忍者ブログ
スクエニなど。ネタバレ注意! トップへは↓のリンクからお戻りいただけます。
[103]  [101]  [100]  [99]  [98]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [91
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

懺悔。
聖剣COMは約一年前には買っていました…
しかし、私は当時何かやるゲームがあったというのと、弟が暇暇五月蠅かったので、弟に貸したんです。
そしたら弟が私の記録(プレイ時間約15分)を消しやがり、私より先にクリアしやがったので、やる気をなくして積みゲーと化していました…
しかし、聖剣4をやった今、コレはやらなきゃ駄目でしょう!!とな!!
以前は主人公タンブルでしたが、エルディに憧れてるっていう情報を得たからには、フリックでやるっきゃないっSHOW!!


モティさんだ~、あぁ、聖剣4でもお会いしたかったな~
ていうかさ、この村は各国の調査隊や流れ着いた人々が住み着いている…ってことでいいんですよね??
樹の村の人はどうしたんだろ…
あちこち回って話を聞いていると、大事な石碑にヒビが入るイベントが発生。
おおおっ!!ワッツ!!
2Dでも3Dでも、違和感が無いってすごいな~

でもって、ティスがいなくなっちゃって、マナの塔に異変が起きたとな。
よぉーし、助けに行くぞー!!!
と、意気込んだのはいいものの、操作がよくわからないので、モティさんやシームーンに話を聞いたり、買い物に行ったり。


精霊はサラームちゃんにしました。いや…気分。
ふむふむ、光の雫とやらを探して、光の泉に持っていくのね。
ふつーにダンジョンにすりゃいい気もしますが、そうするとステージ攻略が単調になるからか??
剣で切ったら、敵が壁に当たって跳ね返ってきてバウンドしたり
樽やかったいツボに四苦八苦したり
変な生き物にディフェンスされて取れない宝箱があったり

FEVERボタンの配置を忘れて、結局一回も使わずに進んだり

色々ありましたが、操作が新約と似ているので、やりやすいっちゃやりやすいですね。

さて、塔の最上階です。
ティスがいました。急いで帰ろうよ!!
とか言ってたら、火の鳥が…火の鳥が…!!!
何じゃコイツ!!全然攻撃効かない!!!
cp-1.gif…あ、イベント発生??仕様か、何だ。
おおおおっ、聖剣が空から降ってきたーーーー!!!
あの、エルが持ってた剣だよーーーーー!!!4からやるのも感慨深いですね!
火の鳥を覆っていたバリアが解けて、攻撃が出来るようになりました。
普通に飛び回って攻撃と、手裏剣とばす技と、火の竜巻ふぁいたーな感じと…コレを繰り返すだけか。
攻撃チャンスは後者2つ。
手裏剣は、最初の方がかわせました…何故…意識すると避けれないタイプなのか自分…
手裏剣は、ダメージ覚悟で突っ込みます。
攻撃タイミングがよくつかめなくて、手っ取り早く魔法を使おうとして、思い出しました…
今、自分が連れてるの、サラマンダーじゃぁん…

火の鳥を倒すと、獣が2匹の神獣に解体されました。
あ、3の神獣だよね?ザン・ビエ(火)とダンガード(風)だっけか??
謎のまっくろ男参上。
聖剣を取ろうとしましたが、結局駄目だったようです。
で、世界のあちこちから光の柱が…!ナニヌー!
「このままだと世界が溶けちゃうぞ☆」とか言って去っていきました。何だあの人。



モティさんから鎖を貰った~♪
周囲を攻撃したり、遠い所の物を取れるし便利!お気に入り決定!!Xボタン固定配置。
シームーンさんが、「フリックちゃん、聖剣に選ばれたってことは、あなたも一人前の男ね。」と言われたのですが、だったらちゃん付けやめてくれよぉ。フリックだってお年頃よ~
あと、ティスに頼まれてマナの塔の敵を全滅させました。
アナグマの所でお仕事紹介してもらって…え、これ、依頼は無限に入ってくるの??あ、そう…
困っている人、いすぎじゃね??
それと、フラミーを呼べるようになりました!可愛い~!
マナの塔までフラミーで行く主人公。
車でコンビニ行くような感覚??
う~~~ん…


cp-2.gifトップルの星の湖が、ヤバ気だと聞きまして訪れてみました。
星の湖なんてロマンチックな名前でしたが、実際薄暗くてジメジメしていてやな感じ。
プチデビルのうっとうしさは異常。昔からいいイメージ無いんですよね…何でかな…
3は、倒しにくいワリに経験値微妙だったのを覚えているからか?
茂みに鎖を引っ掛けると、敵やアイテムが出てきたり、針を無視して通れたりすることが判明!
あと、絡み付いてくるツタは地味にうっとうしいね!

さてさて、さっそくボス戦です。
うわ…草の中に目玉があるモンスター…もとい、凶獣…ストレートにきもい。
ミス・ポルム(木)とライトゲイザー(光)だろうな…周囲を緑のアフロが複数回転していますが、これはどうやって攻撃したらいいの…??
魔法はうわーっ、ドリアード連れてきちゃったーーー!!(またか!)
あ、鎖で取れるのか…ミニ凶獣みたいになって、きも…
いくつか取ると、全部外れて主人公を襲ってきます。
本体はステージ中央に鎮座。この隙に攻撃ですか。
相手のツタ攻撃は、とにかく走って逃げ回れば避けられます。
一回、変な位置に陣取っちゃって、緑のアフロにハメ殺されそうになりました…が、何とかクリア。
おおおっ、トレントー!お前生きてたんだー!!
4でいなくなって悲しんでいた私は一体…



モティさんから弓を貰いました~!
これでちくちく焦らしプレイですね!
ミリオンニキータのお願いを聞いたり。時計を盗まれちゃったんだって。
マナの塔で犯人を見つけて取り戻しましたが、ミリオンが金より大事と言ったワリにはぼろっちい時計。
聞くと、どうやら友人の形見だそうな。
見つけたらお礼するって言ったのに、300ルクしかくれませんでした。
思い出はプライスレスだから、報酬はこんなもんだって。何じゃそりゃ!
次に進まないので話を聞いて回ったら、成る程、前に行ったステージを何らかの形でクリアすれば、話が進むのね…
お仕事でもいいのか…うっかり時空のひずみから過去を振り返ったよ…
火の鳥の手裏剣は、ガードで弾けるんだね…ガーン。


cp-3.gif紅き砂の砂漠で、モンスターが大暴れ!
モティさんやポップら、ジャド出身者が心配するので、やってきました。
剣で突撃したら死に掛けたので、弓でチクチク刺して、囲まれたら鎖で攻撃です。
MP削ってくるノミが、地味にうっとうしいです。
メガクロウラーは、聖剣4からオドロキの弱体化。
流砂や砂地獄、サボテンが面倒くさい、あと、麻痺する草には要注意。
今回から光の泉も隠されるの??
サボテンに隠れてるって書いてあったけど、動かせる奴ならともかく、壊さなきゃいけない奴の下にあるときは、まずくね??
敵とかぶち当てるもの無くなったら詰みじゃない??
あと、セーブ前のステージで、光の雫を持っている敵が、砂地獄の中央にいて…
え…あれ絶対強いだろ…近づくのヤなんだけど…
どうしようかと思って、邪魔なサボテンをどかしたら、とげとげサボテンが砂地獄に落ちて、延々と敵に当たっている!
こりゃ面白いと思って、サボテンをもう2つほど追加サービスして差し上げたら、あっさり倒せた。
敵がいなくなったら、サボテン同士でぶつかり稽古してたけど・・・
無視して、鎖で光の雫だけ回収。

さてボス戦!
ぶちゃいくな獣の首が3つあるムキムキの凶獣でした。
おそらくドラン(月)とゼーブル・ファー(闇)でしょう。
腕を振りかぶって攻撃してくるのですが、やっぱり最初のほうだけ避けられる自分…
パンサーモールみたいのを召喚してきたときは、どうしようかと思いましたが、弓でプスプス刺したらあっさりクリア。
ガイアも復活か…顔だけはビビルよ~



ハンマーもらったけど、振りが遅いし、あちこちピンボールするので要注意!
…うーん、私には向かない武器だ、必要最低限ですな。

ボン三兄弟の研究のために、古代獣の化石を取ってきて、御礼にジェムをもらったりしました。
あと、またもやミリオンから依頼。
前回があの結果なので疑ってかかりますが、4000ルク貰えるって言うので、紅き砂の砂漠へ薬草を取りに行きます。
上手い話にゃ裏がある。
情報料で半額持っていかれました…
最初から天引きしといてよ…何だよ、ちっとも買い物しないから怒ってるの??
武器もアイテムも拾えるんだもん。
ムカムカしたので、30000ルクためて、10000ルクのかばんを買いませんでした。

レベルを22まで上げます。
何故このレベルかというと、手持ちの武器防具が、このレベルだと装備できるからです。


ロリマーの氷の城で、魔物が暴れているんですって!
ティスに「助けて!」って言われちゃ、やらないわけにはいかないぜ~!
…言われてから寄り道を何回かしましたが…
にしても、フリック×ティスいいな~、可愛いね、えへへ。
気分でシェイドを連れて行ったのですが、一人称「オレ」にビックリしました。
そんなこんなでお城に到着。
トレントから貰った木の枝と、ガイアから貰った石ころ(一応大事なアイテム)で、城を覆うバリアを解いて進入!
ここで某ストラウド王が幼少期遊んだり、剣技の練習をしたりしたのかな~えへへ。
いやにトゲが多いのも、彼の趣味だと思えば納得!
凍っている地面は非常に動きにくくてイヤン。
ハンマーのボタン長押し攻撃は、上向きに繰り出したときの判定が狭くて何だかな~
ひいこら死にそうになりながら進みます…
いやー…通信プレイをすれば倍楽しめる!ってならいいけど、最初から通信プレイ前提の難易度は勘弁して欲しい気分です…

cp-4.gifおおお!!謎の男!お久しぶり~~!
…ていうか、何このステージ…
あたり一面氷張り、その上周りは針だらけ…
フリックどうやって入ってきたんだ?
この城の地下には魔道球があって、それを爆発させたらマナの暴走に拍車がかかっちゃうぞ!だって。
でもって、ランドアンバー(土)と、フィークムンド(水)が合体した凶獣をけしかけてきました。
凶獣の名前って、言いにくいから覚えらんないよね。
謎の男、否、マナの王が「こいつは今までの奴らとは訳が違う!!」と言われましたけど…
わけというより…床が違うよね…(氷の床を凝視)
フリックが聖剣を取り出しても、聖剣は反応してくれない!!
なぬー!?!?どういうことだ!!
しかし、いきなり「聖剣を信じて!」というティスの声が聞こえます。
そいでもって、聖剣の力で凶獣の無敵化を解除しました。
ゲロ…じゃない、氷や毒を吐く時と、土下座みたいなポーズを取って、ツララを落としてくる技と、丸まってピンボールなぶちかまししてくるというパターン。
攻撃チャンスは前者2つ。
HPが減ってくると、後者2つだけやってきます。
ぶちかましの攻撃力が高く、また、凍った床のせいでうまく動けず…!!!
はじめて倒れたよ、コノヤロー!
4、5回やられちゃった…ごり押しで突っ込んで勝ちました…
ちなみに一回勝ったんですが、アイテムボタンを間違えて連打して、ぱっくんチョコを無駄遣いしたので、やり直しました。
敵を退けると、フリックはそのままマナの王に剣を向けます。
しかし、意に反して聖剣はフリックを攻撃、マナの王の下へ。
ティスとワッツが助けに来てくれました…
ワッツ、お前愛車はどうした??
マナの王がティスを見て、何やらわけわからんことをブツブツ言ってました。
で、魔道球の爆発のせいで、マナストリームが発生!
聖剣も取られちゃったし、このままだと、世界がヤバイゼーーー!!


ところで、今回ボスと戯れている間、弟(クリア済)が来て、
「あ、マナの男とかいたじゃん。あれ、ごり押しで1分くらいで勝てるよ、超弱いよ。」とか抜かしました。
やめんか !

まとめTOPへ   NEXT>
PR
忍者ブログ [PR]