忍者ブログ
スクエニなど。ネタバレ注意! トップへは↓のリンクからお戻りいただけます。
[16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長いので畳むよ!

魔法学園編
lom-i-06.gif
『星に願いを』
学生達がいい味出してる。
過激なこと言ったり、主人公にまとわりついたり、喧嘩して殴りあったり。
メフィヤーンスとカシンジャ先生大好き。
「ファ・ディール最大のショーの始まりだ!!」と言って、星を生む古代魔法を試そうとするメフィヤーンスと、発動させた後のポカーン感が良し!
カシンジャ先生が取り繕うようにアイテムくれるのがもう…


『課外活動』
星のオタワリでいつもミスる。


lom-i-02.gif『こおれる過去』
メフィヤーンスもグラシエールもいい設定あるんだから、もっと色々欲しかったな~~
グラシエールなんて、珠魅と関ってるっていうのに…
メフィヤーンスも悪魔だしな…彼はあんまり破壊衝動ないみたいだね。
前のイベントは、魔法に関しては見境がなくなるという感じだしね。
イベントにはでてこないけど、テセニーゼ先生も、不死皇帝の妻なんだから、もっとイベントに関ってよかったんじゃないか??



海賊ペンギンVS穴掘り団編
『石の魚』
寒い駄洒落を合言葉にして、主人公が正解させると、ヒューヒュー♪と喜ぶペンギンどもの愛くるしさといったら…
その後進んだ先にで、「コロスって言ってくだせぇ!!カシラ!!」「でもなぁ…コロスは…俺のママだって…」とか、とにかくバーンズとペンギンの掛け合いが好き!!
個人的には「みずうみをみず、うみにかえる」の駄洒落は上手いと思うのだけど…
…意外と力持ちなトートさん。
そして、ボスの大きさを大げさに言うトートさん。
何気に容赦ないトートさん。


『砂浜のメモリー』
ヴァレリちゃんとデイビットは応援したい。
しかし…カニバッシング一回も成功させたことない。ヴァレリと赤ちゃんをマイホームに呼びたいよおおお!!
にしても、なっつかしいボスだなぁ!!
個人的にはこのランド大好き。


『宝の地図』
時間制限モノは苦手だってばさー!!


『雪原の妖精』
妖精の名前が可愛い。エアラングとか、ラクラレシュとか。
ペンギンたちは、南海育ちなので、寒いところはダメらしい。


『南海の砂浜
お姉さんがブラの紐外して日焼けしているらしい…マジか!?
アナグマの買収は面白い。
桜貝の小瓶欲しいな~~
最後に連れ去られるコンゴが面白い。


『プッツィを探せ!』
最後の、「涙を我慢するなんて!お馬鹿さんだよね!!」と泣くコンゴと、ポカーンとするアナグマがいい味出してる。
これ、イベント発生させ損ねると、ペンギンが穴掘り団のアジトでぼんやり突っ立ってるのですが、バグですか??


lom-i-03.gif『静かなる海域』
かなり好きなイベント。発生条件もクリアも楽だし。
ビンを開ける動作が可愛いペンギン。
幽霊にやられて「キュ~」と気絶してるのも可愛い。
あと、ラムティーガーいいキャラすぎる。
幽霊出ても我関せず。海大好き!みたいな。外見ペンギンなのに、なんかダンディなのがステキ!
バーンズもいいよね。
でも、自分で幽霊騒ぎ解決してくださいよ。あなたの船でしょ。「お前もコレを解決して、海の男になれ」とか言ってないで!!
どうでもいいけど、エンディングではあれ、ユカちゃん口説いてるのかな~~?
あと、女主人公のときに、バーンズが「海の男だ」と言うと、近くのペンギンが、「カシラ!女でヤンス!」と言うのが、芸が細かくていい。
その後、「馬鹿野郎!誰だってなれるんだ…海の男によ…」と言うバーンズが男前。
樽に隠れるペンギン可愛い。「幽霊はもういないぞ!」と言うと、「そ~の~て~に~は~の~り~ま~せ~ん~」とか言うのが面白い。そのくせ、美人なお姉さんにはメッチャ反応するくせにかわゆいなあ!…




ヘイソン&ハッソン編
『獣王』
タイトルに出てくるロシオッティはろくに出てこないという。
豆一族が可愛いよね。攻略本なくとも、案内してくれるから嬉しい。
子供オヤジというあだ名がいいな。「るったらー」とか、いい味出してる。


『豆一族を探せ!』
やっぱり豆一族が可愛い。
ヌヴェルさん、突っかかってないで、ちゃんとこっちに来て下さい。



ワッツ編
『鍛冶屋ただいま閉鎖中』
ここのボス大嫌い!!!!!!!!時間かかるから、ここはいつもノーマルモード。
ポキールがいいよね、「キミには~~武勇伝が無い~~」
何しに来たんだ、あなたは。


『ワッツのハンマー』
「嫌いにならないでほしいだに~~」が、可愛い。
イベント自体は簡単です。



ドミナの町編
lom-i-05.gif『レイチェル』
深い深すぎる
ティーポの、「うち、途中からはずしてから流れに乗れてへんのやけど…」に笑っちゃった。
マーク一家は外見的にも好きです。
なんか、こう、表現しにくいイベントですよね。でも、家族愛はあるってことで、いいんですよね。


『Pちゃん』
イオウが一番めんどくさい。わざわざウルカン鉱山行った。
材料が揃っていればたいして難しくは無いですね。
復活の指輪くれるのが嬉しい。


『もう一人の自分』
最後のティーポの、「ドゥエルはんやなかったんやーーー!!うち、むっっっっちゃ嬉しいーーーー!!」が、可愛い…
水栽培してあげたいくらい、ドゥエルはんのこと好きだもんね。
ボスの、「オレは、なんというか、お前の暗黒面なんだ。なんというか、暗黒面、だと思う。」みたいな、グダグダ感がいい。
にしても、漫画版での、最終イベントにこのイベントをねじこんぢゃうやり方は見事としかいいようがないよね!!!



その他
『危険なアフタヌーンティー』
ドゥエル!!キミってやつわ!!迷子が嫌だからって、探しに行ってあげなよ!!
花人めんどくさいな~~門にいる花人が、つっかかって通れないんだもの…
最後のドゥエルとティーポの会話、「お茶飲もう!」「そやね。茶ァ飲んで全部忘れよ。」「そして、次の冒険へ!」「嫌や。」のテンポがクセになりそう!


『災いを呼ぶ人形』
ボスが手ごたえも無く、経験値も無く…
マグノリアとルーイさんは、せっかく面白い設定があるんだから、もっと絡んできてもよかったよね。


『ボンボヤジの研究室』
イベント簡単だし、ボスもそこそこ手ごたえあっていいよね、と、私は思います。
ボンボコプターは、もっとやってほしかったな。
ゴーレム全然作ってないや…ゴメン。


『震える砂』
ペット外さないといけないのがな~~
でも、テイクは可愛い。語尾にデポとつけるのとか、一人称がボックンとか。
ボスは地中に戻るし、必殺技連発するので非常にうっとうしい。
最後の選択肢が、「これでよかったら!」と、「そう思うことがダメ」という風に出るのですが、こういう言語センスっていうの?がこのゲーム秀逸でよろしいです。



エンディング
『夢の檻の中へ』
ヌヌザックがぽつぽつと語る、戦争への恐怖が切ない。
ポキールは相変わらず、軽いノリで男前。「人は、愛があればもっと豊かになれる。」と、穏やかに、淡々とヌヌザックに語るのがステキ!
しかしお前ら…不法侵入ですぞー!(今更)


『マナ』
「つまるところキミは、闇を恐れなくていい。」らしい。ふーん。
やっぱり、マナの聖域の雰囲気は、どこでもステキだよな…
ラスボスが女神なんて、やられたよな~~クソウ!
エンディング…いいよね、オールキャラ総出演って感じで!もっとNPC出して欲しかったな~~
ところで、ニキータさんも、居候決定なのかな…
曲に本格的に入る前に、「僕ら、好きってことだけで、今、ここにいます。」という台詞が流れるのが…うわあああああゾクゾクきたあ!!EDじゃーーー!!と、感じます。
はあぁ…しみじみ、いいゲームです…

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]