スクエニなど。ネタバレ注意!
トップへは↓のリンクからお戻りいただけます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
始まりますよ、伝説のあのゲームが!
感想を淡々と述べていくだけなので、話の流れは何となく雰囲気でわかってください。
感想を淡々と述べていくだけなので、話の流れは何となく雰囲気でわかってください。
さぁーいくぞぉ!千年祭!
にしてもママン、息子の幼馴染(友人の娘)の名前をど忘れはやばくないかい??
お祭り会場はたくさんミニゲームがあっていいね!
ゴンザレスのテーマはいつまでも頭に残るな~~
マールとぶつかった瞬間、リーネの鐘が鳴るのがドラマティックファンタスティック!!
ルッカの発明品、転送装置を見に行きます。
すげーよ、ルッカ。
しかし、クロノはいつもこんな調子で実験台にされてるんだろうな~~
消えたマールを追うクロノが男前すぎ!!
中世はちょっと辛気臭いね。
ガルディアの森はモンスターまみれ…たしかに城の防衛にはいいかもね。
でも、ここのモンスターは魔王傘下ではないのん??
にしても、マールと二人っきりの時は、ちょっとどきどきだよね、いい雰囲気で…
僕らまだ未成年!!
…なんちて。
ところでルッカはどうやって城に潜入できたのだろうか。
カエルううううう!!!!
登場シーンからかっこよすぎ!!
ルッカちゃん最初は苦手そうだったけど、直ってくのがいいね!
ところでオルガンが隠し扉のスイッチって、雅なつもりなのだろうか。
そういえば、今回初めて隠し部屋で襲われました…
そして宝箱に詰められてる大臣…よく生きてたな…箱入り大臣。
マール生還。
王女だとばれて、「私だって男の子とお祭りまわりたかったんだもん」って、可愛すぎるじゃろ!!
そしてカエルは去り際までカッコイイ。
なにあの爬虫類。
ゲート出して褒められて、思わず高笑いしちゃうルッカ可愛い!
謝るルッカに「ルッカの方が凄いんだよ!」と言うマールも可愛いよ~~
城までエスコートしてきた勲章ものの少年を、国家転覆を狙うテロリスト呼ばわり…
大臣め…陪審員が無罪と言ったときにブーイング鳴らした奴らと共に、シャイニングで焼き尽くしてやる!!!
それにしても死体とオバケまみれの監獄が、お城とセットってちょっとヤダ…
三日間待ってルッカが助けに来るパターンも好き!
ドラゴン戦車にとどめさすときのクロノかっこいい!!
マールは友達のために城出してくれるなんて…
しかし都合よくゲートあるよね。
未来編はちょっと暗いから嫌だ…
ネズミ捕まえるのも、レースするのもちょっと苦手なんです。
でもでも、ロボは可愛すぎぃぃぃ!!!
ルッカを連れて行ったとき「処分されるのは…あんたたちよーーー!!」って言うのが怖カッコイイ!!!
ゲート通るとき、皆でポーズきめるのがいいよね!!
スペッキオーーー!!!勘弁してくれぇぇぇ!!
何回回すつもりだ!!バターになるっちゅうねん!!!
マジで判定どうなってるの…
魔王の彫像とか面白いよね~~
魔法しか効かないなんて、ケチ性にはこたえるね…
しかし、どういうルートで戻ってきてるの…渦の中からピューンッて!!
久々中世、ビネガー初登場。
う~~ん、魔王軍は本当に大丈夫なのかと言いたくなります。
橋近くの村は魔王軍からは無事なの…どういうこと??
デナドロ山はめんどうくさいです。
そしてカエル…酔いつぶれてたんかい。
エイラ初登場!!
登場ムービーかっこよすぎ!
しかし、クロノもエイラも酒強すぎ…
エイラとキーノの関係は可愛いね。
恐竜人は倒すのメンドイし、ダンジョンもちょっと進みにくくて、そういう意味ではあんまり好きじゃない…
グランドリオンを直し、カエルの元へ。
最初はヘタレ系だったのか…そして渋系へ…素敵!
それにしても、リーネ王妃はどうしてグレンに目をかけてるんじゃろか…
魔王城は、強面のモンスターやら、怖いこと言ってくるザコとか、でっかい鎌とかそれっぽい感じプンプン。
マヨネー結構好きなんだけどなー
でっかいゲートに魔王もろとも飲み込まれるときの、演出結構好き~~
三人担いできたり、カエルのことを「食っていいか?」と聞くエイラ面白い。
プテランに乗るのはなかなか快適。
しかし恐竜人は文明進みすぎ…
アザーラ、最後はかっこよかったなぁ…
古代の魔法王国~~~♪
しかし、移動する際に、一回地上に降りないといけないってどゆことなんかい!!
ジャキの不吉な台詞の反応、全員分試したのは私です!
サラも好きなんですが、もちっとしっかりしてくれないかな…
あと、ダルトン、おならプーはやめろ!!
いよいよシルバードゲットだぜ!!
一週目やったとき、未来で思いっきりガッシュを無視したため、「どこそこ?」と思いました。
雰囲気で未来だとはわかるけどね…
しかも、この時点で下水道は楽に通れますな。
音を出しちゃ駄目!ってところで、セーブポイントに引っかかったのは私です!
しかし、テンション上がってきますねーー!!
海底神殿とか、そそる字面ですね。
そしてまさかの主人公死亡!
よく見ると消えるとき、クロノの姿が重なってるのがわかるね~~
ダルトンのセコ技にはまるほうもはまるほうだ。
しかも、スカイ・ダルトン・ギョクーザって…
黒鳥号は若干迷う…
「ミュージック・ストップ!」でBGM変わるのは楽しい演出。
しかし、よく飛んでるシルバードに飛び降りようと思うな…
ルッカも「私が改造したかったのに…」って(笑)
まさかの、魔王参戦!
それにしてもハッシュさん、こんなところで一人きりってやだなぁ…
つか、スペッキオとはどういう関係??
「幸せものだね、クロノさんは…」て、なんかグッと来るセルフです。
ノルシュタイン・ベッケラーが何者なのかは結局明かされず。
死の山はめんどうくさいから苦手なんだ…
特にすべるトコ、何回やり直したか…
クロノを連れ帰るシーンは、マールもルッカも可愛い。
魔王がちょっと切なそう。
さぁーて、ラストに向かって突っ走る!!
久々にやったら、虹の貝殻がある洞窟で迷う…
魔王の「私には似合わぬ色だ」とか、お前自己分析できてんなと関心。
でも、エイラ、ロボでも持てないって、他の貧弱兵士どもじゃ駄目じゃないやろか。
あからさま大臣がムカつく。
マールちゃん、パパが高血圧なことくらい知ってても良さそうな気がする…
しかし、地下行く時に裁判の様子が流れるのとか、ステンドグラス破ってくる演出はイイネ!!
リーネ王妃達、お手紙残してくれてるのが嬉しいな~~~
そしてよりによって大臣、またヤクラか!
しかも再び宝箱に詰められてるし…
サンオブサンは倒すの面倒。
ルッカちゃん、自分の武器をちゃっかり作ってくれちゃって…
ロボの故郷イベント辛い…
人間処理機とか、若干ホラー…
ロボ、彼女いたのか、やるな…!!
アトロポスとの一騎打ち、別れは悲しすぎるよ…
ルッカがいるとアトロポスを直そうとするのが…また…
魔王配下は生きてたよ。
ビネガーは相変わらず。
魔王をつれてくるべきですが、ノリは魔王いないほうが笑えるよね。
ソイソーもマヨネーもそんなん上司でいいのか。
こっちが落とし穴にはめられたかと思いきや、猫でとどめさされてるし…
サイラスイベントも切ないですね。
しかし、経験値稼げない上、行ったり来たりでちょっと面倒くさいのがねー…
グランドリオンがパワーアップしたとき、魔王がそっぽ向いてるのが笑える!
砂漠にいたうっとうしいモンスターを倒すと、ロボが砂漠の緑化に挑戦するイベント。
うぅ~~ん、飛んでる時なごんじゃうなぁ…
ご神体を勝手に持ち出してゴメンね。
ルッカが一人過去に戻って、お母さんを助けるイベント。
ここ、パーティで和気藹々と野宿してるのが楽しいな~~
しかし、3人以上で行動してるがいいのか?
最初、LALAって入れるの気がつかなかったよ…
でもって、待っててくれるロボが可愛い!
いよいよVSラヴォス!!
EDはシルバードでつっこんだ時の方が好きなので、十回以上はクリアしているというのに、初めて黒の夢突入!
めんどい。
さまようものとたゆたうものが、オールロック使ってきてうっとうしい。
敵は連携技でまとめて始末。
いやぁ~~連戦キツイ。
ジールのハレーションはHP1にしてきてやんなる…
あと、ジールさんMP取るときマールばっかり狙ってて、ちょっといかがわしかった。
息子さん見てますよ!!!(魔王連れてた)
ラヴォスの攻撃形態がいちいち変わるのうっとうしいんだよ!!
思ったよりもさっくり倒せました☆
今回はシルバード生還なので、みんなに会える!!やったね!!
キャラデザ、グラフィック、音楽は文句なしの一級品。
ストーリーもわかりやすくて王道なはずなのに斬新。
ダンジョンやボスは適度に頭を使う。
まさに名作のお手本といったゲームです!!
まとめTopへ
にしてもママン、息子の幼馴染(友人の娘)の名前をど忘れはやばくないかい??
お祭り会場はたくさんミニゲームがあっていいね!
ゴンザレスのテーマはいつまでも頭に残るな~~
マールとぶつかった瞬間、リーネの鐘が鳴るのがドラマティックファンタスティック!!
すげーよ、ルッカ。
しかし、クロノはいつもこんな調子で実験台にされてるんだろうな~~
消えたマールを追うクロノが男前すぎ!!
中世はちょっと辛気臭いね。
ガルディアの森はモンスターまみれ…たしかに城の防衛にはいいかもね。
でも、ここのモンスターは魔王傘下ではないのん??
にしても、マールと二人っきりの時は、ちょっとどきどきだよね、いい雰囲気で…
僕らまだ未成年!!
…なんちて。
ところでルッカはどうやって城に潜入できたのだろうか。
登場シーンからかっこよすぎ!!
ルッカちゃん最初は苦手そうだったけど、直ってくのがいいね!
ところでオルガンが隠し扉のスイッチって、雅なつもりなのだろうか。
そういえば、今回初めて隠し部屋で襲われました…
そして宝箱に詰められてる大臣…よく生きてたな…箱入り大臣。
マール生還。
王女だとばれて、「私だって男の子とお祭りまわりたかったんだもん」って、可愛すぎるじゃろ!!
そしてカエルは去り際までカッコイイ。
なにあの爬虫類。
ゲート出して褒められて、思わず高笑いしちゃうルッカ可愛い!
謝るルッカに「ルッカの方が凄いんだよ!」と言うマールも可愛いよ~~
大臣め…陪審員が無罪と言ったときにブーイング鳴らした奴らと共に、シャイニングで焼き尽くしてやる!!!
それにしても死体とオバケまみれの監獄が、お城とセットってちょっとヤダ…
三日間待ってルッカが助けに来るパターンも好き!
ドラゴン戦車にとどめさすときのクロノかっこいい!!
マールは友達のために城出してくれるなんて…
未来編はちょっと暗いから嫌だ…
ネズミ捕まえるのも、レースするのもちょっと苦手なんです。
でもでも、ロボは可愛すぎぃぃぃ!!!
ルッカを連れて行ったとき「処分されるのは…あんたたちよーーー!!」って言うのが怖カッコイイ!!!
ゲート通るとき、皆でポーズきめるのがいいよね!!
何回回すつもりだ!!バターになるっちゅうねん!!!
マジで判定どうなってるの…
魔王の彫像とか面白いよね~~
魔法しか効かないなんて、ケチ性にはこたえるね…
しかし、どういうルートで戻ってきてるの…渦の中からピューンッて!!
久々中世、ビネガー初登場。
う~~ん、魔王軍は本当に大丈夫なのかと言いたくなります。
橋近くの村は魔王軍からは無事なの…どういうこと??
デナドロ山はめんどうくさいです。
そしてカエル…酔いつぶれてたんかい。
登場ムービーかっこよすぎ!
しかし、クロノもエイラも酒強すぎ…
エイラとキーノの関係は可愛いね。
恐竜人は倒すのメンドイし、ダンジョンもちょっと進みにくくて、そういう意味ではあんまり好きじゃない…
グランドリオンを直し、カエルの元へ。
最初はヘタレ系だったのか…そして渋系へ…素敵!
それにしても、リーネ王妃はどうしてグレンに目をかけてるんじゃろか…
マヨネー結構好きなんだけどなー
でっかいゲートに魔王もろとも飲み込まれるときの、演出結構好き~~
三人担いできたり、カエルのことを「食っていいか?」と聞くエイラ面白い。
プテランに乗るのはなかなか快適。
しかし恐竜人は文明進みすぎ…
アザーラ、最後はかっこよかったなぁ…
古代の魔法王国~~~♪
しかし、移動する際に、一回地上に降りないといけないってどゆことなんかい!!
ジャキの不吉な台詞の反応、全員分試したのは私です!
サラも好きなんですが、もちっとしっかりしてくれないかな…
あと、ダルトン、おならプーはやめろ!!
いよいよシルバードゲットだぜ!!
一週目やったとき、未来で思いっきりガッシュを無視したため、「どこそこ?」と思いました。
雰囲気で未来だとはわかるけどね…
しかも、この時点で下水道は楽に通れますな。
音を出しちゃ駄目!ってところで、セーブポイントに引っかかったのは私です!
しかし、テンション上がってきますねーー!!
海底神殿とか、そそる字面ですね。
そしてまさかの主人公死亡!
よく見ると消えるとき、クロノの姿が重なってるのがわかるね~~
ダルトンのセコ技にはまるほうもはまるほうだ。
しかも、スカイ・ダルトン・ギョクーザって…
黒鳥号は若干迷う…
「ミュージック・ストップ!」でBGM変わるのは楽しい演出。
しかし、よく飛んでるシルバードに飛び降りようと思うな…
ルッカも「私が改造したかったのに…」って(笑)
それにしてもハッシュさん、こんなところで一人きりってやだなぁ…
つか、スペッキオとはどういう関係??
「幸せものだね、クロノさんは…」て、なんかグッと来るセルフです。
ノルシュタイン・ベッケラーが何者なのかは結局明かされず。
死の山はめんどうくさいから苦手なんだ…
特にすべるトコ、何回やり直したか…
クロノを連れ帰るシーンは、マールもルッカも可愛い。
魔王がちょっと切なそう。
久々にやったら、虹の貝殻がある洞窟で迷う…
魔王の「私には似合わぬ色だ」とか、お前自己分析できてんなと関心。
でも、エイラ、ロボでも持てないって、他の貧弱兵士どもじゃ駄目じゃないやろか。
あからさま大臣がムカつく。
マールちゃん、パパが高血圧なことくらい知ってても良さそうな気がする…
しかし、地下行く時に裁判の様子が流れるのとか、ステンドグラス破ってくる演出はイイネ!!
リーネ王妃達、お手紙残してくれてるのが嬉しいな~~~
そしてよりによって大臣、またヤクラか!
しかも再び宝箱に詰められてるし…
サンオブサンは倒すの面倒。
ルッカちゃん、自分の武器をちゃっかり作ってくれちゃって…
ロボの故郷イベント辛い…
人間処理機とか、若干ホラー…
ロボ、彼女いたのか、やるな…!!
アトロポスとの一騎打ち、別れは悲しすぎるよ…
ルッカがいるとアトロポスを直そうとするのが…また…
魔王配下は生きてたよ。
ビネガーは相変わらず。
魔王をつれてくるべきですが、ノリは魔王いないほうが笑えるよね。
ソイソーもマヨネーもそんなん上司でいいのか。
こっちが落とし穴にはめられたかと思いきや、猫でとどめさされてるし…
サイラスイベントも切ないですね。
しかし、経験値稼げない上、行ったり来たりでちょっと面倒くさいのがねー…
グランドリオンがパワーアップしたとき、魔王がそっぽ向いてるのが笑える!
砂漠にいたうっとうしいモンスターを倒すと、ロボが砂漠の緑化に挑戦するイベント。
うぅ~~ん、飛んでる時なごんじゃうなぁ…
ご神体を勝手に持ち出してゴメンね。
ルッカが一人過去に戻って、お母さんを助けるイベント。
ここ、パーティで和気藹々と野宿してるのが楽しいな~~
しかし、3人以上で行動してるがいいのか?
最初、LALAって入れるの気がつかなかったよ…
でもって、待っててくれるロボが可愛い!
EDはシルバードでつっこんだ時の方が好きなので、十回以上はクリアしているというのに、初めて黒の夢突入!
めんどい。
さまようものとたゆたうものが、オールロック使ってきてうっとうしい。
敵は連携技でまとめて始末。
いやぁ~~連戦キツイ。
ジールのハレーションはHP1にしてきてやんなる…
あと、ジールさんMP取るときマールばっかり狙ってて、ちょっといかがわしかった。
息子さん見てますよ!!!(魔王連れてた)
思ったよりもさっくり倒せました☆
今回はシルバード生還なので、みんなに会える!!やったね!!
キャラデザ、グラフィック、音楽は文句なしの一級品。
ストーリーもわかりやすくて王道なはずなのに斬新。
ダンジョンやボスは適度に頭を使う。
まさに名作のお手本といったゲームです!!
まとめTopへ
PR
カテゴリー
フリーエリア
P R
カウンター