スクエニなど。ネタバレ注意!
トップへは↓のリンクからお戻りいただけます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
素晴らしい音楽と、絵本のような世界観…
聖剣伝説として、初めて独立した記念すべき作品です。
が。
私、2回くらいしかクリアしてなくて、途中のストーリー忘れています。
(小学生当時のクリア回数としては、圧倒的に少ないです)
まるではじめてゲームするような気分だ!!(駄目じゃん)
続きからどうぞ~
聖剣伝説として、初めて独立した記念すべき作品です。
が。
私、2回くらいしかクリアしてなくて、途中のストーリー忘れています。
(小学生当時のクリア回数としては、圧倒的に少ないです)
まるではじめてゲームするような気分だ!!(駄目じゃん)
続きからどうぞ~
いきなり決定ボタンがBという事実に、戸惑いを隠せない。
…気を取り直して。
聖剣シリーズ一のヘタレ主人公、ランディ君。
幼い頃、母親とともにトポス村へやってきましたが、母親が蒸発。
村長さんちで育てられ、ジャイANとすねOボブとネスにいじめられて育ち、すっかり気弱な性格です。
今日も二人に連れられ、村で立ち入り禁止の箇所に行こうとしてます。
でも、一本橋でバランスを崩したランディ君、滝つぼに落ちてしまいました。
…主人公がどっかから落ちるってのは、聖剣シリーズの定番やね!
うまく滝つぼに落ちて事なきを得たランディ君。
しかし、滝の下流に、光るものを発見。
しかも、そこから呼ばれているらしいので、とりあえず剣を引っこ抜きます。
まばゆい光が辺りを照らした後、半透明の男の人が「ランディ、剣を頼む」と一言告げて消えました。
ランディ君…「お…おばけ…!」って、典型!
そのまま村を帰ろうとしますが、ラビなどのモンスター出現!
どないこっちゃ。
ゲージを100まで溜めなきゃ強い攻撃にならないとか懐かしいね!
しかし、カメラアングルきついな…画面が移動して目の前にすぐ敵、というパターンが多くて辛い…
これ、ヴァーチャルコンソールでやってるんですが、アナログスティックが助かります~
いまさら十字キーには戻れないぜ…(でも十字キーをコマンド扱いされると嫌なタイプ)
やっとこさ村に戻ります。
村長はランディの持った剣を見てビックリ!
「村の守り神である剣が抜かれた!モンスターが出現したのはそのせいかも!」
それを聞いたボブ、「何してくれんだ、コノヤロー!」と、ランディを追い掛け回します。
逃げ惑ううち、地震が発生、ランディとボブは突然出来た穴ぽこに落ちちゃいました。
落っこちた先にマンティスアントが!
ボブが「剣持ってるなら何とかしろー!」と、すみっこで頭隠して尻隠さず。
酒場にいた旅のおっちゃんが「隙を見て攻撃するんだ!」と励ましの言葉を下さいました。
いや、助けてくれよ!
相手の攻撃必ず当たるし、気絶攻撃してくるし、気絶してる間も容赦なく攻撃してきていやん!!
一回死んだけど、おじさんが生き返らせてくれるので大丈夫です。
にしても、音楽マジでいいなー!
なんとか撃破、おじさんはやっとこさ穴から出してくれました。
「マナの力が弱まってるから、君に聖剣が抜けたのかもしれない」と、おじさんことジェマさん。
それを聞いたランディ君「こ…これ、差し上げます!」
オイ!!!大丈夫か主人公!
おじさん=ジェマさんは「とりあえず水の神殿に行って、ルサ・ルカ様と話しようや」とか言いはりました。
ジェマが去った後、ネスが呼ぶので村長の下へ。
村人どもが村長に「モンスターが現れたのも剣を抜いたせいだ!ランディを追い出せ!」みたいなことを言ってます…
…むかつくんですけどー!
とりあえず装備を整え、村を出ます。
こんなに戻ってきたくない故郷初めてだよ!!
水の神殿に向かう途中の大砲屋さん、ジェマさんに前金払われたから、使ってもいいよと言ってくれましたが、すまんジェマさん。
ここで使っちゃうと、帰り道にプリムと出会えなくて、苦戦するのを知ってるんだぜ…!
(後で攻略サイト確認したら、条件違いました…知らんかった!)
水の神殿に到着。
ディラック率いる兵士達が、魔女の元へ行くのを尻目に、神殿内に入ります。
中にいた若いギャルに話しかけると、それがルサ・ルカ様でした。御年200!
ジェマさんはパンドーラ王国へ様子見に、ランディはガイアのヘソ行って来いという話になりました。
帰りに道で、ゴブリンにとっ掴まり、祭りのメインディッシュにされそうになりましたが、プリムという少女に助けてもらいました。
さきほど見かけたディラックと思って助けてくれたそうです。
彼女はディラックを追って、去っていきます。
パンドーラ王国の人々は、陰気で嫌な感じ。
と思ったら、魔女に生気抜かれてるらしいです。
お城の中でプリムと遭遇。
いきなり間抜け男扱いされました。
彼女はディラックと引き離された挙句、ボブ似の兄ちゃんと見合い結婚させられそうになり、お父さんの所を出てきたそうな。
で、強引に仲間になりました。
ところで、プリムのお父さんの名前がエルマン大臣だそうです。
エルマン…??どっかで聞いたな…
…
!!
新約ヒーローのパパの名前じゃん!!
使いまわしてるの気付かんかったーーー!!感動!
ジェマさんにガイアのヘソ行ってみそと言われ、向かいます。
途中キッポ村に寄り、装備を整えるために資金集め。
…何か…感動…!
いや、最近装備品のために金を集めるとかやってなかったんで…!!
ガイアのヘソへ向かいましたが、プリムが「ディラックの所行かないなら帰る!」と駄々こねたので、妖魔の森へ向かいます…
(ここでプリムと別れたり、最初のほうで大砲屋に乗ってショートカットすると、プリムが妖魔の森で襲われていて、やたら強い獣人を相手にしなきゃならなくなります)
でも、途中で道が塞がっており、斧か何かが必要になりました。
「…ガイアのヘソに腕のいい鍛冶屋がいるから、斧もあるかも…」
畜生!戻らなアカンのかよ!!
ガイアのヘソで、次々増える相変わらずいやらしい顔のスライムにてこずりながら、ドワーフの村到着。
ちゃんとお店の人は踊ってるのが感動!
ニキータ!君も商人なら踊るんだ!
ワッツに出会い、剣を打ち直してもらいます。
打ち直した剣が聖剣であることに感動し、斧とか作っちゃおうかな☆とか言ってます。
次に、見世物小屋に行きました。
村長が経営してんのかいな。
妖精の子供が「僕帰れないのでお金恵んで~」とか言ってました。
寄付してあげると「やった♪お前らもう用無しだよ!」みたいな。
…
そんなんじゃいかん!
リピーターを増やすためにもっとしおらしくして同情を誘うんだ!!
…と、冗談はさておき。
見世物小屋の裏手へ行くと、子供が「オイラの演技、なかなかだったろ?」
村長「ワシの語りもいいじゃろう?」みたいな会話。
ランディたちが聞いてると知ると、「すまんかった、でも、子供が帰れなくなってるのは本当だ」と謝罪してお金を返して貰いました。
いやいや、いいよ。そんなん。
そう思って外へ出ると、いきなり大地震!
…え…うそ…
セーブしてないんだけどぉぉお!?
なんか…ボイヌイスバインみたいなやつ…??
敵は決まった箇所をもぐらたたきのもぐらが如く動き回るのですが、柵みたいのに囲まれててびびりました…
あ、フツーに剣で攻撃できるのか…
パンプキンボム?やツタ攻撃がうっとうしかったですが、なんとか撃破。
ドワーフの村長からお礼を言われました。
地震のせいでできた穴ポコから、地下神殿へいけるらしい。
そこなら、妖精の子供が失った記憶を、取り戻せるかも?
それを聞いてちびすけくんは「なにそれ!すぐ行く!今行く!」とおおはりきり!
村長は、一人で行ってはいけません!てな訳で、ランディに子守を頼んできました。
ちびすけはポポイと名付けられ、新たな仲間になったゾゾーーイ!!
村長から弓まで頂きました。あざーす!
武器もいっぱい手に入ったので、武器レベルを上げます。
なかなか弓が使いづらい…
しかし、幼子がごっついアックス持ってるのは何かこう…萌えを感じるね…!!
ひととおり上がり、装備も整えて、いざ、妖魔の森へ!
地下神殿への結界は、魔法使いの力を借りなきゃいけないとか。
以前に比べてレベルも上がり、楽々魔女の城までたどり着きました。
ウェアウルフやら、ポロンを生産してモーグリの魔法かけてくる目玉とか、椅子のフリしてる敵とか、いやらしい奴らばっかだよ!!うわーん!
いや…目玉(アイスパイ)のほうは、通路の端を通ってれば、いきなり攻撃受けることは少ないのだが…
男なら真ん中通りたいだろ??そうだろ??
馬鹿言はさておき、途中、地下牢で捕まってた兵士一味を救出。
ディラックだけいない!とプリムちゃん大騒ぎ。
何故か一緒に捕まってたニキータに、買い物とセーブを頼みます。
万能ニキータ!
アイテムは倍の値段ぼられるけど、許す!
このゲームアイテム一種類につき、4つまでしか持てないからね…
奥に行くと、問題の魔女らしき女発見!
ディラックはタナトス様とかいう奴の下へ、送られてしまいました。
魔女はタイガーなんとかけしかけてきました。
攻撃力下げたり火達磨にする魔法かけてきてイヤン!
高台に上るときがあるので、その間は攻撃できないじゃんかとイラついてたら、どうやら弓とブーメランなら届くようなので、こまめに武器変更。
やっとこさ撃破。
魔女はただのおばあちゃんになりました。
魔法の薬草貰代わりに、王国の皆さんを骨抜きにしてたそうです。
けしからんな!!
まぁやめてくれるそうだし、50ルクと鞭貰ったんで、許しちゃおうかな…
でも、無気力状態のパンドーラ王国を、南の遺跡からヴァンドール帝国が攻め込もうとしているらしい。
ヤバイじゃん!!
しかし、知ってる名前が出てきてテンションがぜんアップ!
魔法のロープでショートカットしようとしたら、城の中じゃ使えないんですってトホホ…
プリムちゃんは一緒に行くかわりにディラック探すの手伝ってね!とな。
ポポイったら、「オイラに任せろ!」とか言っちゃって、可愛いなぁ。
そこで、ルサ・ルカさまからテレパスが届いたぞ~~
ちょっと水の神殿来てくれない?とな。
もらった鞭で、ショートカットできるんだ~
けっこう鞭の使い勝手と音がよくて、いい感じ!
「水の神殿の結界が解けたから、ウンディーネの様子見に行ってくれない?」みたいな。
…う~~ん…ランディ君は便利屋さんじゃないのよ?
武器改造とレベルアップしてから、様子見に行きます。
裏へ行き、奥へちょっと進むと、ぱっくんオタマが!!
戦ってるうちにトカゲへ成長。
丸呑み攻撃が厄介だけど、こまめに回復。
ダメージ受けるときのブランクが、そのへんのザコと一緒なので、距離をとりつつハメ倒す!
倒した後にウンディーネが仲間に!しかもスピアをもらっちゃったぞう!!
正直、飛び道具3つもいるか??
しかし、初プレイ時は関西弁じゃないウンディーネに、めっちゃ違和感を覚えたものだ(聖剣デビューは3)。
武器と魔法のレベルを上げてから、ドワーフの村へ。
地震で出来た穴を進み、クリスタルオーブは魔法壊し、地底神殿へ。
ユニコーンヘッドが技聞きにくいし、回復使ってくるのが嫌。
ゴブリンは重なってて、1匹しかいないかと思うと2、3匹だったりするのが地味に腹立つ。
奥へ行くとノームさん発見。
…え…ニキータいないんですかい??
たしかに短かったけどな…
ノームさん「誰に断ってあっしの領域に入ってきてる!!」
…あれ…違和感…
2のノームってこんなんだったっけ…
ポポイが売られた喧嘩を買いましたが、なにやら怪しげな影が一向に迫ります。
真っ赤な顔したデカ禿おっさんが今回のボスかい。
火属性の全体魔法が厄介な上、小さい火の玉に変化して無敵状態してくるのでウザイ!
ヒールウォーターしまくって、プリムのHP無くなってやべぇと思ったところで撃破。
祭壇へ向かうと、ノームさんが、さっきの禿を倒した礼に仲間になってくれるとか。
へー、精霊があんな低級ボスにいぢめられてたのか…へー…
ポポイが親分、ランディが第一の子分、プリムがポポイの奥さんという配置に、少年少女二人は怒り気味。
剣を共鳴させた後、ポポイを祭壇に向かわせると、いきなりぶっ倒れました。
寝てただけでした。
しかも、記憶が戻って、家に帰るまでは一緒にいてやるなんて態度に、ランディ君は珍しくご立腹のようです。
武器と魔法レベルを改めてあげます。
次に、やっとこさパンドーラ南の古代遺跡へ行きました。
入り口近くでプリムの友達パメラが「私生贄になるの、いいでしょ♪」とかヤバ気なこと言って奥に行っちゃいました。
プリムが入り口を塞いでいた兵士を追い払って突撃だーい☆
うわ~出たよダークプリースト!魔法しか効かないとは…無視無視!
怪しげな儀式が始まりそうなところで、仮面の怪しい人が佇んでいました。
パメラ、そしてディラックが生気抜かれてお人形状態。
仮面の人…帝国の偉い人タナトスさん、ディラックに興味津々。
ついでに、ランディたちの生気を抜こうとあららビックリ落とし穴…
あの…壁際に生えてる針山が不穏です…
壁に目玉生えてるボスです。
とりあえず殴ってると、うわああああ迫ってきたーー!!
このままだと針山にグシャーですやめてぇぇぇええ!!!
よく効く土魔法はダークプリーストに魔法連発したせいでMP無くて使えねーーー!!!
ギリギリで倒しました…心臓に悪い…
ていうかジェマさん!!あんたも洗脳されてたんかい!
と、つっこみまして。
ジェマさんに水の神殿の様子見て来いと言われたんでちょっくら見てきます。
その前にレベルアゲと、お城へ寄りました。
王様が喜んでくれたので、秘蔵の宝物庫を開けて、全部持ってけドロボーてなもんさ!!
何入ってるのかなー♪わっくわく!
50ルク
おいこら宝ァァ!!!
いや…武器のパワーがアップするのもあったけど…
50ルクにこんなたいそうなお宝箱…
水の種子が盗まれたとかで、ルカさまが騒いでた…
ので、ルカさまの千里眼により、ドワーフの村へ直行。
ん??直行したよ??
武器レベルとか上げたけど。
村の中央に大きなあなぽこが…
入ってみると、なにやら近代的な戦艦内…??
なんか、スコーピオンとかいう3バカ悪の組織が、凶悪兵器を稼動させるために種子を盗んだそうです!
兵器の名は、一郎くん!!
…
…しかも、種子の力が強すぎて暴走してるし…
一応倒して種子ゲット。
水の神殿に行ったら、やばそげな人たちがおりました!
ルカさまに「逃げろ」と言われて逃げました(死ね)
あえなく捕らえられて種子は没収。
しかも、双頭龍のいらないプレゼント頂きました。
怒りのあまり龍をすりおろしてルカ様のもとへ。
聖剣と共鳴させて種子を封印しなおします。
ルカ様に言われ、世界中の種子を聖剣をシンクロさせる旅へゴー!!
まとめTOPへ NEXT>
…気を取り直して。
聖剣シリーズ一のヘタレ主人公、ランディ君。
幼い頃、母親とともにトポス村へやってきましたが、母親が蒸発。
村長さんちで育てられ、
今日も二人に連れられ、村で立ち入り禁止の箇所に行こうとしてます。
でも、一本橋でバランスを崩したランディ君、滝つぼに落ちてしまいました。
…主人公がどっかから落ちるってのは、聖剣シリーズの定番やね!
うまく滝つぼに落ちて事なきを得たランディ君。
しかし、滝の下流に、光るものを発見。
しかも、そこから呼ばれているらしいので、とりあえず剣を引っこ抜きます。
まばゆい光が辺りを照らした後、半透明の男の人が「ランディ、剣を頼む」と一言告げて消えました。
ランディ君…「お…おばけ…!」って、典型!
そのまま村を帰ろうとしますが、ラビなどのモンスター出現!
どないこっちゃ。
ゲージを100まで溜めなきゃ強い攻撃にならないとか懐かしいね!
しかし、カメラアングルきついな…画面が移動して目の前にすぐ敵、というパターンが多くて辛い…
これ、ヴァーチャルコンソールでやってるんですが、アナログスティックが助かります~
いまさら十字キーには戻れないぜ…(でも十字キーをコマンド扱いされると嫌なタイプ)
やっとこさ村に戻ります。
村長はランディの持った剣を見てビックリ!
「村の守り神である剣が抜かれた!モンスターが出現したのはそのせいかも!」
それを聞いたボブ、「何してくれんだ、コノヤロー!」と、ランディを追い掛け回します。
逃げ惑ううち、地震が発生、ランディとボブは突然出来た穴ぽこに落ちちゃいました。
落っこちた先にマンティスアントが!
ボブが「剣持ってるなら何とかしろー!」と、すみっこで頭隠して尻隠さず。
酒場にいた旅のおっちゃんが「隙を見て攻撃するんだ!」と励ましの言葉を下さいました。
いや、助けてくれよ!
相手の攻撃必ず当たるし、気絶攻撃してくるし、気絶してる間も容赦なく攻撃してきていやん!!
一回死んだけど、おじさんが生き返らせてくれるので大丈夫です。
にしても、音楽マジでいいなー!
「マナの力が弱まってるから、君に聖剣が抜けたのかもしれない」と、おじさんことジェマさん。
それを聞いたランディ君「こ…これ、差し上げます!」
オイ!!!大丈夫か主人公!
おじさん=ジェマさんは「とりあえず水の神殿に行って、ルサ・ルカ様と話しようや」とか言いはりました。
ジェマが去った後、ネスが呼ぶので村長の下へ。
村人どもが村長に「モンスターが現れたのも剣を抜いたせいだ!ランディを追い出せ!」みたいなことを言ってます…
…むかつくんですけどー!
とりあえず装備を整え、村を出ます。
こんなに戻ってきたくない故郷初めてだよ!!
水の神殿に向かう途中の大砲屋さん、ジェマさんに前金払われたから、使ってもいいよと言ってくれましたが、すまんジェマさん。
ここで使っちゃうと、帰り道にプリムと出会えなくて、苦戦するのを知ってるんだぜ…!
(後で攻略サイト確認したら、条件違いました…知らんかった!)
水の神殿に到着。
ディラック率いる兵士達が、魔女の元へ行くのを尻目に、神殿内に入ります。
中にいた若いギャルに話しかけると、それがルサ・ルカ様でした。御年200!
ジェマさんはパンドーラ王国へ様子見に、ランディはガイアのヘソ行って来いという話になりました。
帰りに道で、ゴブリンにとっ掴まり、祭りのメインディッシュにされそうになりましたが、プリムという少女に助けてもらいました。
さきほど見かけたディラックと思って助けてくれたそうです。
彼女はディラックを追って、去っていきます。
パンドーラ王国の人々は、陰気で嫌な感じ。
と思ったら、魔女に生気抜かれてるらしいです。
お城の中でプリムと遭遇。
いきなり間抜け男扱いされました。
彼女はディラックと引き離された挙句、ボブ似の兄ちゃんと見合い結婚させられそうになり、お父さんの所を出てきたそうな。
で、強引に仲間になりました。
ところで、プリムのお父さんの名前がエルマン大臣だそうです。
エルマン…??どっかで聞いたな…
…
!!
新約ヒーローのパパの名前じゃん!!
使いまわしてるの気付かんかったーーー!!感動!
ジェマさんにガイアのヘソ行ってみそと言われ、向かいます。
途中キッポ村に寄り、装備を整えるために資金集め。
…何か…感動…!
いや、最近装備品のために金を集めるとかやってなかったんで…!!
ガイアのヘソへ向かいましたが、プリムが「ディラックの所行かないなら帰る!」と駄々こねたので、妖魔の森へ向かいます…
(ここでプリムと別れたり、最初のほうで大砲屋に乗ってショートカットすると、プリムが妖魔の森で襲われていて、やたら強い獣人を相手にしなきゃならなくなります)
でも、途中で道が塞がっており、斧か何かが必要になりました。
「…ガイアのヘソに腕のいい鍛冶屋がいるから、斧もあるかも…」
畜生!戻らなアカンのかよ!!
ガイアのヘソで、次々増える相変わらずいやらしい顔のスライムにてこずりながら、ドワーフの村到着。
ちゃんとお店の人は踊ってるのが感動!
ニキータ!君も商人なら踊るんだ!
ワッツに出会い、剣を打ち直してもらいます。
打ち直した剣が聖剣であることに感動し、斧とか作っちゃおうかな☆とか言ってます。
村長が経営してんのかいな。
妖精の子供が「僕帰れないのでお金恵んで~」とか言ってました。
寄付してあげると「やった♪お前らもう用無しだよ!」みたいな。
…
そんなんじゃいかん!
リピーターを増やすためにもっとしおらしくして同情を誘うんだ!!
…と、冗談はさておき。
見世物小屋の裏手へ行くと、子供が「オイラの演技、なかなかだったろ?」
村長「ワシの語りもいいじゃろう?」みたいな会話。
ランディたちが聞いてると知ると、「すまんかった、でも、子供が帰れなくなってるのは本当だ」と謝罪してお金を返して貰いました。
いやいや、いいよ。そんなん。
そう思って外へ出ると、いきなり大地震!
…え…うそ…
セーブしてないんだけどぉぉお!?
なんか…ボイヌイスバインみたいなやつ…??
敵は決まった箇所をもぐらたたきのもぐらが如く動き回るのですが、柵みたいのに囲まれててびびりました…
あ、フツーに剣で攻撃できるのか…
パンプキンボム?やツタ攻撃がうっとうしかったですが、なんとか撃破。
ドワーフの村長からお礼を言われました。
地震のせいでできた穴ポコから、地下神殿へいけるらしい。
そこなら、妖精の子供が失った記憶を、取り戻せるかも?
それを聞いてちびすけくんは「なにそれ!すぐ行く!今行く!」とおおはりきり!
村長は、一人で行ってはいけません!てな訳で、ランディに子守を頼んできました。
ちびすけはポポイと名付けられ、新たな仲間になったゾゾーーイ!!
村長から弓まで頂きました。あざーす!
なかなか弓が使いづらい…
しかし、幼子がごっついアックス持ってるのは何かこう…萌えを感じるね…!!
ひととおり上がり、装備も整えて、いざ、妖魔の森へ!
地下神殿への結界は、魔法使いの力を借りなきゃいけないとか。
以前に比べてレベルも上がり、楽々魔女の城までたどり着きました。
ウェアウルフやら、ポロンを生産してモーグリの魔法かけてくる目玉とか、椅子のフリしてる敵とか、いやらしい奴らばっかだよ!!うわーん!
いや…目玉(アイスパイ)のほうは、通路の端を通ってれば、いきなり攻撃受けることは少ないのだが…
男なら真ん中通りたいだろ??そうだろ??
馬鹿言はさておき、途中、地下牢で捕まってた兵士一味を救出。
ディラックだけいない!とプリムちゃん大騒ぎ。
何故か一緒に捕まってたニキータに、買い物とセーブを頼みます。
万能ニキータ!
アイテムは倍の値段ぼられるけど、許す!
このゲームアイテム一種類につき、4つまでしか持てないからね…
奥に行くと、問題の魔女らしき女発見!
ディラックはタナトス様とかいう奴の下へ、送られてしまいました。
魔女はタイガーなんとかけしかけてきました。
攻撃力下げたり火達磨にする魔法かけてきてイヤン!
高台に上るときがあるので、その間は攻撃できないじゃんかとイラついてたら、どうやら弓とブーメランなら届くようなので、こまめに武器変更。
やっとこさ撃破。
魔女はただのおばあちゃんになりました。
魔法の薬草貰代わりに、王国の皆さんを骨抜きにしてたそうです。
けしからんな!!
まぁやめてくれるそうだし、50ルクと鞭貰ったんで、許しちゃおうかな…
でも、無気力状態のパンドーラ王国を、南の遺跡からヴァンドール帝国が攻め込もうとしているらしい。
ヤバイじゃん!!
しかし、知ってる名前が出てきてテンションがぜんアップ!
魔法のロープでショートカットしようとしたら、城の中じゃ使えないんですってトホホ…
プリムちゃんは一緒に行くかわりにディラック探すの手伝ってね!とな。
ポポイったら、「オイラに任せろ!」とか言っちゃって、可愛いなぁ。
そこで、ルサ・ルカさまからテレパスが届いたぞ~~
ちょっと水の神殿来てくれない?とな。
もらった鞭で、ショートカットできるんだ~
けっこう鞭の使い勝手と音がよくて、いい感じ!
「水の神殿の結界が解けたから、ウンディーネの様子見に行ってくれない?」みたいな。
…う~~ん…ランディ君は便利屋さんじゃないのよ?
武器改造とレベルアップしてから、様子見に行きます。
裏へ行き、奥へちょっと進むと、ぱっくんオタマが!!
戦ってるうちにトカゲへ成長。
丸呑み攻撃が厄介だけど、こまめに回復。
ダメージ受けるときのブランクが、そのへんのザコと一緒なので、距離をとりつつハメ倒す!
倒した後にウンディーネが仲間に!しかもスピアをもらっちゃったぞう!!
正直、飛び道具3つもいるか??
しかし、初プレイ時は関西弁じゃないウンディーネに、めっちゃ違和感を覚えたものだ(聖剣デビューは3)。
武器と魔法のレベルを上げてから、ドワーフの村へ。
地震で出来た穴を進み、クリスタルオーブは魔法壊し、地底神殿へ。
ユニコーンヘッドが技聞きにくいし、回復使ってくるのが嫌。
ゴブリンは重なってて、1匹しかいないかと思うと2、3匹だったりするのが地味に腹立つ。
奥へ行くとノームさん発見。
…え…ニキータいないんですかい??
たしかに短かったけどな…
ノームさん「誰に断ってあっしの領域に入ってきてる!!」
…あれ…違和感…
2のノームってこんなんだったっけ…
ポポイが売られた喧嘩を買いましたが、なにやら怪しげな影が一向に迫ります。
真っ赤な顔したデカ禿おっさんが今回のボスかい。
火属性の全体魔法が厄介な上、小さい火の玉に変化して無敵状態してくるのでウザイ!
ヒールウォーターしまくって、プリムのHP無くなってやべぇと思ったところで撃破。
祭壇へ向かうと、ノームさんが、さっきの禿を倒した礼に仲間になってくれるとか。
へー、精霊があんな低級ボスにいぢめられてたのか…へー…
ポポイが親分、ランディが第一の子分、プリムがポポイの奥さんという配置に、少年少女二人は怒り気味。
剣を共鳴させた後、ポポイを祭壇に向かわせると、いきなりぶっ倒れました。
寝てただけでした。
しかも、記憶が戻って、家に帰るまでは一緒にいてやるなんて態度に、ランディ君は珍しくご立腹のようです。
武器と魔法レベルを改めてあげます。
次に、やっとこさパンドーラ南の古代遺跡へ行きました。
入り口近くでプリムの友達パメラが「私生贄になるの、いいでしょ♪」とかヤバ気なこと言って奥に行っちゃいました。
プリムが入り口を塞いでいた兵士を追い払って突撃だーい☆
うわ~出たよダークプリースト!魔法しか効かないとは…無視無視!
怪しげな儀式が始まりそうなところで、仮面の怪しい人が佇んでいました。
パメラ、そしてディラックが生気抜かれてお人形状態。
仮面の人…帝国の偉い人タナトスさん、ディラックに興味津々。
ついでに、ランディたちの生気を抜こうとあららビックリ落とし穴…
壁に目玉生えてるボスです。
とりあえず殴ってると、うわああああ迫ってきたーー!!
このままだと針山にグシャーですやめてぇぇぇええ!!!
よく効く土魔法はダークプリーストに魔法連発したせいでMP無くて使えねーーー!!!
ギリギリで倒しました…心臓に悪い…
ていうかジェマさん!!あんたも洗脳されてたんかい!
と、つっこみまして。
ジェマさんに水の神殿の様子見て来いと言われたんでちょっくら見てきます。
その前にレベルアゲと、お城へ寄りました。
王様が喜んでくれたので、秘蔵の宝物庫を開けて、全部持ってけドロボーてなもんさ!!
何入ってるのかなー♪わっくわく!
50ルク
おいこら宝ァァ!!!
いや…武器のパワーがアップするのもあったけど…
50ルクにこんなたいそうなお宝箱…
水の種子が盗まれたとかで、ルカさまが騒いでた…
ので、ルカさまの千里眼により、ドワーフの村へ直行。
ん??直行したよ??
武器レベルとか上げたけど。
村の中央に大きなあなぽこが…
入ってみると、なにやら近代的な戦艦内…??
なんか、スコーピオンとかいう
兵器の名は、一郎くん!!
…
…しかも、種子の力が強すぎて暴走してるし…
一応倒して種子ゲット。
水の神殿に行ったら、やばそげな人たちがおりました!
ルカさまに「逃げろ」と言われて逃げました(死ね)
あえなく捕らえられて種子は没収。
しかも、双頭龍のいらないプレゼント頂きました。
怒りのあまり龍をすりおろしてルカ様のもとへ。
聖剣と共鳴させて種子を封印しなおします。
ルカ様に言われ、世界中の種子を聖剣をシンクロさせる旅へゴー!!
まとめTOPへ NEXT>
PR
カテゴリー
フリーエリア
P R
カウンター