忍者ブログ
スクエニなど。ネタバレ注意! トップへは↓のリンクからお戻りいただけます。
[177]  [175]  [173]  [172]  [171]  [170]  [169]  [166]  [165]  [163]  [162
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、新約聖剣伝説がはじまりますよ~~!!
とはいっても、もう一回はクリアしているんですが。
クエストはなるたけクリアの方向で。

さて…お名前どうしよっか…
一応、公式ではデュークとエレナらしいぞ???
でもまぁ、ここは…いちおう…
う~~ん、前回のプレイでは、ぶっちゃけヒーローに好感持てなかったので、そうならないような名前を付けたい!
「シーロー」(典型的主人公タイプだが、ヒロインのせいでヘタレ認定)と、「クロイン」(唯我独尊、破天荒、美形好き)とか考えてたけど、いきなりソレはどうだろう。
よし、ここはもう、「アーシュ」と「ケーナ」に決まりよね!!(爆)
ケーナといえば、SIRENファンもニヤリとしてしまう罠。

続きからどうぞ~

さてさて、アーシュの昔の夢から物語は始まります。
グランス様に歌を教えてもらうため、竪琴を取りに家に帰る途中、家を取り囲む公国兵の姿。
ああああああんっっシャドウナイト様ーーーっっ!!
マントばさってやってかっこいいんだからぁ!!もうっ
家の裏口から入ると、父親とヒゲのおじさんが。
家が兵士に囲まれていることを教えます。
そこへ、シャドウナイト様突入。
ひげのおじさん「グランスめ…男子の教育には向かん男だ。
何をどうしたらこんな馬鹿息子に育つんだ!!
馬 鹿 息 子 ! ! ! (大笑)
ロリマー前王にこそ、言ってやりたい!
アーシュと父は、急いで家の奥へ避難、父はアーシュを母に託します。
母は、見知らぬ女の子をアーシュに任せて、一人で時間稼ぎ。
女の子…ケーナと逃げる途中、アーシュは足をくじいて一人、捕まってしまいました…


以後、アーシュはモンスターバウトで戦う奴隷戦士となりました。
悪夢にうなされ飛び起きると、隣で寝ていたウィリーも起きました。
夢占いができるので、やってもらいます。(空飛ぶ夢はエッチなんだぜ)
ラビもマイコニドも、案外美味しいんですって!
女の子の名前はケーナだと言うと、ウィリーに心当たりがあるようです。
そして、二人で脱走しようともろくみます。
モンスターの入場口から外に出られると、誰かに教えてもらったようです。
同じ奴隷戦士のアマンダという女性に、健闘を祈られながら、闘技場へ。

おおお~~シャドウナイト様の演説!!
かっこいい!!!きゃーきゃーっ
さてさてここで初戦闘!でっかい虎の化け物です。
ツメでの攻撃と、直線的な突撃しかないので楽勝楽勝。
にしてもウィリー、戦ってくれてもいいんじゃないのかい…??


無事、脱出に成功しますが、しっかりばれてました!
しかもシャドウナイト様直々に出てきて下さいまして、公国兵にならないかとスカウトされます。
アーシュは問答無用で切りかかりますが、シャドウナイト様は素手でアッサリ剣をはじき、アーシュを橋の上から叩き落しました。



滝の下に落ちたアーシュですが、ニキータに釣られて事なきを得ました。
「行き倒れを見捨てると商運が下がる」って、助けてくれるのは良いけど、足で蹴るなーー!!

ウィリーの言っていた、マナの女神の信仰が今でも熱いトップル村へ行くことに。
すると、道端で女の子の悲鳴!
ポロンに襲われている少女を助け、家まで送ると申し出ます。
女の子は警戒しましたが、得体の知れない泣き声を聞いて、「トップル村まで」と、お願いしてきました。
少女の名前はケーナといいます。あの女の子と同じかな??
草むらに本の落し物があるというので、探してあげることに…
無駄に草刈楽しいね!!


トップルにつきました。
ケーナと一旦別れます。
そこでちょっくら5までレベルあげ。
でも、このゲームはレベルを上げるタイミングを自分で調整できるので、レベルは1のまんまです。
レベルアップすると、全回復するしね。
…ところで、このゲームってこんなにコンボ難しかったですっけ??

おじいちゃんがいるお家に行ったら、「わわわワシらはマナの女神など信じておらんぞ!!」とか、やたらビビッております。
不審に思いながら外に出ると、彼の孫らしき子供が「グランス兵め!僕は怖くなんか無いぞ!」とか言いながら、蹴りいれてきやがりました。
アーシュが黙っているのを見て、公国兵ではないと知り、おじいさんは聖剣のことを教えてくれました。
いやいや、謝ってくれよコラ!
伝説の聖剣なら、シャドウナイトを倒せるかも!!というわけで、賢者シーバに話を聞きに、ウェンデルへ向かいます。
村から出ようとしたら、ポポイの落書き帖を、ニキータから買い取りました。


ssp01.gif途中の小屋に、凄腕の剣士がいると聞いて、何か知らないか情報を得にやってきました。
しかし、「ウェンデルで会おう」という置き手紙のみ。
すると、後ろからケーナ登場!
「やっぱり公国兵だったのね!」と、ロッドで殴りつけてきました。
くそう!!殴られてばっかりだ!!
一旦は誤解を解いてもらい、一緒にウェンデルへ行くことになりました。



ウェンデルへの道は、リィ伯爵と言う人が、魔力で封じてしまったそうです。
この伯爵、実は吸血鬼だとか、美女を攫うとか色々言われています。
屋敷も夜しか開かないし、ソレっぽい雰囲気バッチシです。
ケーナが、庭にある木々の間に、人影を感じて確認しに行きました。
置いてけぼり食らったアーシュは、いきなり血色悪い変な男に「邪魔だ!」とか言われてイラッとしました。
男が去った後にケーナが戻ってきて、「悲しい顔した男の幽霊を見た!」と大騒ぎ。
呆れながらも、伯爵のお家をノックします。

黒い執事さんが対応してくれました。
どうやら、伯爵はお休み中のご様子。
ケーナが強引に、本人に直接話そうとします。
執事が「休んでいきますか?」と聞くと、アーシュはアッサリお言葉に甘えます。
ケーナは、屋敷にいるのが嫌なのでとっとと話を済ませようとしたのですが、アーシュはケーナの態度が失礼だろうと喧嘩!
このあたりの二人はとても可愛いと思うの。

伯爵の家に滞在している、イザベラさんという女性にも話を聞きました。
とても親切に、アドヴァイスをしてくれました。
自室に戻って休むと、いつの間にかケーナはいないし、執事は怪しげなこと口走ってるし、イザベラさんはどうやら人間じゃないっぽいし、どういうことやら。
しかし、屋敷にモンスター放し飼いってどうよ??
ここへ来る途中手に入れた弓で、プスプスレベル上げ。
サラマンダーをゲットし、ゾンビに魔法を放つも、アーシュの魔力低すぎて、いちいちレベルアップしないと間に合わないと言う…!!!
でもやっぱレベル溜めすぎかな…10いってないよ!!

館の奥に進むと、棺だらけの部屋が!
棺の中には女の人が入っています。
屋敷に入る前にいた男が、誰かを探し回っているようでしたが、早々に退散しました。
そして、執事さんが「ここを見られたからには生かしておけない!」と、獣化して襲い掛かってきました!!
執事なのに、狼系とはこれいかに。
攻撃力が高いので、棺を挟んで弓でチクチク攻撃。
ルナの魔法も中々強力でヤになりますが、意外とアッサリ倒せました。
…あれ??こんな弱かった??

奥に進むと、ケーナと、伯爵と、眠らされたイザベラさん。
きゃーーっ伯爵ーーーー!!(テンション↑)
ケーナに向かって、「お前も、安全な時代になるまで眠っていてもらう。」と言います。
お断りすると、「ならば、力づくで我が物としよう…」と言い、ヴァンパイアに変身して襲い掛かってきました!!
おっしゃーーーっ!!パワーアップして剣で殴るぞーーー!!!
…あれ??
3分かからなかった??
…カップラーメンが出来る間に…インスタント伯爵。
どうでもいいけど、伯爵キックはナイスポーズよねっっ!

喧嘩を止めるために現れたのは(違う)グランス様!
どうやら、伯爵にマナの一族の女性を保護してもらっていたそうな。
シャドウナイトの手下が嗅ぎまわっているから、今すぐ逃げたほうがいいと、リィ伯爵が教えてくれました。
ついでに、ウンディーネ仲間にするといいよ☆だって!!
アーシュたちが去った後、メデューサのために涙ぐむリィ伯爵切ない…


逃げている途中、アーシュとケーナが、互いに昔であった相手であることを確認しました!
「よかったよー!」と無邪気に喜ぶアーシュが可愛い。
さあ、いざウェンデル!!


…どーでもいいけど、「魔族の血」のイベント、クリアしてないな…
バットム倒したけど、血の入った小瓶落としてくれないんだもの…



沼の洞窟へ行く前に、ぱっくんの巣のあたりでウロウロ。
あれ??ウンディーネって、ボス倒した後だっけ…???

洞窟へ行きました。
ぱっくんオタマもぱっくんトカゲも、地味に攻撃力高くてイヤン。
とある地点へ行くと、アーシュ君、うっかり穴から滑り落ちました。
落ちた先にいるダックどもをのして、フレイルゲット!!!
杭に引っ掛けて渡れるし、攻撃力もリーチも攻撃速度も及第点!
…でも、2と違って、NPCと一緒に移動は出来ないのね…
場合によっちゃ、NPCが安全だけど…
使いどころには気をつけたい。

奥に行くとボス戦です!!
青と赤の双頭竜…

ギョロー!!ウルルーン!!(他ゲームネタ)
青い方が臭い息…じゃなく、毒ガスはいてきます。
赤い方を先に倒さないと、青いほうは復活するらしいので、頑張ってパワーアップしたフレイルで攻撃。
HPが減ったら、ケーナに回復してもらいます。
いつの間にか赤い方を倒していたので「あれ??赤いほう出てこいや!!」と、ウロウロしたのもいい思い出。
倒した後は、沼の毒で弱りきったウンディーネを救出。
ついでに、月の鏡をゲット。
ウンディーネは、ぱっくんの巣にある綺麗な泉に連れて行ってあげると、回復して仲間になってくれました!
月の鏡のことは、イザベラさんに聞くと、とある魔族の姫君の嫁入り道具で、人の心が見えるんだって教えてくれたよ。



洞窟を抜けてウェンデルへ。
中央広場でグランス様を称える歌を歌う少年を発見。
彼の名前はレスターといい、これからグランス城へ向かう途中らしいです。
で、彼の歌に感動して話しかけてきたのがデビアス様!!
キャーキャーッ!!デビアス様ーーー!!!(テンション↑)
彼の姿を見て、アーシュはどこかで見たことある顔だなと思います。
…うん。
(ネタバレ注意)多分、見たのは幼少の頃だろうけど、仇の顔を忘れるとは、ボケボケですな!!
詩人達がヴァンドールに対し、歌で革命を訴えた例を取り上げて、「今、グランス公を称える歌を歌うのは危ない」とおっしゃっていました。
「詩人には、革命の歌ではなく、愛の歌を歌ってほしい」って、なんか紳士的でカッコイイ!


ssp02.gif中途半端にクエストを引き受け(途中で進め方分からなくなった)、大聖堂へ。
大賢者シーバと、ボガートおじさんと出会います。
シーバに聖剣のことを話すと、「子供だなハハハ」と笑われたので、思わず聖堂から飛び出しました。
しかし、止めようとしたケーナに対し肘鉄(微妙に違う)はどーよ…
「誰も俺の気持ちなんかわからないんだ!」と、ウェンデルの中心で叫んでいます。

そこで、グランス公国の飛空挺襲来!!
シャドウナイト様が直々に、聖堂へ乗り込んできました。
シャドウナイト様に付き従っていた男…ビンケットの館で会った血色悪い人…ジュリアスに、魔法で吹っ飛ばされました。
そしたら月の鏡が割れちゃって、ジュリアスの後ろに謎の影が見え隠れ…
シーバ様曰く、「ヴァンドール…??」とのこと。
ケーナを引き渡さないと、ウェンデルを爆撃すると脅され、ケーナは連れて行かれました。
アーシュはまたも、シャドウナイト様にのされて気絶。



やっと気がつきました。
ボガートおじさんに、ケーナは攫われたことを聞きました。
そこでおじさん「こんなとき、あの爺さんをこき使ってやれ。」と、大聖堂へ向かいます。
レスターとデビアスにも会いました。
レスターはデビアスと共に、ジャドへ向かうそうです。
気絶していたときに、部屋を貸してもらったデビアスに礼を言うと、部屋で買っていた鳥を放していてくれと言われたので、放してあげました。
シーバは、精霊を使って飛空挺がどっかに西の湖に着陸するよう仕向けました。
また、ジュリアスがヴァンドールではないか調べるそうです。
ボガートおじさんは、グランス公国へ一旦行くそうです。
アーシュはガイア方面から、西の湖を目指します。


そこで演出。
シャドウナイト様とデビアスが再会したり、シャドウナイト様とイザベラさんが出会ったりしました。
ワーイ!このムービー大好き!!!



いざゆかん!!西の湖!!
と、その前にクエストクエスト!
チラシをやっと全部配り終えました。
ナイフを探しました。
きんぴかの剣も探してあげました。
公国兵に、マナ教徒のいるところを教えてあげました。
おもいっきりクエストクリア目的なのに、敵に告げ口みたいなことをしてしまって、なんか罪悪感。
結局公国兵かと思われた人は、実は味方だったというオチ。
サボテン君曰く、主人公は情報収集のため、敵の懐に飛び込んだとか…
プレイヤーはそんなつもり無いんだけどな!


どーでもいいけど、ようやくコンボに慣れてきました…
新約って、こんなに難しかったですか??
COMよりきつくないですか??



ガイアが口を開けてくれないので、進めません。
道の途中にいたドワーフたちに聞くと、ミスリル食べさせればいいらしい。
でも、ミスリルは近代の廃坑という、危ないところにしかないそうです。
それでも仲間のために行かなきゃいけないというと、じゃぁ、自分達の仲間のワッツも探してくれないかと依頼されました。

廃坑の入り口に、アナグマに指示して穴掘りさせているドワーフがいました。
へ…変なドワーフって表記してる…!!
彼の名はワッツ!!ワッツ!!
旅の人に剣を作るよう依頼され、ミスリルを探しに来たそうです。
一緒に奥まで進むことに…

ssp03.gifだがしかし。
モールやら、インセクターやらにやられて、2、3回ほど死にました。
レベル上げろって話ですね。
でも、勿体無いので保留保留。
インセクターを倒して、鎖鎌をゲット!
魔法使うのに便利だよ!
このステージはトロッコに乗って、スイッチ切り替えてルート進むのは地味に楽しいです。

ボスの間に着きました。
ミスリルを見てワッツが「おおっ、うまそうなミスリルだ!いや食わないけど」とか言ってたのが楽しかったです。
ボスはムカデ+アリ地獄みたいな感じ…??
胴体を切ろうとうろうろしますが、逆にダメージ食らっていやんいやん。
でも、何とか倒せました。
帰りは、アナグマが近道を作ってくれたので、一発で帰れました。


ミスリル発見に、ドワーフたちは「これでグランス公国に、武器を届けることが出来る!」と大喜び。
アーシュはびっくりしますが、ドワーフたちに「じゃぁ、お前は何で武器を持つんだ?」と問われました。
アーシュは考え「守るために剣をとる」と答えると、ワッツが感動して、サボテンハウスで武器を作ってくれるようになりました!


ガイアにミスリルを食べさせ、中を通ります。
寝ていたノームを仲間にして、湖付近でシーバと合流。
飛空挺に乗り込みます!
シーバさん魔法便利~♪
適当に戦ってたら、ナックルゲット!!
窓の外を伝って移動…あの、空の上ですが…大丈夫ですか??
とある部屋を覗くと、ケーナがジュリアスにいじめられています!!
乙女の貞操がピンチです!!(死ね)
シーバがジュリアスを攻撃し、アーシュがケーナを救おうとします。
しかし、ケーナはアーシュにペンダントを渡し「お母さんが命を賭けて守ったものなの!」と。
しかし、ジュリアスにシーバがやられ、続けてアーシュも魔法をぶつけられて、飛空挺から落下!



奴隷時代に共に戦ったアマンダが、落下したアーシュを発見しました!
お前…いろんな意味で運がいいな…
しかし、アーシュが落下のダメージ+魔法で死に掛け、アマンダさんは一人途方にくれます。
そこで登場したはデビアスさん。
アーシュの持つペンダントと引き換えに、薬をやるといってきました。
アマンダさんは、悩んだ挙句、ペンダントを持って、デビアス様のお屋敷へ。
入れ違いでケーナとボガートおじさんがやってきました。
再会を喜びますが、どうやらペンダントをアマンダが持っていってしまったそうなので、慌てて追いかけます。
ケーナ…「きっとアマンダさんも、ペンダントをつけてみたくなっただけよ」とフォローしてくれた…優しい子…!!

とか言いつつ、クエストクエスト。
以前出会ったベガさんに、きんぴかの鎧を届けてあげたり、話の長い叔父さんに付き合ってやったりしました。
「マナの女神にもカァーーーッツッ!」とか言ってて、グランス兵にも呆れられていました。笑った。



ジャドへついたよ!
早速クエストクエスト!(死ね)
レジスタンスのお手紙を届けたよ!
片方の人がグラン城に突撃しようとしたけど、もう片方が「血を流さない革命をしよう」と言ったのでやめました、という話だ。
他のクエストは、デビアスさんちに行ってからの方がいいカナと思ったので、お屋敷へ行きます。

ジャドの人々のお話を聞いてみました。
「レスターはデビアスに囲われちゃったしなぁ」とか言わないでよ!!腐に見ちゃうだろ!
あと、デビアスさんは伯爵らしい!伯爵!!


アマンダを探して館にお邪魔し、置くへ進むと突然閉じ込められました。
中にいたのはアマンダと、鳥とラビが数匹ずつ、そして竪琴を抱いた謎の美女です。
アマンダはアーシュを失いたくないから、デビアスにペンダントを渡したと謝りました。
にしてもアーシュ君「これからはずっと一緒だ!」って、ケーナはどーするのん??

こんな名前付けといてアレですけど、もしかしたら自分はヒーロー×アマンダ派かもしれん。
ヒロインに対しては妹みたいな感覚??

とにかく外に出ないと始まらないので、謎の女性に話しかけます。
彼女はメデューサさまといいまして、心が壊れて泣いてばかりだそうです。
そこでいきなり、鳥かごにいた小鳥が歌い始めました。
ウェンデルで聞いた、レスターの歌です。
アマンダが「弟が作った歌だ!」と驚きます。
ほうほう、知ってたけど。
と…いうことは、この鳥がレスター??
お前なんで鳥になってんだよ!!
と思いきや、どうやらメデューサ様が魔法でアレがそれをこうです。
ううーん!人間業じゃないね!
ブツブツ呟きながら、制止するメイドをふっ飛ばし、どこかへ行きました。
倒れたメイドからちょっくら鍵を失敬、鳥かごを開け、飛びたつレスターを追いかけます。

と、その前にクエストクエスト~~(死ね)(二度目)
古代文献の謎を解いてあげました。
やしの木の周りを八の字に回ると、道が出来るそうな。
あと、おばあちゃんからの頼みごとで、お孫さんにサイメロンを届けてあげました。
それと、借金の取立てもしました…が…まさかデビアスがお金借りてるなんて…
経営、苦しいのかね??



砂漠をえっちらおっちら進み、何度かゴブリンなどに殺されながら、ジンを仲間にしました。
時の祭壇に着いたよ!メデューサさまがいたよ!
アマンダが「たった一人の弟を返して!」と、不用意に近づくもんだから、錯乱しているメデューサ様に噛み付かれました。
「私から、子供たちを、グランスを奪わないで!!」と悲痛に叫びながら襲い掛かってきます。
…つまり、グランスのワイフでシャドウナイト様のマミーですよ!!Wow!!
顔だけの…ゼーブルファーを思い出す魔物です…
魔法で召喚する蛇がうっとうしいね!
あと、石化ビームがエフェクト細かすぎて見えない!何度も避け損ねました。
剣でぺしぺし叩いて、やっと倒しました。


祭壇が破壊され、メデューサ様は正気を取り戻したけど、もう駄目みたいです…
ケーナと、ボガートおじさんも到着。
メデューサさまにグランスのことを聞かれたおじさんは
「やんちゃぼうずに手を焼いて少々やつれてるが大丈夫」と…か…
お じ さ ん っ た ら ! ! もぅ!!
メデューサ様は鳥は自分の血を飲ませれば元に戻るということと、グランスのことを頼んで事切れました…
超☆折り悪く、シャドウナイト様とデビアス登場!
「よくも母を!」と切れまくるお二人さん。
デビアスは「支配者が情に流されるな!仇は私が討つ」と言い、ペンダントを渡してシャドウナイト様をワープさせました。
ここのデビアスまじでカコイイ!(言ってる場合か)
デビアスさまはアーシュに攻撃を仕掛けようとしますが、間におじさんが割って入ったので、おじさんがどこかへ飛ばされてしまいます。
続けて、メデューサ様に噛まれたアマンダを、魔物化して去りました。

実に見事なブルーベリー色になったアマンダ、何故かケーナを攻撃。
アーシュがケーナを庇い、レスターが歌ったので、アマンダは少しだけ正気を取り戻しました。
彼女は誰かを傷つける前に殺してほしいと、アーシュに頼みます。
…ここ、自分で攻撃ボタン押さないと駄目なんですね…
いや、昔々てっきりイベントで進むと思って放置してたことが…
レスターはアマンダの血を飲んで元に戻りました。
アーシュは自分を責めますが、ケーナはアマンダのために出来ることをすべきだとはげまし、レスターは姉はアーシュといれて幸せそうだったと慰めます。



ここで、シャドウナイトさまとデビアスさまが双子であることがわかりましたん。
意を決してデビアスの館に乗り込みます!
…このステージ、若干面倒くさかった記憶があるなー…
しかもお姉ちゃんと比べてずいぶん頼りなさそげなインドア派の弟君(レスター)を仲間にしてつれて歩かなきゃだし~~
とか思ってたら

一人ですかい!?

(レスターが仲間になるのはヒロイン編のみ)
アマンダーーー!!!
ずっと一緒だって、約束したじゃないかぁぁぁああああーーーー!!


ssp04.gif気を取り直して。
このステージは鐘を鳴らして扉を開けたり、時計の歯車に乗って移動したり面倒くさいです。
しかも、アーマーナイト、ウェアウルフ、シャドウゼロ、スペンサーと、歴代シリーズ通しても嫌な敵ばっかりうぬぬ…
くそっ!!あの伯爵本気で殺る気だ…!!!

奥に行くと、おじさんが鳥かごに閉じ込められていて…うん…
扉が開かないみたいで…うん…
マナの力でメデューサを救えなかったとか…うん…
シャドウナイトたちからすれば、自分たちこそ仇だとか…うん…
鳥かごに掴まっているのは、か弱そうな美少女か美青年と、相場は決まっているのに…
ヒロインかレスターならよかったのにな。
おじさん、斬新すぎるよ。

さてさてついに!!
VSデビアス!!
うんうん、そりゃね、も~~う楽勝っしょ当たり前っしょフンフフ~~ン…
ごめんなさい、嘘です。
何度赤子の手をひねるように殺されたことか…!!!

魔法を2.3発くらって死ぬってどういうことだ!?
地面はぐるぐる回るし…!!
レベル14じゃ足りないってか!?!?(足りない/参考までにアマンダはレベル30くらい)
物理攻撃は喰らう覚悟で突撃し、魔法は逃げ回り、無理そうだったらアイテム使用の無敵時間でやりすごします。
30分くらいかかって気がする…
でも倒せた。ヨカッタ…

止めを刺せと言うデビアスですが、それはちょっと…
そこで、ジュリアスの影登場。
楽にするか、それとも力を与えようかと誘惑してきますが、デビアスはつっぱねて自害…ああぁ…
そこで登場した死を喰らうなんちゃらが魂をあぎゃああああああああ!!
貴様ーーー!!おのれええぇぇえぇえええええ!!!次に(3で)会ったら、その面をズタズタにしてくれるぅぅうううう!!!



亡くしたものが多すぎて、モチベーションは下がる一方。
でも、ゼノアさんから、メデューサ様が可愛がっていたルナを頂きました。
ルナの言葉と、レスターのリサイタル~ver.レクイエムに癒され、いざグランス城。

ここのムービーで、シャドウナイトさまが鎮魂歌を聴いてるのが切ない…
イザベラさんだけ一瞬振り返るのがいいよね。

…ところで、鳥に血を飲ませれば人間に戻るって、初めて知りました(バカ)


まとめTopへ        Next>

PR
忍者ブログ [PR]