忍者ブログ
スクエニなど。ネタバレ注意! トップへは↓のリンクからお戻りいただけます。
[460]  [459]  [458]  [456]  [455]  [454]  [453]  [451]  [450]  [449]  [448
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

続きからどうぞ~

プロローグ 
チャプター1 焦がれたもの
チャプター2 数奇な再会

前回と同じなんですっ飛ばします。
装備と女神の羽スキルが持ち越せるって素晴らしい!
ヘルストーカー出すには調整が必要ですけどね…
スキルが持ち越せるのを知らず、うっかり買いだめしちゃってました。
…いいもん、新たに使うキャラに覚えさせるもん…
今回はヒューゴー投入します!
シェリファちゃんは今回は一緒だよ!



vptp08.gifチャプター3 一つの終焉
マルテの町にモンスター襲来。
応戦していると、一人の侍が助太刀してくれました。
まぁ使わないけどな!

ていうか、チャプター始まってすぐ戦闘か…
リーダーのリザードマンは、攻撃半減させ、こちらの防御力上げたのに、結構喰らってびっくりした…

侍は潮といい、養父のセンネル卿の仇とされる、聖女ローザを探しているようです。
潮はウィルに同じものを感じ、トゥギャザーすることに…


サブクエストのロータス湿地帯で、魚を駆除。
特筆すべきことは無し。


廃墟にて村人が襲われ、一人で応戦する聖女ローザ発見。
とりあえず助けましょう。
今回はローザ救出が目的。
1ターン目で攻撃をかなり喰らっていたけど、自分でキュアプラムス使ってたので良かった~
グレイプニルの枷で麻痺らせ、敵を倒しつつアイテム回収。
ヴァンパイアの攻撃は、HP割合ダメージなのか、結構もってかれたな~

潮がローザに詰め寄ると、ローザはやってない模様。
センネル卿事故死?の犯人は、ローザのほかにリーゼロッテというのがいたそうです。
潮君!敵の名前ちゃんと覚えなよ!!
ローザは、ロイエンバルグ卿からラングレイ王子への手紙を預かってるそうなので、先に行くそうです。


アルトリア街道の橋の上で、魔物と遭遇。
すると、ローザが加勢に現れました。
…まぁ、使わないけどな!(二度目)
ヘルストーカーはオーギュストとヒューゴー。
攻撃力高い敵ばっかですが、エシールの猛りで物理攻撃無効、さらにはミレイユに女神の羽を使い楽勝!

戦闘後、目覚めないミレイユを必死に起こそうとするミシェルが切ない…


神界では、フレイが冥界の力を感知し、オーディンにご報告。


ローザは前に助けられた借りを返しただけだといいました。
潮はローザの態度に迷い、最終的にリーゼが怪しい、ということで決着したらしい。
そこで噂をすればご本人登場!
ローザの持っている手紙がお目当てだそうです!

リーダーと本人以外の敵味方のHP半減効果の女神の羽スキル、ラタトスクの悪戯を発動!
その後でミシェルに女神の羽を使い、こちらのHP全回&女神の羽スキルヨトゥンの雪!
リーゼ以外は力自慢の敵ばかり。
でも、凍らせちゃえばご自慢のパワーも意味無いよね?
周りの敵をなぎ倒し、リーゼに対してはクヴァシルの酒で魔法攻撃を無効化です。

これ以降の基本戦略は、ラタトスクの悪戯で敵のHPを減らし、余力があればアングルホダの誘いで毒にし、グレイプニルの枷で敵を麻痺にし、リーダーに対しては物理攻撃か魔法攻撃か見極めて、エシールの猛りあるいはクヴァシルの酒で無効化してからタコります。

ローザがリーゼの冥福を祈っていると、リーゼはいたちっ屁とばかりに攻撃。
手紙が燃えて、リーゼは大笑い。
潮がトドメをさそうとした途端、ローザがナイフでリーゼをグッサリ。
「聖女とか言われたって、そんなもんよね」と、ローザをあざ笑って息絶えるリーゼ。
ローザは自身の憎しみに苦しみながら、復讐は意味を成さないと、ウィルと潮に言って事切れました。
潮は呆然、ウィルに「一人にしないで」と泣きついてきます。


フレイアまでもが冥界の力を感知し、フレイに不安そうに話しかけます。
う~~ん、粛清には気をつけなきゃ。



vptp09.gifチャプター4 道しるべ無きままに
ウィルはホーン家の傭兵となり、当主バルマー、その妹フィオナの指揮の下、ライルラハンに攻めてきた他国の敵と戦います。
まーたしょっぱなから戦闘かい!
…あと、このチャプターは全てヘルストーカー出現させます。

敵は少ないし、溶岩にさえ気をつければOK。
敵が自ら溶岩の中に飛び込んだときはアホやと思いました。

この戦いで、ホーン家次男ニコラス死亡。
おい!グラがどう見ても軽戦士なんだが!!!
倒れてる姿くらい作ってやれよ…
ウィルの目には、ニコラスを選定する戦乙女の姿が見えました。
切りかかろうとするも、エーリスにたしなめられたので、渋々剣を収めます。
ニコラスの遺骸を連れて帰るのを、手伝うウィル。


その前に常夜の森にてサブクエスト。
魔法ばっか使ってきてうざかったけど、グレイプニルの枷で麻痺らせて退治!

ニコラスの葬儀に出席させてもらいました。
フィオナに言われ、宮廷に参内するバルマーについていきます。
途中、バルマーの友人である宮廷魔術師フォーネルに会いました。
ニコラスの葬儀に駆けつけてくれたそうです。
そこで、領内に魔物襲来のお知らせ、そのまま出撃!

ウィルとヒューゴーにポイズンチェック装備。
ちなみに、前のプレイでマイティチェックを2個手に入れてるので、シェリファとロクスウェルに装備させ、スキルのガードモーションつけてます。
敵は花まみれ。
ひきつけてから例の如く麻痺らせ、キャンプファイアー。
ヘルストーカーのナタリアは、背後からステータス下げて一気に攻撃。


戻ってフォーネルと会話。
どうやら、王家の継承問題に、ホーン家が関っていないのを、快く思わない奴がいるそうです。
とりあえずホーン邸に戻ります。
王家の争いには加担しないと、家族会議で決めて、フィオナが家を飛び出すのは前回と同じ。
フィオナを追いかけると、さっそく敵が攻めてきてました。
ヘルストーカーのミレイユは、橋を渡らずに待っていれば一人で近づいてくるって、攻略本に書いてあるのに一向に来ない…
ガードレインフォースばっかやってるし…
埒が明かないんで、エシールの猛りで物理無効にしてから、攻め込みました。
炎に耐性あるのに、バーンストームをセットしてしまい、ロクスウェルさんをリアル無能にしちゃったのは内緒だゾ☆
あとはザコばっかでした。


父母の悲鳴が聞こえてきたので、慌てて駆けつけます。
おいおい、奥さん倒れてるやんけ!!
しかし、戦闘突入すると、元気なばかりかオーギュストなんかよりずっと敵を攻撃してくれてます。
ていうか、オーギュストは奥さんが攻撃されても、まったく動く気配無し!
働けオッサン!
ヘルストーカーのミシェルが近づくと、流石にやばいので、グレイプニルの枷で足止め。
周りの敵をどかし(=倒し)ながら夫妻と合流。
麻痺が解けた敵を迎撃し勝利。

だから救出させといて死ぬなよ!
バルマーは両王家の諍いを止めるために立ち上がり、フィオナもついていくことに。
「これほどホーン家として生まれたことを誇りに思ったことはありません!」って、青春してるの~


vptp10.gifチャプター5 迷い子の嘆き
弟王子クリストフの傭兵となり、腕試し。
四方から攻めてきますが、グレイプニルの枷で麻痺らせて足止め、敵を減らして包囲を突破し、順次撃破。

ウィルの剣を見て感心し、自分の付き人になって欲しいと頼むクリストフ。
どうやら、側近が自分を利用しようとしているのは、理解しているようです。


ロイエンバルグが設けた和平会談へ出席する途中、ひよどりの森で魔物襲来。
大した被害も無く殲滅完了。
ラングレイと組んでいるヴィルノアの魔物だそうで、クリストフ開戦を決意。


ヴィルノアの補給を断つため、雪花の古城へ。
リーダー倒すとクリアなんで、コンファインドムーブで足止め。
ラタトスクの悪戯は敵味方HP半減なんで、便利だな~
味方のHPは女神の羽を使うか、レベルアップすれば全回だし。
しかし、ヒューゴーさんにセーフティブーツ穿かせるのを忘れたり、次のステージでヘルストーカーを出すというのにカルマ集めしちゃったり、しかもそれをステージクリア直前で気づくとか、もうやり直しました…


ラングレイのいるエーデルレーヴェ城へ進軍。
アルトリア山脈で、ロイエンバルグさんが、争いをやめさせようと立ちふさがります!
ラタトスクの悪戯でHP半減、潮に女神の羽を使います。
…羽を使う前に、シェリファちゃんがやられちゃったけど…
それにしても、ロイエンバルグさんの後にまだ2、3匹敵が居るので厄介…
ロイエンバルグさんが速攻詰め寄ってきて、シェリファちゃんを倒しちゃったんで、仕方なく背後の煩い蝿派どもは潮に任せて逃げます。
しかし、機動力が低い上に、袋小路に逃げ込んじゃったロクスウェルさん本当にゴメン。
魔法で防御力上げの、敵の攻撃力下げて、ひたすら耐えさせます。
…いや…あの…一方的に攻撃される子持ち中年男にうっかり萌えてしまったなどと…


ロイエンバルグさんの屍を後に、エーデルレーヴェ城へ!
悪夢の4連戦だぜ!
城門前には敵がいっぱい。
先制攻撃、ラタトスクの悪戯!
階段をちょっとずつ登って、敵を誘い出します。
アイアンゴーレムの席か攻撃は対策済み。
ただ、リーダーが先に出ちゃったんで、コンファインドムーブで足止めしてから、周りの敵を倒しました。
経験値とカルマを集めるためであって、決して敵を完膚なきまでに叩きのめしたいとか、そういうわけじゃないです。


中庭…特に面白みも無く突破…ごめん!


中央の間で、ラングレイと最終決戦!
うっわぁ、すっげぇ住み難そうな城!
毒沼あるとか…
どうしてこういう俺様系王族(しかも兄)は、トゲトゲしてて住み心地が悪い城にすんでるのかね~
おいといて。
今回はバルマーに女神の羽を使うつもりが、フィオナに使っちゃった…
連戦なんで、やり直し出来ない!
しかし、ヨトゥンの雪が、人間系の敵には効かないと、使った後で知って焦ったわ…
ラングレイは大魔法使ってくるけど、クヴァシルの酒で無効化して勝利!!

すまんね、バルマー…
でも今回はきゅるわなかったね、偉い偉い!


クリストフに頼まれて、地下からラングレイを逃がします!
敵がうじゃうじゃ居ましたが、バルマーに女神の羽を使い、難なく勝利。

しかし、クリストフの将軍に見つかってしまい、ラングレイは殺されてしまいました…
それを見たクリストフ、「迷ったままで決断してはいけない…私はそのツケを払う」と、死んだ声で言って、どこかへ去りました…
あ~~あ、擁立しようとした人を使いものにならなくしちゃってバカだねこの将軍。



チャプター6 遺忘の伽藍
女神の羽が咎人の剣へと変化!
いよいよヴァルキリー戦!
今まで犠牲にした人の中には、魔術師いないし楽勝!
EDは前も見たので、飛ばしました。
おお~~、スタートボタンでイベントスキップできるんだね!




プロローグ
チャプター1 焦がれたもの

前のプレイと同じなんで、またまた省略。
覚えたてホヤホヤのイベントスキップ。
しかし、父娘のイベントはじっくり堪能。

さて、アーネスト、ナタリア、フォーネルの女神の羽スキルは大したもんじゃ無いので、攻略本では最後に回せと書かれてあるローザの女神の羽スキルをゲットするぜ!
3連続Cルート確定です…
何でローザを最後に回すかというと、ローザが仲間になるルートは、ロクスウェルさん死なせなきゃならなくて、これでローザもとなると、最終ステージで魔術師がいなくなっちゃうんですよ!
あ~~…しんど…



vptp11.gifチャプター2 進むべき道
反乱軍の補給物資を運ぶ仕事についたウィル。
お久しぶりねのグェンダルが「俺のせいじゃなーい!とか泣いてたガキか!」と、からかってきます。
小学生か、オッサン!?
怒るウィルですが、ヴィルノア仕官のダリウスに止められます。
早速魔物の襲来、そして迎撃。
ザコばっかでした。
でも、アルトリア軍の気配を察知。
そこでグェンダル、仲間の一人を切りつけて、崖の下へと落とします。
血の臭いに魔物がやってくるので、それとアルトリア軍が小競り合いをしているうちに逃げようというわけさ!
困惑するダリウス。
ウィルは、「自分もこのオッサンと同じかよ畜生」とげんなり。


カミール丘陵にてサブクエスト。
敵は弱いけど、動くのが面倒なので、アイテムの回収はせず。


反乱軍のリーダーであるナタリアは、皆を慰撫して回ってました。
ヴィルノアの仕官で、ダリウスの親友であるアーネストは、そんなナタリアを心配。
信頼関係が出来てるようです。
しかし、そこへアルトリア軍が来たので迎撃。

…敵はザコですが…
ごめんねロクスウェルさあああああん!!!
でも、親子の会話に萌えちゃったよ…

冥界の力を感知するロキ。
フレイアちゃんと遠乗りいくみたい。
なんかこの二人可愛くて萌え!


エーリスと会話してるところへ、ダリウスがやってきました。
「君なら信用できるな、ナタリアを暗殺してくれ!」
いきなりそんな軽いノリでええええ!?!?!?!?

しかし、アーネストは見た。
上官のガノッサからの命令だと言いますが、正義感の強いアーネストは怒り心頭、「そんなに出世したいのか!」
本当はダリウス自身に怒ってるわけじゃないとは思うんだけど、ダリウス君のコンプレックスを刺激するには十分だったようです。
「君も私を見下していたんだな!」とヒスって、アーネストを刺殺!
自分でやっといて呆然とするダリウス。
そこへやって来たグェンダル、「見直したぜ」なんて声をかけつつアーネストをげしげし。
やめんかオッサン!
こうなったら軍の命令を遂行するのみだ!


というわけでVSナタリア。
ごめん、シェリファに女神の羽を使用しました…
グレイプニルの枷で麻痺らせて、雑魚を一掃。
ナタリアはシェリファに攻撃してくれたんで、大した被害は出ず。

グェンダル、またしてもナタリアをげしげし。
自殺しようとするダリウスを止めたウィル君ナイス!
…この反射神経を、ラングレイ逃がすときに使えよ…
どうやらヴィルノアは、ナタリア暗殺をアルトリア軍のせいに見せかけて反乱を煽り、アルトリア国内を疲弊させるつもりだったようです。
しかも、傭兵は殺しておくように言われてたから、報酬でないんだって!!!
グェンダルさんブチ切れますが、ウィルが制止。
ダリウスに傭兵として働かせ、金を支払わせることを提案。
その代わりダリウスは帰れないので、ヴィルノアを脅すことも出来ないってわけだ。
…ウィルが内心(親友殺しの俺と同じ、今死なれたら困る…)って…
代金は君の命ですってか!?!?

フレイとロキが、地上から感じる冥界の力について云々。
これは前も見たね。



vptp12.gifチャプター3 聖女
魔物に襲われる少女と中年オッサン発見。
…て、書くと何かいかがわしいな…
救出します。
ダリウスが死に掛けましたが、回復アイテム勿体無いので放置。
最後の2匹はNPCが倒しちゃった…

少女はローザ、オッサンはドゥエインというお名前です。
ドゥエインはウィルの剣を見て青ざめてます。
父の名前を知っているようですが、謝りながら逃げていきました。
どうやら、親友が自分を庇って死に、さらに妻まで病で亡くしてしまい、自暴自棄になってたとか。
でも、次の町で落ち合うだろうとローザ。
女の子を一人で行かせるのは、紳士としてはNGなので一緒に行きます。
…でも、女一人男三人のほうがやばいんじゃないか?


マルテの町です。
聖女が来たと、歓迎モード。
しかし、ローザ自身は宮廷を追われた身だから、と暗い顔してます。
そこへモンスター来襲したので、ローザを入れて退治。

ドゥエインと合流。
土下座までしだしました。
「俺の父親を見殺しにしたってか、まぁ復讐するのは戦乙女にだけど。」
んもう、ウィル君そんなに中年いぢめるなよ☆

近くに、クリストフ王子の使者を名乗って、ラングレイ王子を暗殺しようとしたやつがいるそうです。
そいつが魔物を引き寄せてるらしいので、懲らしめに行きましょう。


その前に、国境門キルシェとアヤタラの森でサブクエスト。
囲まれないよう注意すれば楽々攻略。


廃墟にて噂の刺客、リーゼロッテ発見。
ローザの旧知の、そして因縁の仲なので、襲い掛かってきました。
雑魚は奥に誘い込んで各個撃破。
アイテム回収してる間に、リーゼが近寄って来ちゃったんで、慌ててクヴァシルの酒で魔法を無効化、勝利!

「王家の争いで国を疲弊させるより、一人殺して解決したほうがいいんじゃない?」と背を向けるリーゼ。
黙ったままだから、てっきりローザは納得したのかと思いきや、いきなりナイフを取り出しリーゼを刺殺!
「器用に立ち回って、理由をつけて人を殺すなんて許せない!」とか言っていましたが、それだけじゃないだろうなぁ…
そのへんはローザ自身わかっているようで、泣き崩れてしまいます。
しかしドゥエインは「あなたが俺を救ったのは事実だ。」と、ローザに声をかけました。
ドゥエイン、そしてローザは、ウィルへのせめてもの罪滅ぼしにと、復讐の旅に同行してくれました。
…ホンットーーーに…いいのかい??



チャプター4 遺された悲劇
話の流れは前にプレイしたのと同じなのでカット!
スキルあるぶんサクサク進む~♪
ただし、救出イベントで、ラタトスクの悪戯を使ってはいけないぞ☆
…でも、今回は結構ギリギリで救出しました…
ちなみに、ダリウスに女神の羽を使用しました。


あと、せっかくなんで、粛清イベント見ました!
いや~、無☆理
周りの雑魚は上手く立ち回れば、倒せないことも無いと思うけど…フレイ様は、無理!



チャプター5 力の先には
サクサク進むが、配置ミスで何度か倒されちゃったりしました。
アイテムはいっぱいあるんで、支障はないのですが。

とりあえず、アルトリア山岳でドゥエインさんに女神の羽を使ったよ。

う~~ん、ロイエンバルグさんは相変わらず嫌だな~~
っていうか、周りに魔術師連れてるのが嫌。
味方にしたら大して強くないパターンか?

城門前での戦いでは、ドュエインに女神の羽使用。
ヘルストーカーのダリウス撃破。
ウィルがヘルストーカーの攻撃喰らったけど、ガッツで生き残ってくれました~~
でも、アイテム使うの嫌だったんで、上手くダメージ受けないようにクリアしました。

王座の間で、ローザに女神の羽使用。
ヘルストーカーの潮とフォーネルを倒しました。



チャプター6 遺忘の伽藍
…気づいた方もいらっしゃるとは思いますが…
仲間になった方。
シェリファ、ロクスウェル、ダリウス、グェンダル、ローザ、ドゥエイン、オーギュスト、ラインヒルデ。
犠牲になった方。
シェリファ、ロクスウェル、ダリウス、グェンダル、ローザ、ドゥエイン。

…3人パーティです!
だって~~、一人のためにもう一週とかしたくないじゃん??
開始早々グレイプニルの枷で、シェリファとドゥエインを撃破。
ラタトスクの悪戯を使いつつ、ダリウスとグェンダルを倒します。
ヴァルキリー前にいる、魔術師二人には、ヴィダルの沈黙使ったけど、ロクスウェルさんしかかからなかった…
沈黙は5ターン持続するので、3ターンほど待ってAP回復し、突撃。
魔術師二人を倒します。
オーギュストがヴァルキリーに攻撃されたけど、ガードモーションセットしてたからなんとか耐えてくれました。
そんでもって、エシールの猛りで物理攻撃無効にして勝利!


VP咎プレイ記・1       まとめTOPへ        VP咎プレイ記・3
 
 
PR
忍者ブログ [PR]