[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
チャプター1 焦がれたもの
前のプレイと同じなんで、またまたまた省略。
でも、見たいイベントは見ました。
反乱軍に雇われたウィル。
リーダーのナタリアは、ヴィルノアが支援してくれてありがたいと、ヴィルノアの仕官アーネストにおっしゃてます。
でもエーリスちゃんは、「ヴィルノアってそんな親切だったっけ?」と意味深台詞。
早速アルトリア軍がが来たので、迎撃そして勝利。
う~~ん、坂の上は守るに有利だがなぁ…
本当は坂の上から攻めていくのにも便利だけど、このゲームじゃ段差があると攻撃が届きにくいので面倒。
カミール丘陵にてサブクエスト。
面倒くさい位置にいる敵は、二匹とも飛行タイプで、自分から近寄ってきてくれてラッキー!
アーネストが友人のダリウスを、ナタリアに紹介。
しかしダリウスは、ナタリアに刃を向けてきました。
しかし、余裕で勝利。
ダリウスは、ナタリアを殺してその罪をアルトリア軍に着せ、反乱軍の怒りを買って内乱を煽る予定だったと告白。
でもって、「もう行き場が無い!」とか言って、ダリウス自殺。
…咽突いたように見えたけど、結構喋ってたね。
ナタリアはアーネストに逃げるよう告げます、
自分は戦を終わらせ、反乱軍の命を救うため、アルトリア軍へ首を差し出しに行きました。
しかし、アーネストはナタリア救出を決意。
自分が欲しいのは金じゃないからと、ウィルはアーネストに協力を申し出ます。
「変なヤツだな」とか言われちゃいました。
…あ、珍しくウィルが笑ってるね、なんか嬉しいな~~
オルーウェン処刑場です。
おや、懐かしきヒューゴーのお姿も。
ウィルのたまひて曰く、「アーネストからナタリアへの思いは、愛情ではなく友情だ。」と断言。
でもって、突撃、ナタリアをお助けするぞ!
このステージはいまいち進みにくいな…
曲が懐かしきレザ様の曲でなきゃ、テンション下がりまくりだったよ…
しかしナタリアさん、そんなに強くないのに敵に喧嘩売らないでくれ…
クリアできたからいいけどさ…
ヒューゴーさんはウィルに、「アンセルのためを思って、戦いから身を引け」と言いつつ死亡…すみません。
しかし、ナタリアの投降も虚しく、反乱軍は全滅させられちゃったみたいです。
再起を図るため、そして恩を返すため、ナタリアとアーネストはウィルに同行してくれるようです。
「変わった奴だな」と、ここでお返し☆
チャプター3 一つの終焉
前にやったし、特筆すべきことも無いので省略。
アルトリア王都は、政情不安で暗い感じ。
これなら仕事がすぐ見つかるぜ!
そしたら、いかにも私は貴族ですというフリフリの服着た兄ちゃんが寄って来ました。
ウィルは、父親を戦乙女に選定された傭兵ってことで、有名ならしいぜ!
嘘なら人身撹乱の罪で、逮捕するぞと言われたので、女神の羽を見せました。
…だから、ハトの羽だったらどうすんねん!!
そしたら、今度は王宮に招待されちゃったよ!
兄ちゃんの名前はフォーネル。
宮廷魔術師の偉い人です。
ウィルなら両王家の諍いを止めるだけの重みがある!とか言われたけど何か怪しいです。
…ローザとリーゼの名前を出したら、明らか動揺してるし。
そこで、タイミングがいいのか悪いのか、国境門ユージリアにてモンスター来襲のお知らせ。
軍が機能して無いから、偉い人が直々にお出ましというわけだ。
とりあえず助太刀いたす!
楽勝!
サブクエスト。
ライルラハンの戦場は、めんどくさいので溶岩に突っ込み敵を撃破。
雪花の荒城では、ドラゴン退治っていうと、カッコイイね!
フォーネルの元へ、ホーン家当主バルマーがやってきました。
争いを食い止めるために、王家の諍いには関与しない模様。
身内からエインフェリアを出した同士として、ウィルは興味を持ちます。
その後ろで、フォーネルが不穏な雰囲気。
話をしようとバルマーを探すと、なんと襲われていたので助けるぜ!
バルマー救出が目的ですが、グレイプニルの枷で敵を足止め。
敵よりも、マップの広さと複雑さが難関です。
さっきまでピンピン戦ってたバルマー、ご臨終。
そこで、バルマーが戦乙女に選定されているところに遭遇。
う~~ん、他のシナリオだと、遺族の悲しみと戦乙女への恨みが前面に出る感じですが、ここは戦乙女と死者の対話って感じ。
話によると、フォーネルの差し金だったみたい。
でも、バルマーは怒ってませんでした。
しかし、天は許してもウィルは許さんよ!!!
フォーネルを問い詰めると、黙って魔物をけしかけてきました。
城内でそんな騒いでいいのかい??
魔法を使わせること無く天誅!!
「バルマーは友人だったけど、ホーン家は私の家が大変だったときに見捨てたんだ!
私は出世するしかないんだもん!
センネル卿事故死の罪をローザとリーゼに着せたのも、争いを大きくして出世を早めようとしたのもしかたないもん!」と供述。
おい、潮コイツ斬っていいぞ!
ウィルは自分を利用していいから、なんとしても戦を終わらせろと脅します。
フォーネルの紹介で、ロイエンバルグ辺境伯とご対面。
卿は、フォーネルのあくどいやり方を見抜いていたけど、ウィルのことは気に入った様子。
クリストフとラングレイへ手紙を届けるお使いは、途中の敵をぶっちんぶっちんいわして、難なくこなします。
ロイエンバルグはウィルに付き人としてくるよう言いました。
ウィルは、自分もフォーネルと同じ穴の狢だといいますが、卿は犯した過ちは未来で償うべきだといいます。
マルテの町へ和平会談しに行きます。
途中のひよどりの森で、ヘルストーカーのローザ撃破。
町で両王子との思い出に浸る卿。
しかし、待ちぼうけくらいました。
王子どもは開戦を宣言したそうです。
えーい、こうなったら両成敗!
アルトリア山岳でVSクリストフ!
ナタリアに女神の羽を使い、ヘルストーカーのグェンダル撃破!
…今回、やけにクリストフ弱かったような…
まぁいいや、とりあえずクリストフゲットだぜ!
次の獲物はラングレイじゃい!
エーデルレーヴェ城城門前では、何故か潮が復活させては死んで、しかもウィルが硬直してイライラしました…
いや、回復させない私も悪いけどさ…
中庭では、アーネストに女神の羽を使い、ヘルストーカーのバルマーとフィオナを撃破!
いよいよVSラングレイ!
「弟に生き恥かかせおって!」とか吼えてますけど、お前も同じことしたろ!!
とりあえずラタトスクの悪戯やって、フォーネルに女神の羽を使います。
一回ウィルが、雑魚魔術師に大魔法喰らって倒れたけど、何とかなったぜ!!
両王子は幽閉しといたんだけど、ラングレイは自害、クリストフは精神錯乱。
一方の卿は、ラングレイから受けた刺し傷で、死んでしまいました。
なんかここまできてBルート嫌なんだけど…
まぁいいや、VSヴァルキリー!
周りの敵は見知らぬエインフェリアたちです。
各個撃破して、ヴァルキリーにはエシールの猛りで物理攻撃無効化して勝利!
トドメを刺そうとした瞬間、現れたのは、エインフェリアとなっていたウィルの父、セオドール!
父は、最初にウィルが死に掛けたとき、エインフェリアとしてでなく、人として転生できるようヴァルキリーに頼んでいました。
しかし、結果としてウィルは冥界の力を得て、戦乙女に刃を向けます。
悲しい親子対決です。
…で、最後に装備など整えようとしたら…
フリーズしやがったああああああああ!!!!
ちくしょう、こんな所で…!!
幸いどこも壊れてなかったけどさ…私の30分返せ。
セオドール戦は、周りの雑魚が遠距離ばっかでうざいくらいです。
あと、パパの攻撃無駄に長くて嫌。
エシールの猛りで無効化してるし。
自分がやりたかったのは、こんなことじゃないと泣くウィル。
セオドールは、そんなウィルに、現実を見つめて生きろと言います。
そこでエーリス登場、復讐を果たせぬなら冥界へ落ちるという契約を、実行しようとします。
しかし!ウィルが冥界落ちされる瞬間、セオドールがウィルを突き飛ばして、身代わりに!
ヴァルキリーは、セオドールを返せと詰め寄りますが、エーリスは冥界との戦争を示唆したため、手を出せません。
そのままエーリスはどこかへ去りました。
どうしたらいいか分からないと呟くウィルに、ヴァルキリーはセオドールが言ったように生きろと告げて、飛び去っていきます。
どうやら、ヴァルキリーはセオドールの件で責任を感じているようです。
次回呼び出す際には、記憶が消される予定☆
…
なんか…
気持ち悪いラストだなぁ…
「復讐やめるよ!俺を冥界へ連れてって!!」
とかほざいたら、エーリスがっかりしてました。
せっかくウィルのために、アルトリアの戦火を拡大させたのに!!と、逆切れ。
本性を現して、襲い掛かって来ました…
おいおい、ムービーめっちゃガクンなってますが、大丈夫か??
エーリスは、冥界の番犬ガルムでした。
…あ~~、ヘルさん超大型犬飼ってるのね~~
って、犬かこれ??
今回は、エーリスに一撃加えればいいらしいけど、ペイル・フレイムとやらが邪魔です。
攻略本には、魔法しか使ってこないから、リフレクトソーサリー使って自滅させればいいとか書いてあったけど、リフレクトソーサリーって跳ね返せるの一回だけかよ!!
バルドルの契約も、大魔法跳ね返せなかったし!
まぁ…例によってラタトスクの悪戯使ってたから、わりと早く倒せましたけど…
エーリスはエーリスで、攻撃範囲メッチャ広いし…
今回だけでウィルが何回倒れただろうか…
ピンチに駆けつけたのは、なななななんと、アンセル!!!
エインフェリアとして選定されていたアンセルは、戦乙女に力を借りて、ウィルを助けに来てくれました!!!!
しかし、レベルは申し分ないが、装備もスキルも変更できないから、あっさり状態異常にかかる…
後半AP切れ起こしそうになったんで、無理矢理ゴリ押しで倒しました。
いや~、敵って、魔術師から優先して倒そうとするんだよね~~
ギリギリで死ぬに死ねず、巨大な魔物に必殺技繰り出されて嬲られ続けるロクスウェルさんに興奮を隠せませんでした。
ウィルさん、私に女神の羽使っていいよ。
アンセルを死なせたことで、自分を責めるウィル。
「はい、ストップ!」と、アンセルが制止させ、自分はウィルの父とエインフェリアとして活躍して生きるから、ウィルも生きろと言いました。
故郷に戻ったウィル。
ティルテに、アンセルがエインフェリアとなったことを伝えました。
そして、父からの言伝どおり、壊れたままのオルゴールを直すウィル。
すると、母マルゴットは今までの記憶を取り戻してくれました。
墓参りをし、そして、しばらくしたら自分のやるべきことを探しに、旅をすることを決めたウィル…
…ティルテとくっつくのかなぁ…なんかアンセルに悪いな~~
でも、やっとハッピーエンドが見れて満足だよ!!!
EDのラスト絵は、このEDで見るのが一番いいな!!!