[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
近くのクレーターなどでスクラップを発掘して稼ぐ貧乏な町、ボロ。
そのわりにはそこまで治安が悪いようには思えないね~
そこで暮らす少年タイムは、コアを発掘。
お姉ちゃんのローズマリーは、売っぱらっちゃうつもりだったけど、知り合いのタコおじさんにパーツを寄せ集めて、直してもらいました。
そこで復活したのがT260G。
ってついてるのは、タコおじさんの修理者権限です。
でもは最重要の任務を忘れちゃったみたい…
さっき回想みたいので、リージョンシップから総員退避してた映像が流れたけど、どう話が絡んでくるのか楽しみっす!
ロボの闘技場がボロにはあります。
…あらっゲンさんじゃない!
ここでも呑んだくれてるの?
せっかくだから闘技場参加しろよっておすすめされました。
賭けてやるからって、もうダメ大人じゃないか!
でも優勝できて良かったよ~
勝ったら壊れたアイテム貰えるけど、タコおじさんに直してもらって、地球に優しく闘いました。
ゲンさんに報告しようとしたら、ローズちゃんが超不機嫌面で待ってました。
無茶してコアが壊れたら、二度と再生できないのよ!って叱ってくれたが、ローズちゃんたら何だかんだで、T260Gを認めてくれてるじゃな~い。
と、ほのぼのしてたら、カバレロとかいう悪徳工場長の手下が暴れやがったぜ!
勇敢に立ち向かうったら何て健気…
カバレロ一味を追い返しました。
戦闘じゃ結構楽に勝てたが、タコおじさんに直してもらってるってことは、結構無茶したのか…
ゲンさんに会いに行ったら、賭けでボロだけにボロ勝ちして上機嫌でした。
そこでローズから、スクラップ漁りしてたタイムがカバレロに拐われたとのご一報!
いくらなんでもしょっぱすぎるぅ!
でもゲンさんも一緒に来てくれるって~
良かった良かったと思いきや、あんた装備…剣すら持って無いの?!
オンボロメカと酔っぱらいにしか任せられないとは…
でも、ボロの人々はタイムたちを可愛がってたそうで、アイテムくれました。
二人だけの装備貧弱救出劇…
さぞかしきっついかと思いきや、案外行けるわね。
ボスも精霊石使って楽勝でした。
鉄パイプでロープ切るゲンさんカッコイイ!
散々酔っぱらいとばっか言っててゴメン。
T260Gは、どうしても最重要任務を思い出したいそうです。
タイム隊長の許可がないと出発出来ませんって、律儀…
しかも、タダどころか金まで貰えるからって、自分をスクラップ扱いにして、リージョンシップに乗り込むたら…
私こういうの弱いんだから止めてよ!
絶対帰ってくるからな~
ところで、流石はボロ、だっせぇリージョンシップだなって思ってたら、脚部に見覚えが…
いつもクーロン行きで乗ってるシップかよ!
先にスクラップでカバレロとの決着つけに行くぜ!
酒場でクーンとメイレンを拾い、何故かリュートが仲間にならなかったけどそのままカバレロファクトリーへ…
ありゃ?酒場から出てきた?
工場敷地内の小部屋で強制戦闘したら、後から追いかけてきて仲間になってくれました。
もっとスマートにいかないのはリュートだから仕方ない…
攻略はクーン編やってたし余裕。
しかしリュートが弱いのは妙に慣れないなぁ。
カバレロも思った以上に楽に締め上げられて良かった。
精霊石無いから心配してたが、ふっつーに倒せちゃった…
カバレロを観念させたついでに、クーロンまでのパスも巻き上げてあげました。
クーロンの情報端末から、トリニティのレオナルドっていう天才科学者なら何とかしてくれるかもとの情報ゲット。
下水道探索をサクサク終わらせて、とっととマンハッタンへ。
ファーストフードで飯食ってた兄ちゃんが、レオナルドを知ってるらしいので、お言葉に甘えちゃうよ。
つーか、彼自身がレオナルドだったという。
T260G編はツンデレでも無いのに課程がメンドいキャラ多めですな。
ラボで調べた結果、現代にはないタイプで、コアを分解しないと詳しいことはわかんないそうだ。
でもメモリを増やしておいてくれました。
ありがとう!
遊びに来てもいいよって、パスまでくれちゃった!
そういや、スクラップで所長に会って、調べてくれるという約束を取り付けたんだった。
シュライクの中嶋製作所へ。
トリニティの家宅捜索入っちゃったみたいだが、その際メカマウスに重要なデータを入れてコッソリ逃がしたんだけど、済王陵で通信が途切れたと大騒ぎしてる。
仕方ないから取りに行ってやるか…ついでに特殊工作車を仲間にしました。
やっと働けるとか、悲壮感漂うこと行ってやる言うのはやめてくれ…
メカマウス回収ついでに神器をかっぱらう。
メカマウスを返してあげましたよ。
そこでできたのがナカジマ零式という、口調が変なロボでした。
中嶋所長は本当は変形ロボットを作りたかったとか、零式なんて若者のセンスはわからんとかぼやいてました。
オウミへ行ったんだが、イカ戦は今のパーティーじゃ辛すぎかなぁ…
何回やり直したことか…
アイテム回収はできたけど、こんなんでシップ行けるのか?
しかしこんな初期でクーンがグランドヒット覚えてくれたよ~
古代のシップに着きました。
ソニックバットが恐ろしすぎると思ったが、特殊工作車の聖歌で楽に勝てて良かったよ…
生き残ってたシステムから、HQとか断片的なキーワード入手。
ついでに剣闘マスタリーもゲット。
中嶋製作所やマンハッタンの街で、レオナルドが爆発テロに巻き込まれて死亡という話を聞いああぁぁあ!
以前貰ったパス使って、レオナルドの研究所に行くとどこからか声が…
天の声ってか?
言われた通りにプログラムを起動してあげると、マトリョーシカみたいなメカが登場。
…え?これレオナルド?
レオナルドのコピーだそうです。
仲間になってくれました!
荷物に紛れてタルタロスへ。
坑道の奥に、トリニティが隠すデータがあるそうな。
坑道にいるモービルマニューバはやたら強いうえに四匹もいるのかよ!
一匹目倒しただけで満身創痍、諦めかけました…
…しかしデータ収集すれば回復するし、ナカジマ零式の代わりにクーン使った方がいいと気がつき、三匹まで倒したよ~
ゲンさんのWPが切れたので諦めたけど。
でもT260Gが多段斬り、レオナルドがメイルシュトローム、ゲンさんが神速三段突き覚えたので、技は無駄に充実してるぜ~
色々調べたところ、HQってとこにヒントがありそう!
そこならデータを検索出来るかな?
そこで印術の資質を集めます。
だいたいいつも通り。
ええ、武王の古墳でバロール出てきた以外は。
びびってリセットした…
そしてねんがんの麒麟ゲットだぜ!
しかし回復技持ってないからちょっと泣きそう!
HQへ。
宝箱を拾いつつ、最奥部に行きました。
アクセスできそうなとこを発見したけど、ウィルスから自衛するため、スリープ状態になってるらしい。
なので、HQ内に直接ダイブし、ウィルスバスターしちゃうぜぇ~
ボスまでの道はショートカットを駆使し、ボス?つうかウィルスどもにコンタクトして駆除。
奥のパズルもサクサク解いて…といきたい所だが、攻略本が見れない状況で解いたので、うろ覚えで何とか突破~
HQのデータ修復を受けたは急いだ様子で出口へと走ります。
ゲンさんが慌てて追いかけてきて聞いたところ、T260Gは古代にRS3と戦うために作られたものだそうです。
自ら動いて索敵し、リージョンを破壊しまくる兵器らしい。
今まではHQがスリープ状態だったからRS3も動かなかったけど、今の状態じゃさっさとしないとRS3がリージョン全て破壊しまわるとか…
帰りにタイプ8のオメガタイプゲット。
早速お色直しチェンジ!
…
どうしよ…
全ッ然可愛くない!!
しかも装備欄考えればタイプ1のすっぴんボディが一番だよなぁ…
しかしせっかく着替えたし、意地でも使っちゃる。
未曾有の世界危機!
でも寄り道するんですけどね!
T260G編は強制戦闘が多く、嫌でも敵ランク上がるから、次の周回のために戦闘避けても意味無いかな~ってことで、使わないけど秘術覚えるぞ~
それどころか印術も使うかどうか…
杯のカードは酔っぱらって歩きがままならなくなるのですが、メカのT260Gは普通に走れます。
クラーケンは強敵だけど、麒麟のパニッシュ連発して倒します。
祠についたらヒューマンキャラが皆でカードだ!って大騒ぎしてる…
こ…怖ァ!
T260Gも上手いシャレ言ってる場合じゃないような…
盾のカードは構えていたより楽に取れました。
オクトパスボード取れたし来て正解かな。
あと麒麟にマジカルヒール習得させました。
これで回復面はバッチリ☆
それと済王古墳でデータ回収。
だと時間妖魔のリージョンで戦えないんだ…
ゴザルスのケチンボッ。
メカの三人が多段斬り+剣闘マスタリーを覚えたぞ!
こいつで邪魔するやつらは分子分解じゃ!
いよいよRS3へ!
ホラゲ並みにスイッチが面倒くさい所に配置してあるぅ。
奥に行ったら機械神バロール参上。
しかし、磁気嵐もタイガーランページもせずに終わった…
多段斬りの攻撃力と連携のしやすさは反則じゃねーの?
ちょっとエックス斬りみたいでかっこいいじゃん。
HQ内に行ったように、コアにダイブ!
戦闘回数こなせば新しいマップだなんて…
サガシリーズにしちゃ珍しく鬱陶しい感じだな…
夕方の砂漠エリアを敵を戦いながらウロウロ。
おっ、いよいよラスボス戦だ!
RS3のコアですぜ!
NO FUTUREとカーネイジの演出は小気味良くてかっこいいなあ~~
しかし、肝心のラストバトルはといえば、以外は回復手段あるし、カーネイジ以外にキッツイ攻撃してこなかったし、あんま苦戦しなかったのよね…
でも5連携のリバース多段多段多段三段突き出して思わず失笑してしまった…
セキュリティ突破したあとに発動!
リバースコズミック多段突きで演出的には劇的勝利~!
T260G機能停止してる…
シップ内までどうやって運んだんだろうか…
レオナルドが言うには、任務を終了したから停止したとか…
皆が去ってしまった後も、ゲンさんは残ってくれたよ…
でもクズメカという言い様には思わず笑っちゃっただろ!
任務がまだ残ってると言われて、T260Gのコアにタイムの顔が映し出されます。
再起動!
うわああぁぁん良かったああぁぁ
□社お得意の切ない系メカかと思ったよぉぉぉ
ゲンさんが俺にも帰る所があるって言って去ってくのが結構渋いね~
タイムたちにびっくりされないようにボディを元に戻したのを見て、オメガタイプにしといて良かったとしみじみしちゃった。
帰りを待ちわびていたタイムとローズの元へ帰るT260G…
過剰な演出などなく、しっとりと見せるこのころの□社の素晴らしさよ…
まとめTopへ