忍者ブログ
スクエニなど。ネタバレ注意! トップへは↓のリンクからお戻りいただけます。
[800]  [799]  [798]  [797]  [796]  [795]  [794]  [793]  [792]  [791]  [790
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

続きからどうぞ~



性別と種族4種類から選べるみたいだが…
とりあえず一番好みなのが剣使える女子かな~
名前…デフォでピンと来なかったんで…じゃあヒルダで。
なんでFF2なのか自分でも謎。



デモムービーが流れ…
ハゲのおっさんが幼女を追いかけ回しているという通報もんのシーン。
幼女は捕まったけど、たまたまクリスタルの前で、おっさん笑いながら煙出してた。

以上、夢での出来事でした。
主人公は本日バースデイで、森で成人式やらなきゃダメみたい。
モーグリに戦い方教えて貰ったけど、ようわからんからテキトーに殴ってた。
あと、川から回転ジャンプで飛び出す主人公やべー

奥に行くと機械が襲いかかってきたんですけど…
こいつ倒したら成人なん?
シックスティーンにゃちとキツくないか?
でも頭が弱点ぽかったから、上に乗って踏んづけて倒したよー
う~~ん、サディスティックな攻撃やのう。

機械倒して通れるようになった所に行ったら、あれ、夢に出てきたクリスタル?
それと、成長して猫耳と尻尾生やしてるけど、あの時の幼女だった人か?
シェルロッタちゃんというらしい。
さっきの戦いについてダメ出しされた…いやいや、ノーダメだったろ!?
で、誕生祝いにちっさいクリスタル貰ったよ。
今は関係ないと思うけど、この場所MAPで見たら奥に道があるね!
終盤行けるのかな?


無事に戻って来たら、近所の幼女エリルが喜んでくれた…
ってあれ、ぶっ倒れてる?!
クリスタル病とかいうのにかかったらしい。
薬作れば一発で治るらしいけど、最近かかってる人がいないから、材料自体この辺にないんだって。
でも、村の人たちは、村の外にでちゃいけないらしい。
シェルロッタは外に出られるけど、病気の進行を止めなきゃいけないし…
つまりは主役の出番だな!?
お使いくらいなら朝飯前だぜ!
シェルロッタちゃんはめっちゃ心配そう。
そしたら、ウァルトリールさんに「愛されてるなぁ」とか言われちゃって
慌てているシェルロッタちゃんを見て、
あ、このゲーム男子でやった方がいいやつだ。
と思い、初めからやり直しました。



主人公はセルキーの男の子、名前はもう思いつかんかった!!
じゃぁ、クリスタルのクの字ぶち抜いてリスタルにしたぜガハハ!!
待っててねシェルロッタちゃん!!
いや~男キャラは悩んだ悩んだ…
ウァルトリールさんが気になってるから、ユーク族にしようかと思ったさー
ジャンプが得意な種族ってどーよって思ってたんですが、二段ジャンプとオーラシュートの使い勝手が良くてとても素敵!
ちなみにこの後攻略していく中、セルキーにしておいて本当に良かったと思いました。


さて、街に来たよー
…なんか、主人公のいる村が、幻の村みたいな扱いになってるんですが…
気にはなるけど、今は薬が先決!
一通り回って、図書館にいるラーケイクスが物知りだよってんで、会いに行ってくる。

この爺さん、オープニングで幼女追っかけ回してた変態じゃんか!!!
うーわー話しかけたくねぇ…
取り敢えずブルドッズっていうくっさいモンスターが材料になるらしい…
魔法の使い方まで教えて貰ってしまった…
が、マイDSはLボタンが死んでるからが魔法出来ない…


下水が臭いすぎるって苦情があるから、行ってみる!
モンスターだらけで危険すぎるだろ!
しかも箱でスイッチ押す仕掛けは、思った以上に判定が厳しい…
一回時間なくて途中セーブしに外へ行ったら、仕掛け全部リセットかよ!!!酷いわ!!
ボスはお恥ずかしいことに、一度死にました…
死んだらヒント出るんか。結構親切じゃな。
魔法弱そうだからやってたけど、まさか2回当てないとダメだったとは…
無事にブルドッズの角を取って来たけど、あのハゲジジィにかり作るのは癪なので、一度村へ戻ったよ。
ウァルトリールさんがお薬作れるらしいんだが…って、今いないのかよ!!
うーわー嫌だー
でもエリル助けるには背に腹は変えられねぇ…
図書館のハゲジジに材料渡したら、薬作ってくれました。
その代わりに頼みたいことがあるみたいだけど、明日でいいって。
とりあえず帰ってにお薬あげるよ。
すっかり良くなってくれて良かったわ~!


翌日。
ジジイの頼みなんかバックれようぜ~
って思っても、ストーリー上そうは行かず。
嫌々図書館行きますよっと。
ウァルトリールの弟子への過保護っぷりは可愛すぎかと。

火山と氷の山にある遺跡で、なんか仕掛け?を作動させて来いとか?
ギャーァかんなり胡散臭い話だぞ?
シェルロッタちゃんに相談しようぜー
でも行ってらっしゃいしか言ってくれないしなぁ…

氷のステージはなかなか鬼門だぜ~
ボスはいないようで、良かった良かった。

次行く前に村へ寄るよ。
レンちゃんに過保護っぷりがばれて誤魔化そうとするウァルトリールさん可愛いわ~
あと、シェルロッタちゃんに尻尾生えてるって話になりました。
いや、一瞬スカートめくったのかと思ってビックリした…


火山ステージも鬼門だぜ~
やっぱり一度死にました。
転がり落ちてくる岩にぶつかり、そのまま溶岩へドボン!!とかでダメージ受けると何とも言えない気分になるな…
ボスは炎がついてる蜘蛛?
水桶をアイテム入った樽だと思って、ピンチの時にぶん投げたら壊れただけでクッソ焦った。


仕掛け作動してハゲジジからお礼言われたけど、こいつはやばいかもしれん。
一応村に帰るとするか。
シェルロッタちゃんたらお家の前で待っててくるた。
家に入ったら、まるきり母ちゃんになってて和んだ。

その夜。
リスタルがベッドにぶっ倒れてるよ!!
寝顔を見守るシェルロッタちゃんたら、ホントに母ちゃんじゃないの!
そこでやっぱりハゲが装置を作動させてかなりやばいことに…
あれ、クリスタル割れちゃったよ?!
しかもここでタイトルコールなの?!


朝起きたら誰もいなかったんだが。
でも猫はいるな。
とりあえずクリスタル見に行こうか。
あれ、エリルちゃんじゃん。
クリスタル砕けたから、欠片を探しに行くことになったよ。
村へ戻ると、レンちゃんがいたよ。
彼女の話を考察したら、ここにあったクリスタルは、昔はたくさんあったクリスタルの大元になってるスゲーやつみたいだ。
とりあえず図書館に手がかりを探しに行こう。
ジジイには期待していない、むしろ二度とその汚いツラ見せんなや。

街の人々は、外にいきなり建った塔の話で持ちきりで、図書館にモンスターが出たことは大して気にして無いようだ。
それはそれでどうなんだ。
あのハゲが図書館の中にいるかもって?
そりゃ好都合だな、放置しておこうぜ…ってわけにはいかないんだよなぁ。
そんなわけで図書館へ行くぞ。


本を置いて魔法を使い、扉を開けて行くシステムなんだが、くっそ使いにくい図書館だな!
どこぞのウイルスに汚染された街かよここは。
あと、1箇所一人旅じゃかんなりキッツイ仕掛けがあった…
正直セルキーの2段ジャンプ無かったら駄目だった…
(後から攻略サイト確認したら、もっと楽な方法がありました…
すげぇごり押しジャンプ攻略してた自分…)
図書館の奥にはラーケイクスのクソがいて、襲いかかってきました。
しかも自爆する雑魚引き連れてやがる!
どうやらこいつらの爆発に巻き込ませればいいらしいが、途中で何故か召喚しなくなったので、ヒットアンドアウェイの余裕勝利しました。
ポーション頭に乗っけて歩いてくるのはちょっと笑うわ。
あ、なんか不死みたいで生き返った。
でも、シェルロッタから貰ったクリスタルには弱いみたいで、魔法でどっか逃げちゃった。
外にいた人たちがラーケイクソを心配してたけど、生き返るほど元気っつっといた。


レンちゃんに現状報告。
古代クリスタル文明なら、クリスタルの在り処が分かるかも、とのことで、遺跡に行ってきます。
どんどん下に降りていくスタイル。
うわ、クソ戦の自爆する雑魚がいっぱい出てくるぅ!
地下にいたのは、クソ野郎の実験で不死になっちゃったユークのなんとかさん。
ユーク族は名前が長くて覚えられないぞ…
どうやら彼はクリスタルに自動的に反応して、変形して襲いかかっちゃう機能を搭載されたらしい。デェーミット!
羽をうまく攻撃できなくて苦労したぜ。
一回倒したら元に戻ったんで、長い話聞いてやったらクリスタル発見器くれたよ。
どうやら村のことやシェルロッタについて仄めかしてたけど、勿体ぶらずに教えてくれよー
皆実は死んでましたってオチだったら嫌だかんね!


まずは下水に欠片がありそう!
最後のスフィンクスみたいなデカブツ3連発はキツくて参った…
セーブポイントあるの?
なくない?
ここに無いのキツくない?


火山に行くぞ!
今まで行ったところしらみ潰しかい!
もーう、途中で死んで火山の入り口からやり直しくらったよ!!


嫌になって村に戻ったら、クリスタルの欠片を組み立てるイベント発生。
シェルロッタの記憶が見れたよ。
成人式前日準備でリスタルを心配してたり、クリスタル病にかかったリスタルのために必死で薬持ってきてくれたり…
………
…頑張るか。
そして、村の人々が戻ってきてくれたよ!!
真実はリスタルの目で確かめてくれ!とか。
まさか一時期のゲーム攻略本のラスボス解説のような、意味深発言されるとは思わなんだ。

ここのラストはアダマンタイマイ?×3匹。
体力魔力マジでジリ貧クリアした…
特に体力…ミリ単位でした。

次は氷の山。
ここもキッツイ!!
地味に仕掛けが一人だと本当にアクションぎりぎり!!
しかもボス戦前にセーブできなくない?!
(ハードで来たところ、ちゃんとセーブポイント確認出来ました)
カエルは頑張って勝ちました。



クリスタルはめたら、ウァルトリールさん戻ってきてた!
図書館のカギ貰ったぞ~~!
図書館…トラウマだよぉ。
やっぱり一人だと仕掛けがきつい~~!!
ボスはでっかい本棚。
本が落ちてたり、魔法唱える時に本が出たので、二段ジャンプで強奪して勝利できました~!


クリスタルはめて、戻ってきた村の子供に遺跡の裏道教えてもらったよ。
やっぱり仕掛けもアクションも難しくなってきたな…
仲間がいればいいんだろうが、もう今更誰かパーティインするのめんどいんで。
漢☆リスタル一人旅!!
奥に強い敵ばっか大量に出てきて、非常に苦労しました。



最後のクリスタルはめたら、なんかリスタルに吸収された?
あとエリルが透明になって奥へ誘ってくるんだが…
蜂などのモンスターに翻弄されつつ、なんか一番最初のボスがパワーアップして襲いかかってきたからぶっ飛ばして奥へ。
なんか…廃村にシェルロッタ待ってた…
ヒギェェェやっぱり村の皆死んでるんじゃん!!!!!
うわー嫌だよ悲しいよー
クリスタル文明の時代、クリスタルを消費しすぎてクリスタルがどんどん無くなっていき、いきなり村に現れたクリスタルをクリスタル第一人者のラーケイクスが村人を虐殺しつつ、シェルロッタを確保したらしい。
そこでシェルロッタは不死になったそうだ。
でもこの村のクリスタルは特殊で、ラーケイクソのクソ野郎にとっては毒でしか無いから放置されたみたい。
千年間1人で森を彷徨っていたが、ある日赤ん坊のリスタルを拾った時、村の皆がシェルロッタに会えるようになったらしい。
で、リスタルとシェルロッタのために、普通の村として機能していたそうだ。
あー…皆が村から出られないのはそういうこと…



シェルロッタを連れ、塔へ行く為準備しなきゃね。
街でシェルロッタの無双っぷりを、眺めつつ情報収集。
墓地にクリスタル文明のお宝あるらしい。
え…シェルロッタはグラフィック的についてくるわけじゃないんだ…なんかがっくし…
回復かけないとダメージ通らない敵やら毒霧やらでめちゃくちゃてんやわんや。
ボスのアンデッドセレブは弱点いまいち狙いにくいけど倒せたよ。
アンデッドセレブはシェルロッタに無理矢理アイテムの中押し込められて、マスコット的な感じになってる。


このアイテムだけじゃ不完全らしいので、図書館へ調べに行くぞって…まーた図書館かい!
奥までえっちらおっちら進んで、古代語で書かれた釣りスポットの本から、採掘場の場所を特定。
ここの仕組みも面倒くさいねー
ボスも毒出す仕様で鬱陶しいわー
弱点は踏み踏みしないと駄目だし、撃破後のアイテム拾うのも水に潜らないと駄目とか…
さてさて柄らしきパーツをゲットして、組み立てたらハンマー的な杖になった。


火山と氷の山にまた行きますよ。
頂上の装置にハンマーで叩きつけてパワー注入。
さてさて、いよいよ塔へ殴り込みじゃ!!!
色々準備!
白猫装備で、かーなり緊張感が抜ける具合。

とりあえず村へ戻ったら、皆人魂になってるぅぅぅ!!!
皆満足そうなのが、逆にこっちがつらすぎるわ!!
レンちゃんもビックリしてましたよ。
でも逆に、レンちゃんが村の人々が古代人だと知っててこっちがビックリだよ。
文字が全部古代文字だから気づいたらしい。
彼女は孤児で、色々辛い思いをしてきたそうだ。
師匠はじめ、皆がもういなくなると知ってガチ大泣き。
だよな…
ウァルトリールさんもどうにも出来ず…



塔へと続く橋へ!!
やっぱり色々苦戦したけど、なによりボスが二体で挑んでくるのまじズッルイよ!!!
勝てないので攻略サイト見たら、乗って操縦出来るタイプのボスらしい。どんなだ。
しかし、倒し方ミスってほぼ片方を無傷のまま残してしまい、ヒットアンドアウェイでちまちま攻撃して倒した…


いよいよ塔へ行ってラーケイクソ野郎をぶちのめすんだが、シェルロッタにはまだ秘密があるらしい。
頂上行ったら自動的に分かるってよ。
とにかく攻略が長いし辛い!
しかし一回ゲームオーバーしても、今までの道のりは攻略したことになって仕掛け解かなくていいのはありがたい!
あと、ここで隠し武器取ったほうが後々楽だと攻略サイトにチラッと書いてあった。
手に入るのはランダムなんで、ラケット出るまで2、3回やり直したよ。
ココで手に入るのラケットの名前がカストールって…双子座の…
色々拗らせている私は萌えで死んだ。
しかしこの塔の攻略、セルキー族必須じゃないか?特に最初の方…

塔の頂上にはなんと、もう一人のシェルロッタが!
彼女が本体らしい。
村で捉えられたあと、クリスタル製造機兼実験台として酷使され、エリルの飼っていた猫に精神を移して逃れたのが今のシェルロッタらしい。
クリスタルに選ばれたリスタルなら、シェルロッタの不死を無効化して殺せるらしいが、そうは問屋がおろさないとラーケイクソ登場。
この塔作ったのは、この地点で起こる何かによってクリスタルが無くなるとクソ野郎が予測し、あらゆる事態を想定して対応出来るようになってんだとよ。


いよいよクソとの戦闘だ!
前と同じく、モンスター召喚してくるけど攻撃が段違いに強くなってる!
広範囲の攻撃ウゼェェ!!!
必死こいて何とか倒せたよ。
シェルロッタ助けてくれよー

一回倒しても、シェルロッタから生成されるクリスタルのせいで無敵です。
シェルロッタも攻撃受けて、猫の姿で倒れ込んでいます。
しかしいよいよ本当のラストバトルだ!!
魔法繰り出しクリスタルを召喚しつつ、パーツを増やしていって合体、なんかでっかい感じになります。
合体完了の時、口にぶちこめばいいんですが、なかなか合体しやがらねぇ!
魔法に追いかけ回されて攻撃出来ないし…
標的がもっと多ければ…いや、言うまい。とりあえずノーマルモードは一人旅を貫くさ。
やられても最終形態からだしセーブ有効だしね。
じっくり長期戦で対応、辛くも勝利をおさめたぞ!!

クリスタルの力で無敵と不死を誇るクソ。
やめろ、こっちくんな。
しかし精神も元の身体に戻ったシェルロッタが羽交締め。
この子は私の全てだって…泣かせやがるぜ。
シェルロッタがここで、クソを拒絶するクリスタルコアを生成!!
つまりこの地点で作られたクリスタルコアが、過去に干渉した結果がクリスタル文明の崩壊らしい。
シェルロッタが選ばれたのも、シェルロッタが作ったからなんだな。
クソ野郎が作った塔のシステムが仇になったぜヒャッホーザマァァァ!!
あとはこのクリスタルコアを破壊するだけ…
クリスタルコアに選ばれたリスタルなら出来るって。
じゃあ、やってやろうしゃないか!!
あ、自分で操作してやるのね。
クソに二、三発ぶん殴ってから、必殺技大炸裂!!!

クリスタルも塔も村人たちもいなくなっちゃったけど、村ではリスタルとレンちゃんと猫のシェルロッタがいます。
でもリスタルは村を出て旅に出るつもりらしい。
レンちゃんは残って魔法を極めるそうだから、いつでも戻ってこれるよな。
最後に、成人の際にもらったクリスタルを、クリスタルコアのあった場所へ置いていくリスタル…
ストーリーを記録する書に、なんか意味深なことが書いてありましたが、希望を持たせるエンディングで良しってことで!!


一人旅はきっつかったけど、割と手頃な難易度で楽しめました!!
この後はリバーベルクリアして前作のボスも全部倒して、ハードモードですよ!!


まとめTOPへ
PR
忍者ブログ [PR]