[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
続きからどうぞ!
…始める前に。
ニキータのマブダチゲットのため、5章をセレクトチャプターで延々とプレイ。
最初は敵を全滅させてましたが、とりあえずツボを壊してレアなタナトスマタンゴ出現させれば、15分以内に2万5千くらいはいきます。
ついでに、4章を少しプレイして、サラマンダー以外の盟友シリーズを買わずにコンプ!
ニキータのまぶだちセットして、ちょっとお金をためて、防御力アップのエンブレムとサラマンダーの盟友を準備。
MP回復するマジックアルケミストは最終章前にゲット予定。
よーし、万端整ったぞ!
序章 二人
HARDとあんまり変わんない印象?
ニキータのまぶだちつけたけど、ルクはそんなに増えてないなぁ…
あ、でも、さいころいちご転がしたら、3つぐらいオオアタリ~~で、1個につき4000ルクもらっちゃった!
しかし、プックを追いかけて終盤、目の前に思いっきりプックがいるのに、リチアに「エルー!プックはそっちじゃないわよ~」って言われてビックリした。
第一章 精霊と巫女
HARDの経験から、タナトスハガー戦は長期化すると思われるので、MP1/2を外して、ノームの盟友をセット。
いつの間にかHPが減りまくっている…!
ステージは若干迷う。
そして敵が増えている…!
ゲイザーもパンサーモールもいなかったはずだ…
案の定、タナトスハガーで苦戦。
突撃してもパニクらないし、ノームで動きを鈍らせても、すぐに地中に潜ってステータス戻しやがる…
ノームの盟友数が少ないしな…サラームちゃんかウンディーネは効かないのかな…
MP無くなったので、天使の聖杯で回復し、撃破。
第二章 森の主
前回迷ったため、今回はわりとスイスイ探検できました。
ノームの盟友を外して、サラマンダーの盟友をつけます。
タナトストレント戦は、すでに中盤から攻撃がめちゃめちゃ激しいです。
燃やしても攻撃キャンセルしてくれない…けど、サラームちゃんもいたし、天使の聖杯も使わず撃破。
第三章 聖獣と大地の顔
エンブレムは、盟友を外してMP1/2を付け直します。
比較的迷わず済みました!
トロッコも一回途中で落ちたくらい。
ワイバーンも楽にクリア~~!!
ただし、前まで多少効いていたウィスプは殆ど効かず。
途中でウンディーネ取っておいてよかった…
天使の聖杯は未使用。
第四章 リチア
アルティメットのストラウド戦は、ネサフしてた時に、短期決戦すべしと書いてあったので、思い切って防御を捨てます。
その代わりにサラマンダーの盟友をセット。
いやー、エルディやっわらかーい!!死ぬ!
第一ステージは前に精霊集めしてたので、場所を覚えています。
ノーム、ウンディーネ、シェイド、ドリアードをゲット!
ウォーチーフさんとの戦いで役に立ちました!
兄ちゃんは開始数秒で分身使ってくるよ!
分身の前にサラマンダー当てたいけど、結構な高確率で、いきなりかぶと割りしてくるよ!
3、4回目で撃破!
第五章 砂漠と友と
盟友を外して、ダイアルークスを装☆着!!
散々金稼ぎしましたんで、ルートは比較的さくさく進めました。
うひょひょひょツボを壊すと金金金!!!
ところで、亀のじいちゃん周りの敵倒したんですが、ムービー発生しなかったよ…
鐘を鳴らしてから、レックが再び消えるまでの時間が、難易度によって変わればいいのにね~。
そうしたほうがアクション慣れしてない人にも優しいと思うけど。(結論:すぐ消えるんじゃねぇよ)
頑張って精霊集めてたのに、魂なくなるギリギリで勝ちました…
途中で足場を壊されて長期戦…
エンブレムでしっかり強化しているので、天使の聖杯は使わずに済みましたけどね…
あと、まんまる石を何発か当てたらパニクってくれるって攻略本に書いてあったなと思って攻撃。
ターゲットモードにして鐘を鳴らし、そのまままんまる石連射。
透明化は2発くらい攻撃当てれば解除されるのか…
戦闘は相当ダレましたな…すまんねレキウス。
第六章 愚者と剣
章を始める前に金稼ぎ、チャプターセレクトのアルティメットで5-2、30分くらいで70万かすげぇな!!
さてさて、若干塔内で迷いつつも、さくさく進みますよ。
ゴンドラなんかは思ったより早く進めたな…
いよいよ導師戦…
きつくなるとは思ったが、まさか3~5回やり直す羽目になろうとは…!!
兄ちゃんみたいに、効果的な攻略法が無くて、プレイヤーの腕次第になるからな…
いやー、仮面様の残りHP1センチ未満で死んだときはどうしようかと思った…
あと一回、バグって仮面様のバリア解けたのにずっと魔道士モードで、たまシイの実とか当ててもどーにもならなかったことがあったな…
しょっぱな仮面2つはヤベェよ…
しかも、ガンガン攻撃してくるし…最初からとばしすぎ!!
とにかく、剣士モードになったらモード解除させないよう、まんまる石でひたすら攻撃。
余力があったらコンボですね。
仮面様を守っているスナイパーフェイスも、まんまる石で攻撃してビーム中断させます。
ビーム1本になるだけで、だいぶ避けやすくなるよ…
最上階での魔道士モードでは、ほぼメテオフォールとスナイパーフェイスの攻撃でした。
深追いせずに体力温存するよう心がけてクリア。
第七章 希望の戦士たち
リュケイオスのパラダイス!
幸い、このステージはほぼ強制的に道行く敵を潰すことになるので、ツタレベルあがりまくり、ブン投げることが出来ました。
樹の村では、タナトスレイを結構手早く全滅させることができてよかったな…
一箇所処理落ちか何か知らんが、妙に後ろに引っ張られる高台があってイラついた…
将軍はうまくまいて、高いところからこうもりボムを撃ち落します。
これをツタで投げて当てるだけでも、パニックレベル30くらいまで行くので…
マンホールはほとんど効きませんでしたね。
天使の聖杯を使わずに済みました。
最終章 大樹
色々考えた結果、エンブレムはMP、攻撃力、防御力強化、MP1/とマジックアルケミスト。
そう!
HPは捨てました。
ちょくちょく上げるからいいし…とか思ってたら、ゲージめちゃめちゃ短い…
その上あんまHPメダル増えないのな…
みんな攻撃力ばっか…おかげでツタレベルはすごいことになりましたが…
HP低いおかげでフィーを酷使…ごめんよ、フィー…
入り口のウォーチーフさん×3+アックスかランスうじゃうじゃ…
仕方なくノーム使いました。
ツタレベルがまだ3なので、ウォーチーフさん投げられないし、そこらのゴーレム捕まえて投げました。
ちょくちょく倒して奥へ進み、兄さんの下へ。
兄ちゃん手前まで来ればウォーチーフさんより遠距離攻撃してくるやつがうっとうしいな程度。
でも兄ちゃんと戦う前にこれはやだなぁ…
兄ちゃんは細かくロックオンして距離をとり(常に兄ちゃんが見える状態にしておき、攻撃ろ回避しやすくする)、隙見てブロックや結晶石飛ばしてパニクらせました。
ときどき自爆してくれますけどね!!
しかーし、連続攻撃を喰らい、うっかり天使の聖杯を使ってしまう!
第一形態だけど、アニキのHP半分以下だし、やり直すのメンドイからいいべと思っていた。
その後の地獄を今は知る由もなく…
氷攻撃は基本的に2回連続でやって来るので要注意。
下手すると雪だるま解除した後また当たって解除して…のループをするはめに…
でも、結晶石当てまくってやたらMP回復アイテムが出てきたので比較的楽に倒せました。
第二形態はパターンなので…
重力でふわふわ浮く攻撃は、ボタン連打すれば回避できます。
重力で引き寄せる攻撃は、隙がでかいので殴りまくるチャンス。
しっかしきつかったのがゲイザーです。
いつの間にか3匹も出現して、延々石化ビームやってきたときは参った…
解除しても石化攻撃ばかりで抜け出せない~~!!
兄ちゃんの引き寄せ攻撃で窮地を脱したようなもんじゃ…
兄ちゃんが高笑いする特大攻撃は、少なくとも2発は避けるようにがんばります。
連戦はさすがにキツイね~~でも撃破!
奥に進むよ。
ところで、兄ちゃん戦でも思ったけど、アルティメットモードは???とかに入っているアイテム、レーダーに出ないの?
あと、このへんの敵は殴ってもアイテムどころかメダルも落とさない…
そして、回廊の入り口から落下するところにある天使の聖杯が取れなくてDEATHね~~
もおおおぉぉ総計2時間以上はかかった…
途中でめげて何回もやりなおした…
正月早々なんでこんなゲームやってんのとイライラ。
昔一回だけ、二段ジャンプでいけたことがあるはずだが…
テレビ変えてから画面暗すぎて、はじっこ見えない…MAJIDE。
攻略サイト見たら、なんと柱に絡まってるツタがあるから登っていけってあったんだけど、柱のつくりに突っかかるし、一定箇所行くとめちゃめちゃ滑るし…!
エンブレムで滑り止めはないのか!?物理演算どうなってるんだ!?!?と怒り狂い、周りにいた蛇をコンボの練習台にして嬲ったり、やけくそでアニスちゃんにつっこんだけどボロ負け。
あげく別ゲー(大神)に逃げるという体たらく。
一回イイところまで行ったのに、ツタの隙間に落ちて出れなくなるミステリー…
…大体、ジャンプの一回目で進み、二回目で柱のほうへ戻るようにしてピョンピョン飛んで行ったらいいのかな??
天使の聖杯とった時は、ある意味クリアより感動しました。
イエーイ、やっとこさ奥に進みます。
追いかけっこは、ちょっぴりタナトスクラン出すペースがちょっと早いように思ったので、ジャンプ攻撃したほうが隙が少なくていいかな?
さて、ヤケで突っ込んだときに、アニスちゃんの強さは身にしみております。
ダイアルークスつけてるのに、100ダメージ食らうとかざらです。
そんな私に、聖杯他に無いかとネサフしていた時、衝撃情報が入ってまいりました…!
アニスの攻撃の殆どが届かない場所がある!!
ななななぬーーーーーーーー!?!?!?
マジか!?場所は記していなかったけれど、可能性としては、どっか上れるか、あるいは出入り口付近かな…
そして見つけました、MAP北東に上れる台があります!!
そこはメデューサの超槍とにらみ攻撃以外は届きません!
あとはせいぜいタナトスクランの攻撃と、たまにヘビが吐き出すMONOがくるくらいですか。
ヘビがクロスした時(にらみ攻撃)と超槍発動したときに台から下りて回避!
ヘビのHPが減ってきたら、タナトスクランは倒しとくといいです。
通常よかHP少なめに設定されてるしね…
まんまる石などで撃ち、気がついて近くに来たときツタで引っ張り上げるといいですよ~
ツタで取った瞬間回せば、抵抗無く釣り上げられるし、そのままボコれるのでいいかんじです。
結晶石は出来る限り壊しておきます。
タナトスクランの発生を防ぎ、上手くいけばアイテム出るし、ヘビもピヨらせます。
安全な位置からちまちままんまる石で攻撃…
攻撃できる態勢になったら、パワーアップ+ハイパーオーラ。
MPの減りには対策は打ってある(マジックアルケミスト+MP1/2)ので惜しみなく使おう!
何か知らんが序盤で天使の聖杯使っちゃいましたが、長期戦の末、撃破!!
キャッホォォォォ!!
全体的に、まんまる石を効果的に使うといいんじゃないかと思った。
ちなみにランクは前ステージB(笑)
クリアタイムは最後のステージだけ4時間…ほかは一時間~一時間半でした。
皆さんもレッツアルティメット!