スクエニなど。ネタバレ注意!
トップへは↓のリンクからお戻りいただけます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ささやかながらも、幸せに暮らしていたウィルフレド。
しかし、傭兵だった父が戦死、家計が傾き妹が栄養失調で死亡、母はそのショックから精神崩壊。
すべては父をエインフェリアとして連れ去った戦乙女のせいだ!
こうして、ウィルフレドの復讐の旅は始まったのだったのだったのだった…
ストレートな第一印象。
こいつ、アッタマ悪っるぅ!
でもこれはレナスからやった人の感想だよな…
ヴァルキリーはちゃんと人の意思を尊重して選定してるけど、遺族から見ればそんなのわかんないし。
ところで、選定されたものに羽を残していくって、追加の描写ですよね。
…実は鳩の羽でした、だったら笑えるな。
あと、プレミアムエディションとかいう小冊子がついてたんで読みました。
いきなりネタバレ喰らう。
あと、攻略本は、設定資料が多いと言われたほうを買いました。
続きからどうぞ~
しかし、傭兵だった父が戦死、家計が傾き妹が栄養失調で死亡、母はそのショックから精神崩壊。
すべては父をエインフェリアとして連れ去った戦乙女のせいだ!
こうして、ウィルフレドの復讐の旅は始まったのだったのだったのだった…
ストレートな第一印象。
こいつ、アッタマ悪っるぅ!
でもこれはレナスからやった人の感想だよな…
ヴァルキリーはちゃんと人の意思を尊重して選定してるけど、遺族から見ればそんなのわかんないし。
ところで、選定されたものに羽を残していくって、追加の描写ですよね。
…実は鳩の羽でした、だったら笑えるな。
あと、プレミアムエディションとかいう小冊子がついてたんで読みました。
いきなりネタバレ喰らう。
あと、攻略本は、設定資料が多いと言われたほうを買いました。
続きからどうぞ~
幼馴染の陽気なアンセルとともに、初の傭兵仕事。
おお~~~聞き覚えのある曲だ!
熟練者のヒューゴーやグェンダルもいるし大丈夫だろ…
しかし、シュミレーションはバハラグ以外やったことなくて、慣れなかったな。
いきなり死にかけるウィル。
キャラがどういう動きをしているか、いまいちわかりにくいけど、システムにはすぐ慣れました。
不死者殲滅、お掃除完了☆
報酬ピンハネされたくなければ首持って行けという冗談を本気にして、笑われるアンセル。
グールの首を取ろうとしたら、生きていたらしく最後の悪あがき。
アンセルを庇い、倒れるウィル。
アンセルは神頼みしか出来ません。
生死の淵を彷徨うウィル。
どこからか聞こえる挑発的な女の声に、「おのれ戦乙女!」
声の主はウィルに興味を持ったらしく、力を授けようとか言ってました。
目覚めたウィルに、アンセル大歓喜。
カワイイなぁ…銀貨貰ってはしゃいでるし。
喜びもつかの間、要塞に不死者が押し寄せます。
二人しかいないのに、二連戦です。
最初の敵は楽に撃退できたけど、次に出てくるのはどう見てもイヤンな敵。
そこで突然響く女の声。
ウィルは、冥界の女王ヘルから、神を倒すための力を授けられたのです…
う…うわぁぁぁ嫌だぁぁぁ
曲が、精神集中してダンジョン出したときの曲だぁぁぁぁ
しかし、躊躇してても進まないし、ごめんよアンセル!
さすが女神の羽、めっちゃ強くなってる~~!
苦戦していた敵をものともせずに撃破!
圧倒的な力の代償は、仲間の命。
こうして、ヴァルキリーが落とした羽に、咎を集めて、神を倒すための力とするのです。
アンセルが「ティルテによろしくな」とか「借りは返さなきゃな」とか「さっき、ウィルの代わりに俺の命をって、神様に祈ったからかな」とか、末期の言葉のオンパレード…!
そして最後に「嫌だ!死にたくない!」と叫んで死亡…
う…うわあああああああ!!
走り出して逃げたいのは私のほうだぜ!!!
逃げだしたウィルのもとに、現れたのはヘルの使いエーリス。
おっぱい!メイド!うひょーーー!
…ビークール…
復讐を果たすため、咎を集めようと戦場へウィルを誘うエーリス。
森の中を進むと、いきなり少女に狙撃されかけました。
「ゴメン、追っ手と間違えちゃった☆」と、えらく軽いノリ。
しかし、いきなり周りを怪しい人々に囲まれちゃったよ。
とりあえず協力して現状打破じゃ~~!
…しかし、少女…シェリファちゃん…
戦闘中片足でずっとピョンピョン跳ねてる…
し…しんど!
でも弓闘士は使えるね!
そんでもって、本日からカルマ集めスタート!
敵にオーバーアタック発生させて、目標カルマを達成すれば、ヘル様から御褒美、だめだったら御仕置と称して次のステージにヘルストーカー出現です。
つまりまぁ、嬲り殺しにしろってことです。
普通に倒すだけじゃダメってのがきついけど、必殺技は無制限にうてるしいいか。
マルテの町まで逃げてきました。
シェリファはアルトリアの元暗殺者で、脱走してきたそうです。
一回は同行を渋るウィルですが、エーリスに復讐達成のためと囁かれ、クレルモンフェラン国境まで送ることにしました。
国境門キルシェ。
待ち伏せされているのはお約束。
フードの男が戻ってくるよう説得しますが、シェリファは聞かず。
両端にスタンバイしてる弓闘士からお掃除開始☆
フードの男…ロクスウェルは魔術師なので、敵に連携されないよう、周りの戦士をひきつけて倒します。
キュア・プラムス使えるし、魔法も結構強力なのが厄介。
ヴァリの目覚め使って撃破。
ウィルは、ロクスウェルが手加減していることに気付きました。
シェリファとロクスウェルは父娘だそうです。
ロクスウェルは自分の命と引き換えに、シェリファを逃がそうとしていました。
シェリファは最初こそ、親らしいことしてもらったことが無いと怒っていたけど、父の事情を知っていました。
妻の実家が謀反を企て、妻は処刑され、ロクスウェルは生後間もないシェリファを守るため、暗殺者として生きることを余儀なくされたようです。
互いの真意を知って、仲直りできてよかったね~
ウィルも父のことを思い出し、復讐することを新たに決意。
ウィルが「世界はそんなに甘くない」と言うと、シェリファは「信じられる世界もあるって、教えてあげる!」と、お父さんと一緒についてきてくれることになりました~
…ウィルにとってはしめしめなのか?
妹の命日が近いので、帰省したウィル。
幼馴染のティルテにアンセルの事を聞かれて、言葉に詰まります。
母親には会わずに出発。
要塞に戻ると、ヒューゴーがいました。
ウィルのことを覚えててくれたみたいです。
酒場で、常夜の森にモンスターが出たと聞き、サブクエストがてら行って来ます~
毒沼が厄介。
1ターン目からヴァリの目覚めを使い、鳥系モンスターを潰します。
ヒューゴーさんは決め技も使えるし、いい感じ。
でも、一回ウィルが魔法で砂にされたのでやり直しました。
何とかクリア。
しかしシェリファシェリファってロクスウェルさんかわいいよ~~
アルトリアで勃発中の、農民反乱の鎮圧へGO!
カミール丘陵だって~…懐かしい名前が来たね!
ウィルにダッシュを覚えさせたし、結構広く行動できるようになったよ!
序盤に倒し方ミスって、カルマ集め達成できるか不安でしたが、大丈夫でした。
つか、撃破条件がリーダーを倒せだったのね…
気づかんで倒して、一匹残してクリアしちゃった…経験…
投稿した兵まで惨殺している幼い傭兵、ミレイユとミシェル。
双子の姉弟だそうです。
ヒューゴーが叱っても飄々としてます。
見かねてウィルが「戦は楽しいか?」と聞くと、あっさり「楽しいよ」と答える双子。
しかしウィルは、目的のために戦っていると言い、双子にびっくりされました。
ウィルに興味を持ち、ついていくことにした二人。
・・・お・・・おい、こいつら面倒見なきゃダメなの?
ヒューゴーさ~~ん!助けてよ!
反乱軍のリーダーが、投降してくるというので、迎えに行きます。
しかし、反乱軍が襲いかかっていました。
ヒューゴーがいないので、ミシェル入れときます。
決め技使えないけど、コンボは入れやすい。
しかし、魔術師にライトニングボルトを喰らって、ウィルが麻痺った。
うわーーん!おばかーーーー!
何で回復したらいいか分からず、やり直しました。
せっかくなので、今回はミレイユ投入。
今回はガードレインフォースとかも使ったし、うまくレベルアップして回復できたので、クリアしました~~
反乱軍のリーダーは、ナタリアという女性。
反乱軍はヴィルノアからの支援を受けていたけど、裏切られてしまい、これ以上の犠牲を出さないために投降してきたようです。
双子を見て、「育っていれば、このくらいかしら…」と、
オルーウェン処刑場。
自分の命と引き換えに、多くの人々を救う姿に、ウィルは考えさせられた模様。
一方双子は「一回処刑人やってみたかったんだよねー」とワックワク。
ナタリアが「名前を教えてくれない?」ときいても、「死んじゃう人には教えな~い!」って、性格悪いねぇ。
親の顔が見たいなぁ!なぁ!?
いざ、処刑という時に、ナタリアの友人であるヴィルノアの軍人、アーネストが乱入。
アルトリア軍は農民軍を惨殺した模様。
ナタリアを犬死させまいと、突撃してきます。
…う~~ん…国力を疲弊させるだけじゃないか…
ところで。
闇の鎖をゲットするため、前回のカルマは未達成です。
ヘルストーカーのウィルとアンセルがいます。
でもって、女神の羽スキルゲットのため…
ごめんよシェリファアアアアアア!!!
ごめんよロクスウェルゥゥウウウ!!
泣きてぇ!
でもごめん、すっごく助かった!
ヘルストーカーも楽々撃破で、カルマもAランク達成できたし!
女神の羽スキルであるグレイプニルの枷は麻痺効果だし、使い勝手良さそう。
しかし驚くべきはアーネスト。
槍闘士強いな…
シェリファでも一発撃破できず、ミレイユもやられ、ウィルにいたっては2回も昇天しちゃた…
まぁいいや倒せれば…結果オーライ!
シェリファ死亡…ロクスウェル慟哭…
そりゃこれから生きていこうって時に…
…おや、戦場を去った後、一枚の羽が…
って、ご遺体そのままですか!
神界にて。
フレイが冥界の力を感知。
フレイアちゃんと一緒にいるショットって、なんか新鮮☆
ナタリアを助けようとするも、ミシェルの一撃によって、アーネスト死亡。
さらに攻撃しようとするミシェル。
そこで、ナタリアがアーネストを庇います。
既に死んでいる人間を庇うなんてと、双子はびっくり。
「これが慈悲っていうものよ」と、ナタリア。
双子は多少混乱しつつも、ナタリアに止めを刺します。
うわぁぁぁ…運命ってむごぉぉ…
ヒューゴーは、ウィルの行く末を見届けるために、双子はウィルの目的を知るために、同行することになりました。
…ところで、エーリスちゃんのドット絵を生で見ました。
ドット絵で巨乳ってわかるってすごいな!!!
実家に帰省したウィル。
ウィルのことを父と勘違いしている母マルゴットに対し、父セオドールのフリをするウィルが切ない…
ティルテには会わずに去ります。
森にて、いきなり魔物に教われましたが、魔術師の少女リーゼロッテに助けられました。
彼女は何故かウィルの剣に興味津々。
とか思ってたら、盗まれました。
剣は高いものではないけれど、父親の形見です。
遠くには行って無いと思うので、探します。
マルテの町で、聖女と称えられるローザに出会いました。
リーゼとは知り合いのようで、同行を申し出てくれました。
その前に、サブクエスト。
国境門キルシェは難しかったので後回し。
ロータス湿地帯で、魚と鳥の異色ユニットと対決。
魚の攻撃範囲が思ったより広くて焦った。
キルシェのコボルトナイトは石化、ドラゴンは毒を使ってくるのでいやん。
何回やり直したことか…
一回なんか、ウィルが後から攻撃されまくって紫炎石出されて、延々と踏まれてました。
リーダーであるドラゴンに、麻痺効果は効かないことを失念して、先にヴァリの目覚めを使ったこともありました。
なんとか倒しました…ええ。
リーゼを追って廃墟へ。
ここの、敵は弱いけど数が少ないので上手く立ち回らないと、カルマ達成できないね。
Aランクで達成して、剣が欲しかったので、一回リセットしてやり直し。
ヘル様からもらった蒼剣グランスティングはミシェルに装備させました。
これで決め技が出来るぜ!
一人の男が、剣に刺されて事切れているのを発見。
剣はウィルの、男はクリストフ王子が兄ラングレイへ送った使者だそうです。
ただいま後継問題が勃発中。
これではウィルにあらぬ嫌疑がかけられてしまいます!
急いでラングレイのいるエーデルレーヴェ城へ!
城の地下にてリーゼ発見。
リーゼとローザは因縁がある様子。
二人はアルトリアの元宮廷魔術師ですが、上司のセンネル卿が事故死した時、卿を殺害した疑いをかけられ解雇されたそうな。
互いにやってないと主張してます。
リーゼは切れて襲いかかってきました。
今日はカルマ集めはしません。
敵は少なめで、HP高いやつばっかなので、そのへんは気に心配しなくてOK。
デーモンの攻撃後にステータス異常の呪いが発生。
やり直してカースチェック装備させました。
しかし、デーモンを回復させるため、リーゼが変な位置に動いたもんだから、バックとれないわフォーメーション作れないわで踏んだり蹴ったり。
ウィルもせっかくヴァリの目覚め使ったのに、いいこと(大魔法)されて昇天しちゃって意味ねぇええ!!
でも倒したよ…
リーゼは、宮廷を追われながらも聖女として崇められるローザが妬ましいご様子。
人間はどのくらい頑張ったかより、何をやったかで評価するしね…
大人しくて聞き分けよくて、優しいローザの方が、そりゃ受けはいいよ。
そして、そんなリーゼを哀れむローザ。
リーゼは逆ギレ、ローザを魔法で殺害!
騒ぎを聞きつけ城の兵が来ちゃいました。
おまわりさーん!この女殺人犯でーす!
とは言わず、呆然と立ち尽くすリーゼを連れて逃げるウィル。
とはいっても、周りを囲まれてやなかんじ。
しかもヘルストーカーのシェリファとロクスウェルさんがいます。
その上、連戦なので、手軽にやり直せないよおおおお!
ヒューゴーを投入し、女神の羽を使用。
しかし、位置をミスって最初にミシェルが昇天しちゃった…
ヘルストーカーはロクスウェルから撃破。
ヘルストーカーとはいえ、シェリファをロクスウェルで攻撃させるのは心が痛むな…
囲まれそうになったので、グレイプニルの枷で麻痺らせ、一方的に攻めて勝利!
リーゼは自分を裏切った祖国を恨み、クレルモンフェランに雇われ、使者に成りすましてラングレイを殺害する予定でした。
ローザへの憎しみを糧に生きてきたリーゼを自分と重ね、一緒に来ないかと誘うウィル。
リーゼが仲間になってくれたよ!
…ちょっと文句いいかな?
イフリートキャレスの呪文!
「誘う」は「さそう」じゃなくて「いざなう」って読んでくれぇぇえええええ!
ムズムズするんだよおおおお!!!!
騎士都市グレイセン。
通りかかった教会で、エーリスが戦乙女の軌跡を感知したので、行ってみました。
武芸に秀で、エインフェリアを多く輩出したホーン家の、次男ニコラスの葬儀でした。
一家が悲しみにくれる中、末娘のフィオナだけが、「戦乙女に選ばれるのは栄誉、いつまでも醜態を晒さないで下さい。」とドキッパリ。
戦死のよしみで、花を手向けさせてもらいました。
ウィルも肉親を戦乙女に選定されたと話すと、前当主オーギュストに招待されちゃった。
その前にサブクエスト。
雪のステージは一回やって、戦いにくかったので、他のステージからクリア。
コンファインドムーブも女神の羽スキルも便利。
あと、ここのサブステージは歩きにくいとこばっかなので、セーフティブーツ必須。
…ところで、Cルート突入なのですが、ウィルの台詞が変わりました。
悪役っぽいですね。
ミシェルとミレイユもあわせて、どっちが悪役ですか。
オーギュストたちも昔はフィオナと同意見だったけど、歳をとり、息子を失い、考えが変わったそうです。
でもっていきなり領内にモンスターが侵入したそうで、ウィルも助成します。
攻略本には階段で待ち伏せて、エルダーヴァンパイアをコンファインドムーブで動きとめろって書いてあったけど、見事に外したよね。
仕方ないからグレイプニルの枷で麻痺させて敵を倒しました。
一旦ホーン家に戻りました。
当主のバルマー君が帰ってきたので家族会議。
フィオナは、他家に嫁ぐため話し合いに出られず、兄たちが王位継承権争いに消極的な姿勢に、イラついてる模様。
しかも、皆で王家の争いには関与しないと知らされ、家を飛び出しちゃいました。
…は…反抗期…
家族が心配して探しに行くとか、思春期に済ましときなよ!と、微笑ましく思っちゃった。
そこで、魔物の咆哮と、フィオナの悲鳴。
もしかしたら、ホーン家の態度に苛立った者の刺客かも!
慌てて駆けつけます。
フィオナ救出が勝利条件。
フィオナカワイイよ~~
いきなり川を越えてくるアイアンゴーレムが厄介。
リーゼに女神の羽使います。
しかし、ヘルストーカーのアンセルが、一回こっちに向かってきたのに、反転してフィオナ攻撃してゲームオーバー喰らった。
その上グレイプニルの枷も外したし…あわててウィルで挑発使ったわ…
救出したのに死んじゃってるけどどういうこと!?
ないわー…まじでないわー…
ウィルの目に、フィオナを選定しに来た女神の姿が見えました。
剣を抜くも、エーリスに窘められて渋々引き下がります。
オーギュスト夫妻は、残された羽を見て、戦乙女への憎しみを募らせるばかり。
一方のバルマー「これは夢なんだ!」といきなり笑い出し、「ニコラス、フィオナ、出ておいで!一緒に遊ぼう!」
うわあああああ狂ってるうううう
可哀相に…
夫妻は戦乙女への復讐を決意。
そこでウィルは、自分が力を蓄えれば、戦乙女に復讐できることを明かし、共に行くことにします。
フレイが冥界の力を、オーディン様にご報告。
ロキも感知しているようです。
いざというときはフレイが自ら出動らしいが…
ホーン家の紹介で、兄王子ラングレイの元へ。
腕試しに大会へ出ることにします。
一匹ずつ誘い出して攻撃。
最後の魔術師に対しては、魔法無効化の女神の羽スキルである、クヴァシルの酒を使って対処。
超便利!
ウィルに賞金を渡すラングレイ。
おいおい、音からして投げて寄越したのかよ、下品だな。
しかしウィルは、欲しいのは神をも殺す力だけだと言い、ラングレイに気に入られ、随行することにします。
ロイエンバルグが設けた和平会議へ行きます。
しかし、ひよどりの森にて、魔物の襲撃を受けます。
このステージは道が狭くてイヤン。
敵は飛んでて地形無視のやつがおるし。
ヘルストーカーのドゥエインがいるけど、こっちは女神の羽をラインヒルデさんに使用。
一回ウィルが麻痺ったけど、大丈夫でした。
死に際の夫妻の会話が、愛に溢れていて好きだ~
クレルモンフェランにしか居ない魔物であることから、そこから支援を受けたクリストフ側からの刺客であると判明。
ラングレイは開戦に踏み切ります。
まずはクレルモンフェランからの供給を断つため、アルトリア山岳へ。
雪が降ってるので、セーフティブーツ装備。
比較的楽な戦闘でした。
行軍中、ロイエンバルグ辺境伯が、争いをやめさせようと立ちふさがります。
ラングレイさん自らご出陣ですか。
見かけによらず魔術師なラングレイさんですが、結構強くて頼りになる…
…けど!敵に近づいてから魔法するのやめてくれない!?
あと、ココのステージ柵がメッチャ邪魔。
魔術師を攻撃しようとしたら、ロイエンバルグさん来ちゃって、AP切れで詰んだわ…
勘弁してくれ!
ふとここで、女神の羽スキルであるアングルボダの誘い使ってみました。
いや~~メッチャ便利!
正直、後半は毒になる敵いないだろと思ったら、そうでもないのね!
敵はHP1以下にはならないから、カルマ集めしやすいし。
消費APが他の女神の羽スキルより少ないから、正直なめてました。ごめんなさい。
ロイエンバルグさんも、魔法で弱めて撃破!
ロイエンバルグさんの屍を超えて、ついにアルトリア王城へ!
ここから悪夢の三連戦…
セーブできないとか。
城門前でのバトル。
アングルボダの誘いで、敵の体力を減らしておくぜ。
高台の魔術師は上手く誘い出して撃破。
最後の敵は魔術師だけど、クヴァシルの酒で魔法ダメージ0!
次は中庭。
なぜかパーティが分断された上での出撃な上、ヘルストーカーのリーゼロッテがおわします。
でも後退すれば敵に気づかれずに合流できるし、リーゼロッテも誘い出されるので良い感じ。
オーギュストに女神の羽を使います。
う~~ん、強くていいな!
カルマ集めのために、リーダーはコンファインドムーブで硬直させておいて、周りの敵を一掃。
…しかし、これでホーン家は終わりだな…ごめんよバルマー…
いよいよ王座の間で、クリストフと対面。
国の平和のためにと、投降を拒否したので戦争じゃ!
まずはいっちょうアングルボダの誘い。
敵に上級魔術師がいるので、オーディナリィシェイプされることもあるけど、じつに倒しやすいHP量になってます。
これならキュアプラムスもされないしね。
階段脇の弓闘士を駆除してから、ビリヴンディの盾で敵の攻撃力を下げ、階段を上ります。
敵は各個撃破して、玉座前のクリストフに気づかれないよう回りこみます。
数ターン待機して、AP回復させてから、エシールの猛りで物理攻撃無効にし、背後から攻撃!
なぜ気づかない!?
ラングレイは、弟を殺すのが忍びないのか、幽閉しておけと指示。
しかし、クリストフは辱めは受けまいと、隠し持っていたナイフでラングレイをグッサリ。
ラングレイもナイフでクリストフに止めを刺します。
死期を悟ったラングレイは、ウィルに「情けをかけるとこうなる、信じられるのは力だけだ」と言い残し、止めを刺すよう命令します。
ラングレイを斬った後、「言われなくてもわかっているさ!」と、デカイ独り言を言うウィル。
すると、女神の羽が変化。
ねんがんの とがびとのつるぎを てにいれたぞ!
見たこと無いくらい嬉しそうなすんげーエエ顔で笑うウィル。
エーリスに誘われ、戦乙女のやってくる遺忘の伽藍へとやってきたウィル。
おっ、ムービー、レナスの顔わりとまともに見えるな。
ていうことで戦乙女降臨!
冥界の力を手放せと迫るレナスに聞く耳持たず。
「た ち さ り な さ い」と、まるでアホガキに言い聞かせる先生みたいな言い方ですな。
するとレナスは、エインフェリア召喚。
今まで女神の羽の餌食にしてきた仲間達の姿が其処に…!
しかしウィル、「こいつらが死んだのも、元をただせばおまえのせいだ!」と、悪役お得意の責任転嫁ァー!
ラストバトル!
あ、ショップは利用できます。
ショップ定員は怪しい見た目で、なかなか優しい人のようですが、今回「頑張れよ」って言ってくれてちょっとキュン。
敵はレナス+今まで死なせた人の数です。
いきなり目の前にオーギュストとシェリファちゃん。
ちくしょー、ロクスウェルさんが可哀相でならない…
しかもですね、これまたシェリファちゃんが容赦なくお父さん攻撃しまくっててね。
泣きたくなったわ!
とりあえずビリヴンディの盾で敵の攻撃力を下げて迎撃。
オーギュストとシェリファちゃんを倒し、ついでに近寄ってきたリーゼロッテも撃破。
ヘル様からの御褒美思った以上に強くてうひょー!
アイテム回収の隙にアングルボダの誘い。
…レナスには毒が効かないけど…
近寄ってきたラインヒルデさんは、隣接すればダメージを受けないので、ダッシュで皆で囲って倒します。
道の途中にいたヒューゴーさんも撃破。
最初、ヴァルキリーにもエシールの猛り効くのか不安だったので、念の為強化したウィルだけ突撃させました。
ダメージ0!
冥界の力ってサイコー!
でもヴァルキリーの防御力と体力は高いので、レデュースガードで防御力下げて攻撃。
ザ☆勝利!
復讐を果たして喜ぶウィルの前に現れたのは、フレイ様です。
…え、粛清???
彼女は、ウィルが倒したのはヴァルキリーの肉体だけであり、精神は転生して永遠に不死であることを明かし、去っていきました。
愕然とするウィルの前に、エーリス登場。
「だましたのか?」とエーリスに詰め寄りますが、意外とアッサリ冥界行きを承諾しちゃうウィル。
まぁこれで「死にたくない~~!!」とかゴネたら、主役失格級の三流悪役でしかないけどな。
…あ…
後味悪ゥーーーーーー!!!!
お前、ロクスウェルさんに謝ってけ、な?
しかし、本当の恐怖はここからだった…
レナスが人間に倒されたことを知り、驚くオーディン。
フレイは、レナスがウィルに同情したのではと推測。
するとオーディン、「次に呼び出すときは、レナスの記憶を封印しておけ。」
え??
まさかの正規ルートフラグ?????
PR
カテゴリー
フリーエリア
P R
カウンター