スクエニなど。ネタバレ注意!
トップへは↓のリンクからお戻りいただけます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
続きからどうぞ!
第6章 愚者と剣
思わず駆け出して、項垂れるエルですが、フィーに「エル、急がないと・・・」と言われると、「そうだな・・・」と言って、しっかり前を見つめるエル。
この子のこういうところ、好感度高いな~・・・
「リチアがあんなんじゃこれから大丈夫か?」とか「俺、もうやだよぉ!」とか言わないのがヨロシ。
前向きというか、切り替えが早いといいますか。
塔を上るんだね??
後にエルが話してくれるのですが、元は守人の訓練場で、仕掛けやら何やらてんこ盛りだそうな。
さてさて、橋を渡ります・・・
おおおおおっ、いきなり落とし穴かよ!?
2個は避けましたが、最後の門近くの大きい扉の前にあるのは避け切れず。
ゴーレムも一緒に落ちたのですが、そのとき「どうしてこうなるの~~??」みたいなこと言ってて笑いました。
でも、この回はでっかいチョコボみたいなのに半殺しにされ逃げ回るものの、結局ゲームオーバーに。
今回は優雅に典雅に美しく!!落とし穴を避けました。
そしたらゴーレム「覚えてろ~~~!!」
お前ら、可愛いな!!
いきなりキーが必要な扉が3つも続いていたり、
前に出てきたお化けみたいのがうようよいたり、
混乱する粉を撒き散らす草があったりして散々でした・・・
変な装置を動かしたら、緑の板の上に乗ると、風でピュ-ン!!と飛ばされるようになりました。
なかなか楽しいです。
敵も一緒に飛んでるのがおもしろいね!!
遊園地の観覧車・・・みたいな、ゴンドラがありました。
ドゥ・バルが乗っかっちゃったりして可愛かったな。
にしても、お化けやらニードルバードやらゲイザーやらパンサーやら、遠距離攻撃がウザすぎるよ~~
敵から逃げ回り、ゴンドラにピョンピョン乗って頑張ってたら、またもやゴーレムが
「あいつ、器用だな~~、おーい、降りてこーい!!」
と、感心しておりました。
エルが、「うるさ~~い!」みたいに返していて、お前ら可愛いじゃないかとうっかり萌えちゃった。
何か塔につきました。
目標が二つあるけど・・・また何か壊すのだろうか・・・
えっちらおっちら塔を上ると、セーブポイント・・・
ありゃ??目標は??
経験上、3つめのセーブポイントがあったらボス戦だったので、「え!?早くね!?」と、ビビりました。
ちなみに、私がボス戦に挑むときのレベルは大抵、武器が2、フィーが3のようです・・・
逃げ回ってますからね、あはははは。
さて、塔のてっぺんの装置を動かしました。
すると、やってきたのは仮面の導士!!!
「あなたがこの先進むのは難しいでしょう・・・だから、私を倒しなさい。全力でお相手しますよ。」
マジでか!!ボス戦です!
いやあの、1/3ぐらいの力でお願いします、全力はマジで勘弁です・・・
おおおおお、マタドールを髣髴とさせる、紳士的な音楽・・・素敵!
しかも仮面で敬語キャラ!?!?
どんだけわかってるんだよ、アンタ!!!!
炎のバリアを張って、ステージの回りを周回し始めます。
フィー曰く、「サラマンダーの力だよ!」とのこと・・・
なーるほど、ウンディーネで攻撃ですか、ううう・・・パチンコ苦手なのに~
「焼き尽くせ!」みたいな台詞を言うと、ゴォーッと炎を出してきました・・・あの、床抜けてるんですが、危なくね??
「逃がしはしません」とか言って、暗黒になる追尾能力付の魔法や、エルがいたところに毒霧を発生させるなど、とにかく動き回るしかないようです。
しかし、精霊使うのが勿体無いので、パチンコでひたすら攻撃、バリアが解けて…え??落ちた??
げっ、これって、塔全体がステージなんですか!?
慌てて飛び降りました。
パニック状態だったのに、もたくそしていたせいで、2、3発しか当てられず・・・
うわああああああ、動きめっちゃ速えええええええ!!!
何それ!!レックとは違って宙に浮いてすらすら動いてるぅ!!
イナバウアーも華麗にこなしそうです!!
あ、もしかしてそうやって、アニスと踊っていたのかな??どうなんだね??ん??
この状態だと、時間が経つとはじける緑玉出してきたり、「哀れだな」とか言って、魔法放ってきます。
後者の攻撃のときに後ろに回り込めればいいのですけど、なかなかね・・・
あっちも剣で攻撃してきますし・・・あっちのほうが強いのが・・・何とも・・・
しかし、またバリアー張って、周回パターンに戻りました。
今度はでっかいヘンテコな仮面の盾??みたいのもご一緒です。レーザー放ってきます。
バリアの属性は氷ですか、そうすか。
サラマンダー3つしかないんだけどな・・・
案の定当たらず、パチンコ玉で粘る。
幸い、柱に回復アイテムが結構あるので、他の階(壁とかぶっ壊しちゃうので、おもに一階)に取りに行きます。
「突き刺され!!」とか言って出してくる氷の魔法は、一直線上なのですが、範囲が広くダメージでかく、雪だるまになっちゃいます。
この時にレーザー来るともうどーしようもないよね!!泣きたくなる!!
あと、風で飛ばしてくれる台があちこちにあって、けっこう曲者。
攻撃チャンスなのに飛んじゃって戻れなくなったり、逆に攻撃受けそうなときに回避できたり・・・
敵は、炎と氷のバリアを交互に使ってくる模様。
そのうち、仮面の盾は直接切っても問題ないし、レーザー出すとき止まって、上手くいけば攻撃を終了させることが出来ることに気がつく。
壊れると、木の実(?)を出してきます。あっ、これ、時々精霊入ってるんだ!!やりぃ!
しかし、もったいないですよ、精霊・・・当てるの下手だし。
どーにかならんもんかなと思い、そのへんにあった精霊が入っていない木の実を投げたら、自動的に敵をホーミングしてくれるようだ!!!
おおおおおおお!!!コレはナイス発見!!
木の実→エル→仮面の導士の順で一直線に並んでいると、時々エルにも当たりますが・・・
2発でバリア解けるしね!!やったーー!!と、調子こいたら死んだ・・・
ふふ・・・ボス戦で死んだのはタナトストレント以来さ・・・
今回は要領わかっているので比較的楽ちん♪
精霊使わず、木の実をぶち当てます。節約節約☆
フィー「精霊の力を借りてみようよ!」
そーゆうのは、これからの課題だ!!
上に上がるほど、仮面が一つ増えたり、挙句に2つ同時にレーザー放ってきたり、仮面の導士が隕石で攻撃してきたりしました。
最後はバリアといた後、なかなか近づかなかったので、木の実ぶち当ててパニックにして斬りつけました。
仮面の導士が倒れてますが、精霊の光が集まってきて、起き上がってくれました。
いきなりエルに斬りつけてきますが、エルがカウンター食らわすと、なんと、エルの剣が進化☆
仮面の導士はどうやら、千年前の守人で、アニスの恋人のようです、うん、予想通りですね。
彼は、エルがイルージャにやってきた時に、目覚めたとか何とか。
エルが「じゃあ何故扉を開けたんだ!!」と言うと、
「私はアニスを救いたかった・・・いや、ただ彼女に会いたかった・・・たとえ彼女が変わっていても・・・
リチアを想うあなたなら、いずれは分かるようになりますよ・・・」とかもう、
ヤメテヨーーー!!萌えゲージMAXだからさあああああああぁぁぁぁ!!!!
どうやらエルの手に巻きついているのは聖剣だそうです。
トレントが吐き出し、今ストラウドが冥王の証として持っているゲロ剣は、元はこの人が生み出したとか言い始めます。
生み出すって言い方何かエロいな、オイ!!(自重はできぬ!!)
コイツ腰細ぇよ、はぁはぁ!!後ろの長いのは髪なの??どうなの??はぁはぁ。
エル「あれが魔剣になっちゃったら、じゃぁこの剣何なのさ!!」
仮面の導師「きっと、私の剣は何かが足りなかったのでしょう・・・でも、今は違う、希望がある。
闇は光無しには存在できない。エル、あなたは闇の中の一筋の光になりなさい・・・」
あんたいつの間にかそんなポジションに・・・
で、「人は何も変わっていなかった・・・でも、本当に愚かなのは、誰だったのでしょうね・・・」とか言って、
え・・・??蒸発・・・??
最後まで仮面取らんかったYO!!あの人!!
装置のおかげでタナトスが一時的に弱まり、各国の軍勢がイルージャ島に着いたそうです。
第7章 希望の戦士たち
ううおおおおおお剣がパワーアップしてるうううう!!いきなりレベル2ィィィィ!!
嬉しすぎるぜーーー!!!サンキュゥグランス!
森を進むと、ワッツたちがいます!!
一緒に進んでいくそうです!!やった~~~!!
でもさ、一緒にいる兵士が二人だけって、どういうこと??
めちゃくちゃ弱いし…いつの間にか死んでるし…
ワッツは大砲でバコバコ進んでくれて嬉しいです!!
大砲で壁などを壊すため、ワッツをそこまで誘導しなければなりません。
敵の攻撃を喰らうと、一撃でピヨルので注意しなくちゃ。
しかし、仲間がいるってマジで心強いと思った…
「死ぬ気でいって、死ぬんじゃないぞ!!」とか、声かけてくれるのが…あ、涙出てきた。
て…敵も大砲みたいの持ってるよ…
えっちらおっちら櫓を上って壊します。
黄色いマークに向かって、ワッツをほっぽいて一直線に進んでしまいました。
コレがまずかったようです…
橋を渡ったら、いきなり崩れた…しかも戻れないとかぁぁあぁあああ!!!
フィーが「ワッツを助けよう!!」とか言うけど、うん…助けたいよ…
どーやっても戻れないのでリーセッツ!!
さて、ワッツを助けながら橋の手前まで進んできましたが、このボロ橋をどーやって渡るのん??
ワッツ「俺の機械に乗れ!」
まじで~~~???いいの??
うひゃーーー、なんか落ちそうで怖いけど
ヒャッホーーーーーーーオオォイ!!アイキャンフラーイ!!
ワッツを護衛しながら進みます。
門の前で、「エル!!先に行け!!」とのこと!
ぶっちゃけ、このゲーム一番の漢、ワッツ。
うおおおおおお~~また会おうぜ!!
そのときは俺がお前の歌を作って語り継ぐ!!
武勇伝がないなんて、言わせないZO☆
リュケイオスとかいうでっかいチョコボを、丸太を投げて苦労して解体しましたら、先に閉じてある扉から、でっかい魚みたいのが出てきました。
怖かったので、最初はまんまる石でポコポコ当てていたけれど、何もしてこなかったのでジャンプして剣で殴り、キーをゲットして先に進みます。
おいおい、敵がモジャモジャいるじゃねーか…
しかも、さっきの魚が…ひぃ、ふぅ…4匹…!!!
砲台に上ってやっとこさ倒しました…
ニードルバード、君らはちょっと黙っててくれるかい??
遺跡??にやってまいりました。
そしたら、ゴーレムの将軍が、愛車をブイブイいわせながらご登場!
前のボスたちは追いかけていたのですが、今度は追われる身になろうとは…
あっさり轢かれましたって。
沼に追い詰めようとしたけど、結局死にましたって。
爆発するマンホールの蓋でパニくらせて倒しました。
ゴーレム将軍、「ストラウド様、バンザーイ!」とか言って、自爆して道を塞いでくれました…
そこでやってきたのが、フラミー!!!
ありがとう、フラミー!!でも、最初から来て!!
ついでに口から出す光線で、今から行くお城を壊してくれればいいのに…
最終章 大樹
最初のお庭、ゴーレムの親玉みたいの2人もぶっ飛ばさなきゃならないのか…
1回死にました…
その先の大広間も1回死んだし、蜂の巣みたいになってる部屋はめんどいし、下へと下へと落ちてくステージは、敵がウザすぎてもおおおおおおおお!!!
仕方ない、秘密兵器を見るか…
ジャジャジャジャッジャジャーン!!
解体新書~~~~!!!
…MAPみたけどよくわかんね。
何でココまで苦戦したかと言うと、なんでかフィーレベルがちっとも上がらないからですぅ、もう勘弁…
どうやらボス戦前のセーブポイントに着いたんですが、ここでもまだレベル2とか…!!
笑えよ!!笑うがいいさ!!
おっ、ストラウド様!!と、アニスへと変わり果てたリチアがいます!!
ストラウド様、どうやらエルの兄ちゃんみたいです。
エルを海に投げ捨てたくせに、兄貴面しちゃダメでしょ~~
あんた、エルがリチアに駆け寄ったら「肉親よりその女が大事か」って…当たり前田のクラッカーだよ!!
しかも、「今からでも話ができるかも…」とか言っておいて、リチアを切りつけるとか!!
導師さまが見たらブチ切れますぞ??
てゆーか、話し合いの余地を自分で無くしてるし…
リチアは声だけリチアでした。びっくり。そのうえTHE☆蒸発!
今回のストラウドは、ほんとに世界征服したいだけかー。
アホの子でかわいいけど、新約のストラウド様が萌えすぎるというか、今回は仮面の導師萌えヒートラブっていうか。
ボス・タナトスストラウド戦です!!
ちょっと縮めてタナトストラウド。
えええええ~~すげー勢いで追いかけてくるし、MONOあたりにくいしイヤン。
思わず2回死にました。1回目は第二形態までいったんだけどな…
ちなみにフィーレベルは戦闘中に上がってよかったよかった。
ちゅーかここ、セーブポインチュがボス戦直前ではなく、間にステージがあるんですよ。
めんどいったらありゃしねぇ。
でも、偶然にも天使の聖杯ゲットー!!
できればラスボスで使いたいナッツ。
第一段階はまぁ、そこまで強くは無いんですけどね…
まぁ、氷の攻撃がゆっくり動いてめんどくさいんですがね…
そして、第二段階へ…
いつの間にかロボットスーツなんて着ちゃって…
いやね、解体新書チラ見して、ビジュアルは知ってたんですよ。
ちなみに、ボス戦は私は攻略法読んでないです、弟が読んで、チラっと教えてくれました(何故)。
予想以上にでかかった…
エルディの5倍はあるでよ…
普通のときはサラマンダーとか当てたり、地上に降りたときを狙って攻撃。
無敵状態になったら、柱の上に上がって、変な花を切りつけると、無敵が解除されるうえにパニックになってOK!!
地味に衝撃波が一番うっとうしい罠。
倒したよ~~
ストラウド(要約)「お前はこの世界よりあの娘を選んだ、そして俺があの娘を殺した。
この先お前はどうする?
俺を倒し闇の世界の王となるか…それでこそわが弟だ…アーッハッハッハ!!」
お兄ちゃんぶりたいお年頃のようです。
やっぱりストラウドは弟の方が良いな♪
ていうか、弟弟連呼するくせに、戦闘中に「おのれえええぇぇぇぇ!!!その面、ズタズタにしてくれるぅぅうううう!!」とか言ってた。うわぁ。
ストラウドが倒れた後、にゅっとアニスちゃんが登場☆
「あの娘はもういない…今、真の滅びが始まる!!」
やん☆中二病!
アニスちゅわんを追いかけ、更に奥へ進みます。
非常に面倒くさいステージです、ハイ。
転がる大玉と、ポロンのウザさは異常だずぇー
ていうか、あんま覚えてない…思い出したくないのかもしれんが…
ややこしいのと、ストーリー早く見たいので、攻略本見ました。
道を進むと、ラビがゴーレムに追いかけられていじめられています…
あああああ、あれは…プックゥウウウウゥゥゥゥゥ!!!!
助け出し、扉の奥へ進みます。
すっかりタナトス化していますが…どうやらご無事の様子。
そこへ、アニスちゃん登場。
何気にプックを運ぶフィーに萌え。
リチアの望みは大樹を再生させること。
大樹を再生させるには、一度こだまを開放しないとダメ、更に精霊の子と、エルディが持つ種子が必要で、種子と巫女が一体化することによって、大樹を再生させることが出来るとか。
アニス「そう、リチアはお前に貫かれることを望んでいる!」(マジでこう言う)
シモネタが浮かんだ自分は蛇にかまれて死ぬがいい。
エルがそれでも剣を取ると、別空間へ飛ばされました。
エルとリチアの思い出の場所だそうな。
まあ、そこで死ねやっちゅーことなんでせうが、まさかアニスちゅわんと追いかけっこが出来るなんて!!!
追いつこうとするとお化け出してきますが、こいつら一撃で死ぬ上にアイテム出してくるよ~~
しつこいエルディに対し、本気で襲い掛かってくるアニス。
おおっ、メドゥーサだ!!いいねいいね!!!新約思い出す…!!
足元には二匹の蛇がいて、弟情報によると、そいつらを倒せばアニスのバリアが解除されるよってなもんだ。
ステージが円形なので、とりあえずここはぐるぐる回りながら様子見です。
べ…別にビビってるわけじゃないんだからっっ!!
てゆーか、レベル3なんですが…どっちも…まぁいいや。
蛇うぜぇぇぇ、何がうざいって、吸い込み攻撃がウザイ。
デュープリズムのトラウマで、吸い込み攻撃されても意地で走って逃げる(あのゲーム、吸い込み系の攻撃のときにジャンプすると一気に引き寄せられるの…まぁ、リアルですけどね)
メドゥーサの光の魔法は、他の技と併用してくるのが厄介。
隙がありゃ、そこいらに落ちてる赤と青の柱をぶん投げまくります。
あ~~、でも、メドゥーサはパニック時間?が長めなので、攻撃当てやすくていいです。
天使の聖杯使っちゃったけど、1発でクリアできてよかったです。
はちみつドリンクと、最後の最後でMP回復出たのがルァッキィー!!!でした。
あの、戦闘中にアニスがエルに向かって、
「お前は昔のあの男と似ている…あの男を殺したお前だからこそ、憎らしい」とか言っててさぁ、もう、
どこまで萌えさすんだコノヤロォォオオオォォォォォオオオオオォォ!!
止めをさそうとするエルですが、プックの制止するかのような叫び声によって「斬れない…無理だ…」と、崩れこんでしまいます。
するとフィーが「リチアはこんな世界望んでいないわ…私がついてる、アナタだけに罪を背負わせることはしないから…」
…
ヒロインは、フィーでいいかね??
エル、立ち上がるアニスに向かって、「リチア…君を救えなくてごめん…でも、もう逃げない!!」と吼え、剣でアニスを突き刺しました。
うわああああああよかったよ~~よかったよ~~
やっとアニスとグランス会えたんだね…!!
一方、エルはリチアともフィーともお別れ…
フィー(精霊)とリチア(巫女)、そして種子によって、大樹は再生、マナの女神の誕生…
女神、でけぇ。
巨女!!巨女!!
エルはこの後、旅立ってしまうのかしら??
ていうか、エル、今までの聖剣で、一番報われない主人公…
ラストもフィーの笑顔でキメッ☆
最後に感想。
ちょっと評価は辛口に。
落としてから持ち上げるほうが好きなので、悪い点からあげていきます。
悪い点
・カメラアングルの悪さ(酔うという方も結構おられるようで…)
・当たり判定がいちいち変。
・難易度もちょっとビミョ~
聖剣は比較的戦闘ぬるいしね…
アクションRPGだと思って買った人は痛い目見るわ…
後で見たら、ジャンルがアクションアドベンチャーになってた…ナンテコターイ!
・MAPは大失敗ですね…無双みたいに階層ごとに表示のほうが親切。
・レベル2でヒールライト覚えられるだけでも大分違うと思う。
・パチンコ玉や魔法の選択はリングコマンドの方が親切だと痛感
・回復アイテムを持ち運べるか、聖杯の位置を若干わかりやすくしてほしい…
私普通に進んだら、全部で2、3個しか取れませんでした…
・ゲーム内で入れてもいい設定をはしょっている。
・樹の村くらい探検させて…
もっとリチアやレックと触れ合いたかった
・他の国も、もう1国くらい何かあっても…
ステージ削れば、あと2章くらい作れる気がします。
いい点。
・2D至上主義者ですが、3Dでよく聖剣の世界を表現してると思う。
・音楽いい!!
・キャラも素敵☆
・解体新書の設定資料集が神。
・ボス戦楽しい!
色々文句はあるけれど、凄く惜しい…悪くはないと思います。
最後の最後で色々詰めるのを怠ったのかなー
でも、アクションとしてはけっこう楽しめたな~
時間空いたらちょくちょくやってみようかな。
思わず駆け出して、項垂れるエルですが、フィーに「エル、急がないと・・・」と言われると、「そうだな・・・」と言って、しっかり前を見つめるエル。
この子のこういうところ、好感度高いな~・・・
「リチアがあんなんじゃこれから大丈夫か?」とか「俺、もうやだよぉ!」とか言わないのがヨロシ。
前向きというか、切り替えが早いといいますか。
塔を上るんだね??
後にエルが話してくれるのですが、元は守人の訓練場で、仕掛けやら何やらてんこ盛りだそうな。
さてさて、橋を渡ります・・・
おおおおおっ、いきなり落とし穴かよ!?
2個は避けましたが、最後の門近くの大きい扉の前にあるのは避け切れず。
ゴーレムも一緒に落ちたのですが、そのとき「どうしてこうなるの~~??」みたいなこと言ってて笑いました。
でも、この回はでっかいチョコボみたいなのに半殺しにされ逃げ回るものの、結局ゲームオーバーに。
今回は優雅に典雅に美しく!!落とし穴を避けました。
そしたらゴーレム「覚えてろ~~~!!」
お前ら、可愛いな!!
いきなりキーが必要な扉が3つも続いていたり、
前に出てきたお化けみたいのがうようよいたり、
混乱する粉を撒き散らす草があったりして散々でした・・・
なかなか楽しいです。
敵も一緒に飛んでるのがおもしろいね!!
遊園地の観覧車・・・みたいな、ゴンドラがありました。
ドゥ・バルが乗っかっちゃったりして可愛かったな。
にしても、お化けやらニードルバードやらゲイザーやらパンサーやら、遠距離攻撃がウザすぎるよ~~
敵から逃げ回り、ゴンドラにピョンピョン乗って頑張ってたら、またもやゴーレムが
「あいつ、器用だな~~、おーい、降りてこーい!!」
と、感心しておりました。
エルが、「うるさ~~い!」みたいに返していて、お前ら可愛いじゃないかとうっかり萌えちゃった。
何か塔につきました。
目標が二つあるけど・・・また何か壊すのだろうか・・・
えっちらおっちら塔を上ると、セーブポイント・・・
ありゃ??目標は??
経験上、3つめのセーブポイントがあったらボス戦だったので、「え!?早くね!?」と、ビビりました。
ちなみに、私がボス戦に挑むときのレベルは大抵、武器が2、フィーが3のようです・・・
逃げ回ってますからね、あはははは。
さて、塔のてっぺんの装置を動かしました。
すると、やってきたのは仮面の導士!!!
「あなたがこの先進むのは難しいでしょう・・・だから、私を倒しなさい。全力でお相手しますよ。」
マジでか!!ボス戦です!
いやあの、1/3ぐらいの力でお願いします、全力はマジで勘弁です・・・
おおおおお、マタドールを髣髴とさせる、紳士的な音楽・・・素敵!
しかも仮面で敬語キャラ!?!?
どんだけわかってるんだよ、アンタ!!!!
炎のバリアを張って、ステージの回りを周回し始めます。
フィー曰く、「サラマンダーの力だよ!」とのこと・・・
なーるほど、ウンディーネで攻撃ですか、ううう・・・パチンコ苦手なのに~
「焼き尽くせ!」みたいな台詞を言うと、ゴォーッと炎を出してきました・・・あの、床抜けてるんですが、危なくね??
「逃がしはしません」とか言って、暗黒になる追尾能力付の魔法や、エルがいたところに毒霧を発生させるなど、とにかく動き回るしかないようです。
しかし、精霊使うのが勿体無いので、パチンコでひたすら攻撃、バリアが解けて…え??落ちた??
げっ、これって、塔全体がステージなんですか!?
慌てて飛び降りました。
パニック状態だったのに、もたくそしていたせいで、2、3発しか当てられず・・・
何それ!!レックとは違って宙に浮いてすらすら動いてるぅ!!
イナバウアーも華麗にこなしそうです!!
あ、もしかしてそうやって、アニスと踊っていたのかな??どうなんだね??ん??
この状態だと、時間が経つとはじける緑玉出してきたり、「哀れだな」とか言って、魔法放ってきます。
後者の攻撃のときに後ろに回り込めればいいのですけど、なかなかね・・・
あっちも剣で攻撃してきますし・・・あっちのほうが強いのが・・・何とも・・・
しかし、またバリアー張って、周回パターンに戻りました。
今度はでっかいヘンテコな仮面の盾??みたいのもご一緒です。レーザー放ってきます。
バリアの属性は氷ですか、そうすか。
サラマンダー3つしかないんだけどな・・・
案の定当たらず、パチンコ玉で粘る。
幸い、柱に回復アイテムが結構あるので、他の階(壁とかぶっ壊しちゃうので、おもに一階)に取りに行きます。
「突き刺され!!」とか言って出してくる氷の魔法は、一直線上なのですが、範囲が広くダメージでかく、雪だるまになっちゃいます。
この時にレーザー来るともうどーしようもないよね!!泣きたくなる!!
あと、風で飛ばしてくれる台があちこちにあって、けっこう曲者。
攻撃チャンスなのに飛んじゃって戻れなくなったり、逆に攻撃受けそうなときに回避できたり・・・
敵は、炎と氷のバリアを交互に使ってくる模様。
そのうち、仮面の盾は直接切っても問題ないし、レーザー出すとき止まって、上手くいけば攻撃を終了させることが出来ることに気がつく。
壊れると、木の実(?)を出してきます。あっ、これ、時々精霊入ってるんだ!!やりぃ!
しかし、もったいないですよ、精霊・・・当てるの下手だし。
どーにかならんもんかなと思い、そのへんにあった精霊が入っていない木の実を投げたら、自動的に敵をホーミングしてくれるようだ!!!
おおおおおおお!!!コレはナイス発見!!
木の実→エル→仮面の導士の順で一直線に並んでいると、時々エルにも当たりますが・・・
2発でバリア解けるしね!!やったーー!!と、調子こいたら死んだ・・・
ふふ・・・ボス戦で死んだのはタナトストレント以来さ・・・
今回は要領わかっているので比較的楽ちん♪
精霊使わず、木の実をぶち当てます。節約節約☆
フィー「精霊の力を借りてみようよ!」
そーゆうのは、これからの課題だ!!
上に上がるほど、仮面が一つ増えたり、挙句に2つ同時にレーザー放ってきたり、仮面の導士が隕石で攻撃してきたりしました。
最後はバリアといた後、なかなか近づかなかったので、木の実ぶち当ててパニックにして斬りつけました。
仮面の導士が倒れてますが、精霊の光が集まってきて、起き上がってくれました。
いきなりエルに斬りつけてきますが、エルがカウンター食らわすと、なんと、エルの剣が進化☆
仮面の導士はどうやら、千年前の守人で、アニスの恋人のようです、うん、予想通りですね。
彼は、エルがイルージャにやってきた時に、目覚めたとか何とか。
エルが「じゃあ何故扉を開けたんだ!!」と言うと、
「私はアニスを救いたかった・・・いや、ただ彼女に会いたかった・・・たとえ彼女が変わっていても・・・
リチアを想うあなたなら、いずれは分かるようになりますよ・・・」とかもう、
ヤメテヨーーー!!萌えゲージMAXだからさあああああああぁぁぁぁ!!!!
どうやらエルの手に巻きついているのは聖剣だそうです。
トレントが吐き出し、今ストラウドが冥王の証として持っているゲロ剣は、元はこの人が生み出したとか言い始めます。
生み出すって言い方何かエロいな、オイ!!(自重はできぬ!!)
コイツ腰細ぇよ、はぁはぁ!!後ろの長いのは髪なの??どうなの??はぁはぁ。
エル「あれが魔剣になっちゃったら、じゃぁこの剣何なのさ!!」
仮面の導師「きっと、私の剣は何かが足りなかったのでしょう・・・でも、今は違う、希望がある。
闇は光無しには存在できない。エル、あなたは闇の中の一筋の光になりなさい・・・」
あんたいつの間にかそんなポジションに・・・
で、「人は何も変わっていなかった・・・でも、本当に愚かなのは、誰だったのでしょうね・・・」とか言って、
え・・・??蒸発・・・??
最後まで仮面取らんかったYO!!あの人!!
装置のおかげでタナトスが一時的に弱まり、各国の軍勢がイルージャ島に着いたそうです。
第7章 希望の戦士たち
ううおおおおおお剣がパワーアップしてるうううう!!いきなりレベル2ィィィィ!!
嬉しすぎるぜーーー!!!サンキュゥグランス!
森を進むと、ワッツたちがいます!!
一緒に進んでいくそうです!!やった~~~!!
でもさ、一緒にいる兵士が二人だけって、どういうこと??
めちゃくちゃ弱いし…いつの間にか死んでるし…
ワッツは大砲でバコバコ進んでくれて嬉しいです!!
大砲で壁などを壊すため、ワッツをそこまで誘導しなければなりません。
敵の攻撃を喰らうと、一撃でピヨルので注意しなくちゃ。
しかし、仲間がいるってマジで心強いと思った…
「死ぬ気でいって、死ぬんじゃないぞ!!」とか、声かけてくれるのが…あ、涙出てきた。
て…敵も大砲みたいの持ってるよ…
えっちらおっちら櫓を上って壊します。
黄色いマークに向かって、ワッツをほっぽいて一直線に進んでしまいました。
コレがまずかったようです…
橋を渡ったら、いきなり崩れた…しかも戻れないとかぁぁあぁあああ!!!
フィーが「ワッツを助けよう!!」とか言うけど、うん…助けたいよ…
どーやっても戻れないのでリーセッツ!!
ワッツ「俺の機械に乗れ!」
まじで~~~???いいの??
うひゃーーー、なんか落ちそうで怖いけど
ヒャッホーーーーーーーオオォイ!!アイキャンフラーイ!!
ワッツを護衛しながら進みます。
門の前で、「エル!!先に行け!!」とのこと!
ぶっちゃけ、このゲーム一番の漢、ワッツ。
うおおおおおお~~また会おうぜ!!
そのときは俺がお前の歌を作って語り継ぐ!!
武勇伝がないなんて、言わせないZO☆
リュケイオスとかいうでっかいチョコボを、丸太を投げて苦労して解体しましたら、先に閉じてある扉から、でっかい魚みたいのが出てきました。
怖かったので、最初はまんまる石でポコポコ当てていたけれど、何もしてこなかったのでジャンプして剣で殴り、キーをゲットして先に進みます。
おいおい、敵がモジャモジャいるじゃねーか…
しかも、さっきの魚が…ひぃ、ふぅ…4匹…!!!
砲台に上ってやっとこさ倒しました…
ニードルバード、君らはちょっと黙っててくれるかい??
そしたら、ゴーレムの将軍が、愛車をブイブイいわせながらご登場!
前のボスたちは追いかけていたのですが、今度は追われる身になろうとは…
あっさり轢かれましたって。
沼に追い詰めようとしたけど、結局死にましたって。
爆発するマンホールの蓋でパニくらせて倒しました。
ゴーレム将軍、「ストラウド様、バンザーイ!」とか言って、自爆して道を塞いでくれました…
そこでやってきたのが、フラミー!!!
ありがとう、フラミー!!でも、最初から来て!!
ついでに口から出す光線で、今から行くお城を壊してくれればいいのに…
最終章 大樹
最初のお庭、ゴーレムの親玉みたいの2人もぶっ飛ばさなきゃならないのか…
1回死にました…
その先の大広間も1回死んだし、蜂の巣みたいになってる部屋はめんどいし、下へと下へと落ちてくステージは、敵がウザすぎてもおおおおおおおお!!!
仕方ない、秘密兵器を見るか…
ジャジャジャジャッジャジャーン!!
解体新書~~~~!!!
…MAPみたけどよくわかんね。
何でココまで苦戦したかと言うと、なんでかフィーレベルがちっとも上がらないからですぅ、もう勘弁…
どうやらボス戦前のセーブポイントに着いたんですが、ここでもまだレベル2とか…!!
笑えよ!!笑うがいいさ!!
ストラウド様、どうやらエルの兄ちゃんみたいです。
エルを海に投げ捨てたくせに、兄貴面しちゃダメでしょ~~
あんた、エルがリチアに駆け寄ったら「肉親よりその女が大事か」って…当たり前田のクラッカーだよ!!
しかも、「今からでも話ができるかも…」とか言っておいて、リチアを切りつけるとか!!
導師さまが見たらブチ切れますぞ??
てゆーか、話し合いの余地を自分で無くしてるし…
リチアは声だけリチアでした。びっくり。そのうえTHE☆蒸発!
今回のストラウドは、ほんとに世界征服したいだけかー。
アホの子でかわいいけど、新約のストラウド様が萌えすぎるというか、今回は仮面の導師萌えヒートラブっていうか。
ボス・タナトスストラウド戦です!!
ちょっと縮めてタナトストラウド。
えええええ~~すげー勢いで追いかけてくるし、MONOあたりにくいしイヤン。
思わず2回死にました。1回目は第二形態までいったんだけどな…
ちなみにフィーレベルは戦闘中に上がってよかったよかった。
ちゅーかここ、セーブポインチュがボス戦直前ではなく、間にステージがあるんですよ。
めんどいったらありゃしねぇ。
でも、偶然にも天使の聖杯ゲットー!!
できればラスボスで使いたいナッツ。
第一段階はまぁ、そこまで強くは無いんですけどね…
まぁ、氷の攻撃がゆっくり動いてめんどくさいんですがね…
そして、第二段階へ…
いつの間にかロボットスーツなんて着ちゃって…
いやね、解体新書チラ見して、ビジュアルは知ってたんですよ。
ちなみに、ボス戦は私は攻略法読んでないです、弟が読んで、チラっと教えてくれました(何故)。
予想以上にでかかった…
エルディの5倍はあるでよ…
普通のときはサラマンダーとか当てたり、地上に降りたときを狙って攻撃。
無敵状態になったら、柱の上に上がって、変な花を切りつけると、無敵が解除されるうえにパニックになってOK!!
地味に衝撃波が一番うっとうしい罠。
倒したよ~~
ストラウド(要約)「お前はこの世界よりあの娘を選んだ、そして俺があの娘を殺した。
この先お前はどうする?
俺を倒し闇の世界の王となるか…それでこそわが弟だ…アーッハッハッハ!!」
お兄ちゃんぶりたいお年頃のようです。
やっぱりストラウドは弟の方が良いな♪
ていうか、弟弟連呼するくせに、戦闘中に「おのれえええぇぇぇぇ!!!その面、ズタズタにしてくれるぅぅうううう!!」とか言ってた。うわぁ。
ストラウドが倒れた後、にゅっとアニスちゃんが登場☆
「あの娘はもういない…今、真の滅びが始まる!!」
やん☆中二病!
アニスちゅわんを追いかけ、更に奥へ進みます。
非常に面倒くさいステージです、ハイ。
転がる大玉と、ポロンのウザさは異常だずぇー
ていうか、あんま覚えてない…思い出したくないのかもしれんが…
ややこしいのと、ストーリー早く見たいので、攻略本見ました。
道を進むと、ラビがゴーレムに追いかけられていじめられています…
あああああ、あれは…プックゥウウウウゥゥゥゥゥ!!!!
助け出し、扉の奥へ進みます。
すっかりタナトス化していますが…どうやらご無事の様子。
そこへ、アニスちゃん登場。
何気にプックを運ぶフィーに萌え。
リチアの望みは大樹を再生させること。
大樹を再生させるには、一度こだまを開放しないとダメ、更に精霊の子と、エルディが持つ種子が必要で、種子と巫女が一体化することによって、大樹を再生させることが出来るとか。
アニス「そう、リチアはお前に貫かれることを望んでいる!」(マジでこう言う)
シモネタが浮かんだ自分は蛇にかまれて死ぬがいい。
エルとリチアの思い出の場所だそうな。
まあ、そこで死ねやっちゅーことなんでせうが、まさかアニスちゅわんと追いかけっこが出来るなんて!!!
追いつこうとするとお化け出してきますが、こいつら一撃で死ぬ上にアイテム出してくるよ~~
しつこいエルディに対し、本気で襲い掛かってくるアニス。
おおっ、メドゥーサだ!!いいねいいね!!!新約思い出す…!!
足元には二匹の蛇がいて、弟情報によると、そいつらを倒せばアニスのバリアが解除されるよってなもんだ。
ステージが円形なので、とりあえずここはぐるぐる回りながら様子見です。
べ…別にビビってるわけじゃないんだからっっ!!
てゆーか、レベル3なんですが…どっちも…まぁいいや。
蛇うぜぇぇぇ、何がうざいって、吸い込み攻撃がウザイ。
デュープリズムのトラウマで、吸い込み攻撃されても意地で走って逃げる(あのゲーム、吸い込み系の攻撃のときにジャンプすると一気に引き寄せられるの…まぁ、リアルですけどね)
メドゥーサの光の魔法は、他の技と併用してくるのが厄介。
隙がありゃ、そこいらに落ちてる赤と青の柱をぶん投げまくります。
あ~~、でも、メドゥーサはパニック時間?が長めなので、攻撃当てやすくていいです。
天使の聖杯使っちゃったけど、1発でクリアできてよかったです。
はちみつドリンクと、最後の最後でMP回復出たのがルァッキィー!!!でした。
あの、戦闘中にアニスがエルに向かって、
「お前は昔のあの男と似ている…あの男を殺したお前だからこそ、憎らしい」とか言っててさぁ、もう、
どこまで萌えさすんだコノヤロォォオオオォォォォォオオオオオォォ!!
止めをさそうとするエルですが、プックの制止するかのような叫び声によって「斬れない…無理だ…」と、崩れこんでしまいます。
するとフィーが「リチアはこんな世界望んでいないわ…私がついてる、アナタだけに罪を背負わせることはしないから…」
…
ヒロインは、フィーでいいかね??
エル、立ち上がるアニスに向かって、「リチア…君を救えなくてごめん…でも、もう逃げない!!」と吼え、剣でアニスを突き刺しました。
うわああああああよかったよ~~よかったよ~~
やっとアニスとグランス会えたんだね…!!
一方、エルはリチアともフィーともお別れ…
フィー(精霊)とリチア(巫女)、そして種子によって、大樹は再生、マナの女神の誕生…
女神、でけぇ。
巨女!!巨女!!
エルはこの後、旅立ってしまうのかしら??
ていうか、エル、今までの聖剣で、一番報われない主人公…
ラストもフィーの笑顔でキメッ☆
最後に感想。
ちょっと評価は辛口に。
落としてから持ち上げるほうが好きなので、悪い点からあげていきます。
悪い点
・カメラアングルの悪さ(酔うという方も結構おられるようで…)
・当たり判定がいちいち変。
・難易度もちょっとビミョ~
聖剣は比較的戦闘ぬるいしね…
アクションRPGだと思って買った人は痛い目見るわ…
後で見たら、ジャンルがアクションアドベンチャーになってた…ナンテコターイ!
・MAPは大失敗ですね…無双みたいに階層ごとに表示のほうが親切。
・レベル2でヒールライト覚えられるだけでも大分違うと思う。
・パチンコ玉や魔法の選択はリングコマンドの方が親切だと痛感
・回復アイテムを持ち運べるか、聖杯の位置を若干わかりやすくしてほしい…
私普通に進んだら、全部で2、3個しか取れませんでした…
・ゲーム内で入れてもいい設定をはしょっている。
・樹の村くらい探検させて…
もっとリチアやレックと触れ合いたかった
・他の国も、もう1国くらい何かあっても…
ステージ削れば、あと2章くらい作れる気がします。
いい点。
・2D至上主義者ですが、3Dでよく聖剣の世界を表現してると思う。
・音楽いい!!
・キャラも素敵☆
・解体新書の設定資料集が神。
・ボス戦楽しい!
色々文句はあるけれど、凄く惜しい…悪くはないと思います。
最後の最後で色々詰めるのを怠ったのかなー
でも、アクションとしてはけっこう楽しめたな~
時間空いたらちょくちょくやってみようかな。
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
P R
カウンター